最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:77
総数:104033
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

5年生 国土の地形の特色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の教室で,子どもたちが社会の学習をしていました。単元「国土の地形の特色」の導入の時間です。はじめに,地球と月を比べ,「あるなしクイズ」をしました。地球には,山や川,島などがあることを確認し,「地形」という言葉を押さえました。
 その後,日本の様々な地形の特色が入った12枚の写真を分類していきました。2枚ずつのペアを作り,どの点が似ているのかを考えていきました。個人からグループ,最後は,クラス全体でそれを共有していきました。
 こうして見ていくと,日本の中には,様々な地形があることが改めて良くわかります。次の時間は,日本の地形の特色について考えていくようです。

5年生 G7広島サミットを学ぶ授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から,G7広島サミットが始まりました。4校時,5年生の教室では,子どもたちがそのG7広島サミットについての学習をしていました。先日,6年生の教室でも見ましたが,今回も絶好のタイミングですね。
 授業では,まず「G」「7」「サミット」の意味や参加国,毎年開催されている事など,概略について知りました。そして,今回のニュース映像や,市内の警備の様子の写真を見ました。まさに今,この広島で行われていることを実感できたのではないでしょうか。ロゴマークに込められた意味を考える場面では,たくさんの鋭い意見が出てきました。
 後半は,サミットではどんな事が話し合われているのか,タブレット等を使って調べてみました。すべてを調べるのは無理なので,気になったキーワードを手掛かりにしたり,友達と交流したりして,広げていきました。
 これからも,興味を持っていろいろ調べていって欲しいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

学校だより

広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611