最新更新日:2024/05/13
本日:count up30
昨日:29
総数:103014
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

七夕飾り

もうすぐ七月の七夕がやってきます。
この度、JA砂谷レディースクラブ様よりお声掛けいただぎ、1年生は七夕飾り作りをしました。一人ひとり短冊にも願い事を書きました。
できあがった七夕飾りは、近々JAの駐車場付近に飾られるそうですので、近くにお立ち寄りの際はご覧ください。
画像1 画像1

幼保小連携

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の5校時,1年1組の教室で,子どもたちが算数の学習をしていました。教室の後ろには,湯来南保育園と杉並台幼稚園の先生方の姿が見えます。湯来南小学校では,毎年,幼保小連携(小学校と保育園・幼稚園との連携)の取組を行っています。昨日は,その一環として,入学後の1年生の様子を見てもらい,その後,情報共有・意見交流を行いました。
 1年生の子どもたちは,保育園・幼稚園の先生方が来られると聞いて,朝から楽しみに待っていたようです。5時間目というと,1年前はお昼寝をしていた時間かもしれませんが,張り切って算数の学習に取り組み,頑張っている姿を見てもらうことができました。

1年生道徳「かぼちゃのつる」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3校時,1年生の教室で子どもたちが道徳の学習をしていました。「かぼちゃのつる」は,つるを伸ばしていく途中で,出会う生き物たちに迷惑をかけ,注意されても聞き入れず,最後はトラックに切られてしまうかぼちゃの話です。自分のやりたいことを優先し,人ことを考えなかったために,最後は悲しい思いをしてしまいます。
 お話の途中,いくつかの場面でのかぼちゃの気持ちを出し合った後,「自分がしたいことをするときには,どんなことを考えなければいけないか。」について考えました。「いいことか悪いことか考える」「ルールを思い出す」「いやな思いをする人がいないか考える」などの意見が出ました。習ったばかりのひらがなを使って,自分の考えを一生けん命書いている1年生の姿に感心しました。

道徳「みんなじょうず」

画像1 画像1
1年生の道徳は廣本先生とお勉強しています。
今日(6月3日)の授業は「みんなじょうず」。友達や自分の「じょうずなこと」「よいところ」を見つけるという授業でした。

〇〇さんは 絵がじょうず
〇〇くんは しせいが じょうず
〇〇くんは サッカーが じょうず
〇〇さんは あそびがじょうず
わたしは おりがみが じょうず
ぼくは あやとりが じょうず

など,たくさんの「じょうず」を見つけて発表しました。
自分のいいところを見つけてもらった子は,にこにこ笑顔になっていました。

中には,「おかあさんは りょうり じょうず」
「おとうさんは ものまね じょうず」 など家族の良いところを見つけて教えてくれた子もいました。

お友達の発表を聞く姿勢もとても じょうず ですね。

1年生 砂場で造形遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の5校時,運動場にある砂場で,1年1組の子どもたちが造形遊びを楽しんでいました。近づいてみると,「見て,見て。」の声。「お城を作ってるよ。」「これはダムだよ。」と,説明をしてくれます。最初は,何人かで一緒に作っていましたが,やがて近くにあるグループと合体したりつながったりしながら,どんどん広がっていきました。とてもいい天気の中,子どもたちは本当に楽しそうに活動を続けていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611