最新更新日:2024/05/01
本日:count up24
昨日:67
総数:102555
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

広島市「学校保健推進賞」受賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年度に続いて今年度も,湯来南小学校は,広島市教育委員会・広島市学校保健会より,「学校保健推進賞」を受賞しました。これは,本校の学校保健への取組が評価されたもので,とても嬉しく思っています。これからも,児童のためにできることをしっかり考え,安心・安全な学校づくりに努めていきたいと考えています。

教育実習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から後期が始まりましたが,同時に教育実習もスタートしました。今年度は,2つの大学から3名の教育実習生が来ることになりました。3名とも,本校の卒業生です。期間は,11月8日までの4週間,約1か月です。
 始業式の後,体育館で,全校児童と対面しました。初日の今日は,その後,配属学級で子どもたちと一緒に過ごしました。明日からは,配属学級を中心に実習が進んでいきますが,他の学級の授業参観,指導講話なども行い,後半は,実習生自身による授業も始まります。
 実習生にとっても,子どもたちにとっても,貴重な時間になると思います。この1か月,子どもたちとともに,しっかり学んでいってほしいと願っています。

人権教室・「人権の花」贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2校時,4名の人権擁護委員の方々に来ていただき,体育館で,人権教室・「人権の花」贈呈式を行いました。2・3・4年生,64名の児童が参加しました。
 始めに,子どもたちが考えた「湯来南っ子宣言」にも触れながら,「人権」についてお話をしていただきました。次に,アニメーションのDVDを観て,いじめや思いやり,そして人権について考えました。その後は,キャラクターの「人KENまもる君」が登場し,各学年に「人権の花」が贈呈されました。
 最後に,児童代表が感想とお礼の気持ちを伝え,全員で記念写真を撮影しました。
 体育館での人権教室・贈呈式を終えた子どもたちは,その後,教室に戻り,ワークシートに感想を書いたり,それを伝え合ったりしました。

創立148周年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝,リモートによる学校朝会がありました。今年の10月で創立148周年となった湯来南小学校について,昔の校舎の写真や絵,クイズなどを交え,学校長からお話がありました。
 今の湯来南小学校の校舎は,旧校舎が54年前の1968年,新校舎が38年前の1984年にできたそうです。その前は,木造の小さな校舎だったということです。
 児童数が一番多かったのは,28年前の1994年で,567人が通っていたそうです。
 改めて,湯来南小学校の歴史の深さを感じるとともに,これまでの歩みと伝統を大切にしていきたいと思いました。

広島交響楽団オーケストラ音楽鑑賞教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半には,指揮者体験コーナーもあり,代表の2名の児童が,指揮棒を持って台に上がり,指揮をさせてもらいました。楽団員の方々が,それに合わせて演奏をしてくださり,それがまたとても新鮮でした。
 素敵な時間はあっという間に過ぎ,最後は,アンコール演奏もしていただきました。
 会の終わりに,児童代表の6年生が,心を込めて今日の感想とお礼の気持ちを伝えました。
 今日は,子どもたちにとって,本当に貴重な経験となりました。このような機会を与えてくださった,広島交響楽団の皆様,下野竜也様,そして関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

広島交響楽団オーケストラ音楽鑑賞教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後,湯来南小学校体育館で,「広島交響楽団オーケストラ音楽鑑賞教室」が行われました。湯来の小学校の子どもたちだけのために,50名近い広島交響楽団の方々が来てくださったのです。指揮者は,広島交響楽団音楽総監督の下野竜也様です。
 オーケストラの演奏が始まると,その迫力と美しい楽器の音色,そしてその音楽の素晴らしさに,子どもたちは圧倒されっぱなしでした。プログラムもとても工夫されていて,勢いがあって体が思わず動いてしまうような楽しい曲,情景が目に浮かびうっとり聞き入ってしまう美しい曲,また,いろいろな楽器の特徴が際立つ曲など,その中身の濃さも最高でした。

