最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:65
総数:102337
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

学校へ行こう週間〜マラソン大会・もちつき大会〜 6

皆様,本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校へ行こう週間〜マラソン大会・もちつき大会〜 5

 もち米は40キログラム。保護者から田んぼを借り,地域の方から教わって米作りをしてできました。足りない分は補充していただきましたが,とてもよいできでした。
 そのもち米から作ったおもちのおいしかったこと。しかも・・・PTA役員さんがぜんざい・きなこ・砂糖じょうゆの3つの味を準備してくださり,好きなように組み合わせてどの味もいただけるのです。みんなで至福の時を味わいました。
 もちろん!もちつき・もち丸めも子供達も一緒にがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校へ行こう週間〜マラソン大会・もちつき大会〜 4

 マラソン大会から引き続き,PTA行事のもちつき大会が開かれました。湯来南小学校の行事ですが,地域ぐるみの感があるもちつき大会。多くの方にお世話になります。特に砂谷女性会の皆様には,もち米を蒸したり,おもちを丸めたりの段階で大変お世話になりました。PTAの皆さんは,役割分担もばっちりで,手際よくお餅が出来上がり,全員おししくいただきました。
 力仕事は主に父親委員の皆さんなくては成り立ちません。力強くがんばってくださいました。

 子供達も活躍しました。前日準備は4・5年生がしてくれました。最初6年生も指導をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校へ行こう週間〜マラソン大会・もちつき大会〜 3

6年生男子・女子です。小学校最後のマラソン大会。本当によくがんばりました。来年は砂谷中学校でもマラソン大会(1500m)があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校へ行こう週間〜マラソン大会・もちつき大会〜 2

 4〜5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校へ行こう週間〜マラソン大会・もちつき大会〜 1

 全校児童が出場したマラソン大会。1年生から順にスタートしました。6年生は男女別にスタートしました。1年生グラウンド3周から始まり,6年生8周まで,体調が悪く無理な人はいましたが,全員完走しました。そのがんばりもすごかったですが,応援のがんばりもすごかったです。最初から最後まで応援の声と拍手がなりやむことはありませんでした。各学年のスタート風景です。まずは1〜3年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会

 今日は「シナモン音楽隊」が湯来南小にいらしてくださいました。そして,歌と演奏を聞かせてくださいました。ミュージカルや日本の秋の歌や・・・ジャンルはいろいろ。美しい歌声と演奏が体育館中に響き渡りました。
 アンコール曲は「湯来南小学校校歌」でした。歌手の方に「私に負けない声で歌ってね」と言っていただき,子ども達はちょっと自信がなさそうでしたが,子ども達も負けずに良い声が出ていました。
 また,今日は「けんばんハーモニカ」の素晴らしい演奏や「けんばんリコーダー」という珍しい楽器も紹介していただきました。(画像)
 最後に6年生の代表がお礼の言葉を言いました。どの子も心に残ったことを発表したのですが,6年生も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流 3

 最後にタスカー・ミルワード校の皆さんからプレゼントをいただきました。高校があるウエールズ地方に伝わる特産品だそうです。ありがとうございました。
 子供たちは花道を作って名残惜しくも皆さんをお見送りしました。とてもよい機会となりました。高校生さんも大人っぽく見えるのですが,さすがはまだ高校生。とても無邪気な面も見せてくれて,楽しい思い出となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流 2

 次に日本の遊びを紹介しました。けん玉と折り紙です。5・6年生はどう話したらよいかわからない・・と言いながらもなかなか上手に教えてあげていました。イギリスの皆さんも熱心にけん玉と折鶴つくりに励んでくださり,それぞれとても得意な方もおられました。すいすいと折鶴を作られたり、ひょいひょいとけん玉をされたり。日本の遊びもよいものだなあと思いました。温かな空気が流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イギリス タスカー・ミルワード校との国際交流 1

 タスカー・ミルワード校から高校1年生の生徒さんが今湯来南高校に来られています。今日は湯来学区の中学校・保育園・小学校に来てくださいました。そして,本校5・6年生と交流のひと時を過ごしました。
 画像は,自己紹介・歌(ヘッドショルダーニーアンドトーズ)を一緒に歌いながら表現し,インタビュータイムをもったところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会に向けて  練習開始

 11月5日にマラソン大会を行います。それに向けて,朝マラソンを開始しました。トラックに6か所に分かれてスタンバイしました。まず全校で準備運動をしてから,スタートです。低学年はトラックの内側,高学年はトラックの外側を走りました。
 5分間,がんばりました。途中でしんどくなって歩いている人もいました。練習の中で自分のペースをつかんでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼ごっこ大会

 生活委員会が中心となって全校鬼ごっこ大会を開いてくれました。開会式の後,準備運動をして,いよいよ鬼ごっこです。安全面を考慮して,低学年と高学年がエリアを分けました。最初は生活委員さんが鬼になり,増やし鬼の要領で鬼が増えていきます。でも,そんな中最後まで鬼にならずに逃げ延びたつわものもいました!みんなで拍手を送りました。
 手際よく楽しい集会をもった後は,ロング昼休憩をまだできる余裕がありました。充実した昼休憩だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式

 すでに始まっている後期です。式の時は大抵始業予定始業式では,校長先生のお話を聞き,後期もまた新たな気持ちで命を大切にがんばろうと思ったようです。話を聞く態度もとても素晴らしかったです。
 また,現在3名の本校卒業生が教育実習生として来てくれています。3人ともとても立派な姿勢で実習に励む毎日です。子供たちは若い先生方が来てくださり大喜び。勉強も遊びもたくさんお世話になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(土) 5・6年生広島市小学校児童陸上記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
 エディオンスタジアム広島で,5・6年生の代表児童による広島市小学校児童陸上記録会が開催されました。当日は,絶好の競技会日和で,子どもたちは一生懸命種目に取組みました。本校からも5年の児童が2名,6年の児童が4名の計6名が参加をしました。
 練習の成果を発揮し,それぞれの児童が今出せる力をすべて出し切っていました。その中で,本校の児童1名が男子80mハードル走で広島市で2位の記録を出すこともできました。また,歴史あるエディオンスタジアムで競技を行ったことは,大変貴重な経験となりました。
 リオデジャネイロオリンピックで銀メダルを獲得した広島市出身の山縣選手のように,この大会をきっかけに子どもたちが世界で活躍する夢を持って欲しいと思います。

運動会 2

 プログラム2番・エールの交換です。応援団中心にみんなで互いの健闘を祈り合いました。このときはまだ,少し遠慮がちな声でしたが,この後,子ども達は競技の時にずっと一日中声援し続けていました。その声がどんどんどんどん磨かれて大きくなっていったのにはびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 1

 今日は運動会でした。心配された天気もよくなり,今日は雨が降りませんでした。時折照りつける太陽がきついくらいでした。
 赤白スローガンとキャラクターです。みんなでアイディアを出し合い,みんなで一つに決めました。みんなの思いがこもったスローガンとキャラクターです。今日は一日みんなを見守ってくれて,みんなも素晴らしい力を発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和を祈るつどい

 8月6日は全員授業日となり,児童はいつもより早めに登校してきました。平和式典をテレビで視聴し,平和宣言を見るためです。太平洋戦後71年が経過しましたが,世界に戦争のない日は実現できていません。松井市長が「絶対悪」と表現されました。絶対悪の前にはいいようのない思いで胸がふさがれるばかりです。しかし,平和な世界を作っていくのも私達です。今年はオバマ大統領が広島を訪れましたが同時刻,5年生は野外活動からの帰路でした。この偶然も何か忘れてはならないものを感じました。
 子供達は今日の平和を祈るつどいに暑い中,しっかりと真剣な態度で臨みました。発表をしてくれた6年生は,学んだことをわかりやすく図や紙芝居などで下学年に伝えました。そして今すぐ戦争を止めることはできないけれど,行動を起こしたい,まずは身の回りのこととして,「湯来南っこ宣言」を考えてくれました。「ほっかほっか言葉を増やそう」などです。夏休み明けは,学校全体の行動につなげていきたいものです。まずは6年生のがんばりに心がとても温かくなりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 全学年 石拾い朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日は,運動会に向けて全校児童で運動場の石拾いを行いました。運動会に向けて,怪我がおこらないように,みんな一生懸命拾っています。
 10月2日の本番までに各学年,一生懸命練習を頑張っていきます。

平和を祈るつどい 2

 6年生の発表の続きです。班ごとの発表なので内容は多岐にわたり,かなりのボリュームです。また,準備物もそれぞれしっかり作られていました。発表の仕方も練習を重ね,堂々とできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和を祈るつどい 3

 最後に校長先生からお話がありました。
たくさんの命が奪われた原爆もいけないが,たった一人の命でも奪われてはいけない,命は何よりも大切という話をされました。いつも話される「よいこ」の「い」命を大切に,ですね。
 この後,各学級で担任の先生とともに平和について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611