最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:38
総数:102363
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

平和を祈るつどい 2

 6年生の発表の続きです。班ごとの発表なので内容は多岐にわたり,かなりのボリュームです。また,準備物もそれぞれしっかり作られていました。発表の仕方も練習を重ね,堂々とできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和を祈るつどい 3

 最後に校長先生からお話がありました。
たくさんの命が奪われた原爆もいけないが,たった一人の命でも奪われてはいけない,命は何よりも大切という話をされました。いつも話される「よいこ」の「い」命を大切に,ですね。
 この後,各学級で担任の先生とともに平和について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開放プール 高学年

 こちらは高学年です。とても人数が多かったです。暑くなりプール日和でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開放プール 低学年

 夏休みの開放プールが始まりました。ただ,監視の都合上,回数を減らさざると得ない状況で開いています。少ない回数ですが,子供たちはとても楽しそうにプールを楽しんでいます。学年関係なく,仲良く遊ぶ姿も湯来南小らしさです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

 八幡パイロットの皆さんにお越しいただき,夏休み前の防犯教室を開きました。「いかのおすし」の再認識をしたり,危ない時にどうしたらよいのか声を出す練習をしてみたりしました。実践で生かされるような危ないことは起きてはいけませんが,いろいろな場で自分の身を自分で守れる力は身に着けておいてほしいと思います。
 八幡パイロットのみなさん,重たい荷物とともにお越しいただき,きっちりご指導いただき,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員防犯研修

 児童の安全を守るため,教員で防犯訓練を行いました。砂谷駐在所の山川さんと,上水内駐在所の寺本さんに,防犯について教えてもらい,訓練をしました。学校の敷地内に不審者が不法侵入したり,教室に侵入してきたりしたときの対処の仕方や児童の守り方等を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(木) 第2回 湯来南小朝のトレラン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,第2回のトレラン大会を行いました。
 暑くなる時期ですが,子どもたちは精一杯運動を行うことができました。これらの取り組みをきっかけとして,ますます運動に親しみ,体力アップをしていってほしいと思います。

平和のハト作り 2

 どうして71羽のハトかというと・・今年が被爆71周年だからです。ただ,広島市の公民館がちょうど71館であるということで,数字の巡り会わせも感じさせます。説明書とハトの折り方のプリントをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和の「ハト」作り 1

 佐伯区の公民館主催の事業で,「広島市佐伯区公民館平和ミニネットワーク事業」で,「71羽のハトが運ぶ平和へのメッセージ」に参加させていただきました。湯来南公民館からいつもお世話になっている長岡先生が来られて,ご指導くださいました。4年生・3年生・2年生が参加しました。ハトの折り方を教えていただき,目をつけて,メッセージも書いてつけました。公民館のほうでモビールにしてくださるそうです。どの学年の子も一生懸命折って,心をこめてメッセージを書いていました。よかったら,みなさんも公民館でお子さんの作品を見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生のプール

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生はずいぶん水にも慣れて,ぐんぐん泳いでいました。6年生の目標はクロールと平泳ぎ両方で50m泳ぐことです。ちょっと高い目標ですが,がんばりましょう。

2年生 プール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は,プールでだるま浮きをがんばりました。顔をつけるのは,勇気がいる人が多かったのですが,「えいっ」とがんばっていました。

6年 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が,国語の研究授業で「風切るつばさ」の学習を見せてくれました。くるるとかららの物語です。二人の気持ちを言葉だけでなく,二人の行動からも読み取っていきました。ペア学習でも,意見を出し合って自分の考えを高めていきました。

PTAバザー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 参観授業後のバザーは大盛況でした。湯来名物・湯来特産品もずらり。本当においしいものばかり。おいしいものをたくさん食べて,親睦も深まった午後のひとときでした。

6月の参観日 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目は,平和学習で折鶴を作った学年も多かったです。2年生は5年生に,1年生は6年生とペアになって,学習したことの説明などの後,折り方を聞きながら助けてもらって折っていきました。
 湯来南小の高学年は低学年にとても優しく,教え方も上手だなあと思いました。

6月の参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
 土曜日でしたがどの学年の子供たちもがんばっていました。中には緊張したのか挙手できないなどの人もいたみたいですが,参観者がおられて緊張するってがんばっている証ですね。グループ討議の姿も見られました。

6年 平和学習講座

 平和記念資料館啓発課より,網本先生が来られて,原爆投下のことを中心にその時に,被害を受けた児童生徒の話などを語ってくださいました。被害を受けた人1人1人の人生のドラマ,そのご家族のドラマがあることも具体的に話してくださり,聞いている私たちの胸をえぐられるような思いでお聞きしました。6年生の子供達も最初から最後まで真剣な態度で,網本先生は予定より延長して話してくださいました。
 とてもつらい話だけれど,風化させていかないよう広島にいる私たちが語り継がないと・・と思いました。
画像1 画像1

6校合同あいさつ運動

 湯来地区ではPTA連絡協議会主催で,湯来地区の小・中・高校6校で同時に朝のあいさつ運動をしています。今年度第1回目が開かれ,本校でも参加しました。新しい幟も光っています。元気よく登校して,明るいあいさつの声が飛び交う様子はとてもすがすがしいです。PTA役員さんや地域でお世話になっている民生委員さんなどの皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1

砂谷中学校生 職場体験

 今週は,砂谷中学校から2名本校に職場体験に来てくれました。二人ともとても礼儀正しくはきはき明朗で,小学生指導補助にがんばってくれています。
 4年図工の作品完成と,5年裁縫支援の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金) 全学年 湯来南小朝のトレラン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,昨日雨で実行できなかった朝のトレラン大会を行いました。
 湯来南小学校で初めての取り組みです。縦割り班ごとに遊具を使い,技を試したり,遊んだりしました。高学年は低学年に運動のコツを教えたり,順番を譲ったりとても立派な態度でした。教えてもらった低学年も喜んで運動をしていました。
 6月は新体力テストを行ったり,プールが始まったりする時期です。夏の前にしっかりと体力をつけて,暑い夏を乗り切ってほしいと思います。
 次回は7月に行う予定です。

6月15日水曜日 全学年 新体力テストに挑戦だ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2・3・4時間目に全学年で新体力テストを行いました。
 2〜6年生は,昨年度の自分の記録や全国平均値を目標に,1年生は初めて行う新体力テストに一生懸命取組んでいました。子どもたち一人一人の顔がとても熱心でその頑張りがよく伝わってきました。また,1・6年生と2・5年生はペアを組み,運動を楽しみながら行うことができました。5・6年生は,1・2年生のお手本となるようとても頑張っており,頼もしかったです。
 それぞれの記録は,「ぐんぐんすくすく」や学校保健委員会などの資料で保護者のみなさまにお伝えをします。ご家庭でも,体力アップのために何か目標を設定し,運動に取組んでいただければと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611