こころの参観日

こころの参観日を5・6年生で実施しました。講師にSKY・HEART代表の吉永由紀子先生をお招きして行いました。
自分がいろいろな人に褒めてもらって自信を持てたことや客室乗務員時代に経験して心を揺さぶられた出来事など、エピソードを交えながら、『想う心』の素晴らしさ、大切さを伝えてくださいました。

「あいさつのポイント」
あ ・・・ 明るく 相手を見て
い ・・・ いつも
さ ・・・ 先に
つ ・・・ つづけて一言(相手を想う気持ちを伝える)

「まほうのハッピーワード」
 〇 ラッキー!
 〇 ハッピー!
 〇 ウィスキー!

など、すぐにできることも教えてもらいました。

子ども達にとって楽しく心がポカポカする時間はあっという間に時間に終わってしまいました。
将来に希望が膨らむ時間となりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,今年度3回目の授業参観日で,道徳参観日です。1・2年生は2校時,3・4年生は3校時に,道徳の学習を見ていただきました。
 先日來の台風や,コロナの影響が心配されましたが,無事実施することができ,良かったです。
 5・6年生は「心の参観日」で,5・6校時に体育館で,保護者の方と一緒に吉永由紀子先生のお話を聞く予定です。

マチコミメールに関するお知らせ

現在,マチコミメールがつながりにくい状況になっております。
先程,本校ホームページ「本日の登校について」でお知らせした同じ内容のメールを7時に送付しております。
ご不便をおかけしておりますが,どうぞよろしくお願い致します。

本日の登校について

 台風の影響により,現在広島市佐伯区に大雨・波浪・強風注意報が出されていますが,今朝まで続いていた警報が注意報に切り替わり,湯来南小学校区に出されていた警戒レベル4「避難指示」も,先程解除されたことから,本日は通常通り行うこととします。気を付けて登校してください。よろしくお願いします。

ALTジョシュア先生による特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日,ALTジョシュア先生による英語の特別授業がありました。1校時から6校時まで,1年生から6年生の教室で1時間ずつ行いました。
 特別授業では,ジョシュア先生の母国であるニュージーランドのことや,先生ご自身のことについて,たくさんの写真とともに紹介していただきました。子どもたちは興味津々な様子で,45分間ずっと前のめりで,英語でのお話に聞き入っていました。また,それぞれの学年に合わせた授業内容は,とても分かりやすく,英語でのやり取りも工夫されたものでした。
 子どもたちの様子を見ていると,とても楽しい時間であったことが伝わってきました。貴重な経験をすることができましたね。

科学わくわくプロジェクト 特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1・2校時,4年生対象の特別授業がありました。教えていただくのは,広島大学名誉教授で「科学わくわくプロジェクト」代表の林武広先生です。テーマは,「星と月のお話」です。
 「天文学は,5千年以上前から始まった最も古い科学」という言葉から,授業が始まりました。林先生が実際に撮影された美しい星の写真がたくさん登場する授業では,星や星座の種類や見つけ方,今日の星空の様子などを教えていただきました。写真の中から,星座を探してみたりもしました。また,残念ながら,雲が多く見ることはできませんでしたが,運動場に出て月や火星を探すことにも挑戦しました。
 専門的な話も登場する林先生の話を一生懸命聞きながら,暗い理科室の中でもメモを取ろうとしている子どもたちの姿が印象的でした。有意義で素敵な時間を過ごすことができたと思います。

不審者対応避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2校時,不審者対応避難訓練を行いました。4年生の教室前に不審者が現れたという想定で行いました。8月末に教職員で行った不審者対応訓練を踏まえ,子どもたちの安全確保を第一とした学校全体での避難訓練です。その様子は,砂谷駐在所の平岡慎一巡査長様に来校いただき,見ていただきました。
 訓練後,リモートで平岡様より講評いただきました。子どもたちには,声を出さず静かにしていること,姿を見せないこと,中から鍵をかけること,決して不審者に近づく動きを取らないことなどの重要性についてお話いただきました。
 訓練中も訓練後も,子どもたちは真剣に取り組み,話を聞くことができていました。

学校朝会 睡眠の大切さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝,リモートによる学校朝会を行いました。今回の内容は,睡眠の大切さについてです。「めざましさん旅に出る」という紙芝居を見た後,養護教諭から,すっきり目覚めるための3つのポイント,しっかり眠ることによる効果などについて,お話がありました。
 すっきり目覚めるためのポイントは,昼間にしっかり体を動かすこと,明かりを消して暗くして寝ること,朝日を浴びて脳のスイッチを入れること,の3つです。また,しっかり眠ると,骨や筋肉が成長する,病気に負けない体を作る,けがを治したり新しい皮膚を作る,記憶が整理される,という効果があります。小学生の1〜3年生は9時間以上,4〜6年生は8時間以上の睡眠が理想で,夜の10時から2時の間に成長ホルモンが分泌されるそうです。
 普段の自分の生活を見直し,質の良い睡眠を心掛けてほしいと思います。

新しい本の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童用玄関を入った柱と,階段にある掲示板に,興味を引く楽しそうな掲示物がありました。「あたらしい本が入りました!」と書いてあり,たくさんの本のブックカバーが貼ってあります。湯来南小学校の図書室に入った,新しい本の紹介ポスターです。
 これは,学校図書の先生が作ってくださったものです。学校図書の先生は,図書室の本を整備したり,図書室の環境を整えたり,時には読み聞かせをしてくださったりと,本や図書室に関わるたくさんの仕事をされています。
 このポスターを見て,子どもたちが,1冊でも多くの本を手にしてくれたら嬉しいです。

第2回学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の午後,第2回学校運営協議会を行いました。今回も,前半は子どもたちの学習の様子を見ていただき,後半は学校の取組説明や意見交換・協議を行いました。
 湯来南小学校には,これまで長年培ってきた,地域との連携・協働の取組の豊富な財産がありますが,今回は,このことについて特に詳しく説明させていただきました。また,前回挙げられた課題について,その後,学校とPTAにおいて協議し,進めてきた取組についても説明し,ご意見をいただきました。
 今後も,「地域とともにある学校づくり」を目指し,学校運営協議会の方々と力を合わせ,しっかりと取組を進めていきたいと思います。

学校朝会 湯来南っ子宣言

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝,リモートによる学校朝会を行いました。今回は,夏休み前から行ってきた平和学習の中で,各学年が話し合ってきた「湯来南っ子宣言」を発表します。
 各学年の代表が集まり,パソコンの画面越しに,全校に向けてしっかりと発表することができました。「思いやり」「認め合い」「話し合い」の3つの柱について,それぞれの学年にあった行動目標となっていました。みんなでしっかりと話し合ったことが伝わってきました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のお昼の時間,今年度6回目の読み聞かせがありました。4年生教室に湯来河野閲覧室より松原様, 5年生教室にティモシークラブより月江様,6年生教室に新庄先生が来てくださいました。夏休みには新型コロナウイルス感染症が感染し,今日は台風の影響もあって心配しましたが,予定通り実施することができました。
 読み聞かせの後,「子どもたちが,とてもよくお話を聞いてくれていましたよ。」と,読み聞かせをしてくださった方々から褒めていただきました。これからも楽しみに待ちたいと思います。

本日の登校について

 台風の影響により,現在広島市佐伯区に大雨・雷・強風・波浪注意報が出されていますが,今後警報に切り替わる可能性が低いことから,本日は通常通り行います。雨・風が出ていますので,気を付けて登校してください。よろしくお願いします。

委員会 写真撮影

画像1 画像1
 今日の6校時に,今年度3回目の委員会活動がありました。いつものように,これまでの活動を振り返ったり,今後の活動について話し合ったり,準備・練習をしたりしました。
 そして,今回はもう1つ,委員会の時間に卒業アルバム用の写真撮影がありました。マスクを外した子どもの笑顔をたくさん見ることができて,素敵な時間となりました。欠席の人もいたので,その委員会は,また改めて撮影する予定です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611