最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:65
総数:102327
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

離退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修了式の後,離退任式を行いました。今年度は,5名の教職員が湯来南小を離れることとなりました。たくさんの卒業生が来てくれました。保護者や地域の方も来てくださいました。
 教頭から離退任者の紹介があり,その後,児童代表の挨拶,PTAの方から花束が贈られました。次に,3名の離退任者から話がありました。全員で校歌を歌い,最後はみんなで花道をつくり,拍手で見送りました。
 5名の方々の新たな一歩が充実したものとなるようお祈りしています。そして,いつまでも湯来南小学校の応援団でいてください。

修了式 学校長の話

 今日で令和5年度が終わります。この1年は,どんな1年だったでしょう。
 一番大きかったのは,5月の連休明けから,コロナが第5類に移行し,様々な制限が無くなったことではないでしょうか。マスクをしなくても大丈夫になり,給食時間におしゃべりができるようになり,大きな声で歌も歌えるようになり,集まったり話し合ったりすることも自由になりました。コロナそのものが無くなったわけではないので,気を付ける必要はありますが,ずい分と学校生活が変わったのは事実です。
 私が一番嬉しかったことは,児童のみなさんの顔や表情がしっかり見えるようになったことです。マスクをしているときには感じられなかった事が,たくさん伝わってきて,こんなにも違うのかとしみじみ思いました。みなさんは,どんなことが一番心に残っていますか。
 さて,先週の木曜日と金曜日の2日間で,担任の先生からお家の方に,みなさんの「あゆみ」が手渡されました。「あゆみ」とは,文字通り,みなさんがこれまでどう歩んできているか,そしてこれからどう歩んでいってほしいか,それを伝えるためのものです。「あゆむ」とは,前に向かって進んでいくことを言います。
 みなさんは,自分の成長を感じていますか。この1年間の自分をしっかりと振り返り,頑張った自分には拍手を送り,頑張れなかった自分にはエールを送り,新しい学年に向けて,しっかりと頭と心の準備をしておいてください。
 明日から2週間の春休みに入ります。次にみなさんが学校に来る時は,1つ上の学年になっています。4月9日には,笑顔で元気に登校してきてください。
画像1 画像1

雪の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春分の日が過ぎ,あと10日で4月がやって来るというのに,今朝の湯来南小の校庭の木々や校舎の屋根には雪が積もり,遠くの山も雪景色となっていました。少しだけ時間が巻き戻ったような,ちょっと不思議な光景でした。

令和5年度卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前,令和5年度湯来南小学校卒業証書授与式を行いました。昨年度同様,今年も在校生代表として5年生が参加し,来賓の方もお招きし,挙行することができました。
 本番では,卒業生の子どもたちの意気込みが感じられ,素晴らしい式となりました。姿勢や表情,歩き方や歌声など,しっかりと気持ちが込められているのが伝わってきました。合唱の歌声も体育館に響き渡り,とても素晴らしかったです。5年生も,在校生代表としての役割をしっかりと果たしてくれました。
 式後は,5年生,教職員,保護者が運動場に花道をつくって見送りました。その後も,みんなで記念写真を撮ったり,話をしたりと,小学校最後の日,名残りを惜しむ姿が心に残りました。

卒業式準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生に喜んでもらおうと,どの学年の子どもたちも一生懸命に自分の仕事に取り組んでいました。
 いよいよ卒業式の準備が整いました。あとは本番を待つのみです。

卒業式準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後,3・4・5年生で,明日本番を迎える卒業式の準備を行いました。
 会場となる体育館やその周辺だけでなく,6年生と学びの教室,廊下,トイレ,玄関などたくさんの場所を掃除したり,花を運んだり,スリッパを用意したり,飾りつけを行ったりしました。

5年生 ほり進めて刷り重ねて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3校時,図工室で,5年生の子どもたちが図工の学習をしていました。彫刻刀を使って版木を彫り,カラーインクで多色刷りの作品を仕上げていきます。普通,多色刷りにする場合,色の数だけ版木を作りますが,今回は別の方法で行います。
 まず,線彫りをし,1つ目の色で刷ります。次に,版木のインクを洗い落とし,さらに彫って,2つ目の色で刷ります。すると,2回目に彫った部分は1回目の色が残り,彫ってない部分は2回目の色が付きます。これを繰り返すことで,多色刷り版画が完成します。
 完成イメージを持ち,見通しを持ちながら作業を進めなければいけないので大変ですが,その分楽しさや面白さも大きいですね。

卒業式予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2校時,体育館で,卒業式の予行練習がありました。卒業生入場から退場まで,本番通りの流れで行いました。5・6年生の姿勢と表情に,真剣で一生懸命な思いが表れていました。いよいよ5日後に本番を迎えます。最高の卒業式にできるよう最後まで精一杯頑張りたいと思います。

大谷翔平選手寄贈のグローブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アメリカ大リーグで活躍中の大谷翔平選手からグローブのプレゼントが届きました。報道等で伝えられている通り,日本のすべての小学校に寄贈されており,湯来南小でもそれをいよいよ手にできるようになったのです。朝,リモートで校長先生から紹介があった後,今日はさっそく6年生の教室に運ばれました。楽しみにしていた児童もいて,歓声が上がっていました。みんなで大切に使っていきたいと思います。

6年生を送る会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 会が終わった後,1年生と5年生が6年生の教室に行き,一人ひとりにペンダントと花束カードが手渡されました。心の込もったプレゼントを手にし,じっと見入っている6年生の表情が心に残りました。

6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の後は,1年生から5年生までの出し物が映し出されました。6年生を楽しませよう,感謝とお祝いの気持ちを届けようと,様々な趣向や工夫が凝らされていました。主役である6年生の教室を覗いてみると,とても集中して真剣に見ていました。そして,下級生の6年生に対するメッセージをしっかり受け取っている様子が伝わってきました。
 ビデオの後は,1年生とスマイル班からのプレゼント渡しです。1年生からは手作りペンダント,スマイル班のみんなからはメッセージが書かれた花束カードが贈られました。
 最後に,6年生代表から感謝の言葉が述べられ,運営委員のおわりの言葉がありました。6年生への気持ちがしっかりと伝わる素晴らしい会となりました。

6年生を送る会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の5・6校時,6年生を送る会がありました。当初,1週間前の3/6に全校児童が体育館に集まって行う予定にしていましたが,先週からのインフルエンザの影響で延期となり,昨年度同様のリモートによる方法に変更しました。各学年とも,自分の教室で大型テレビを見ながら参加します。司会進行は,5年生の運営委員が担当しました。また,4年生は学級閉鎖中のため,後日ビデオを視聴する予定です。
 はじめの言葉の後,まず6年生のビデオが流れました。入学してから6年間の様々な場面の写真が次々に映し出され,次に,6年生一人一人による特技の披露がありました。1年生の教室を覗いてみると,みんな熱心に見入っていて,おどろきや感心,歓声や拍手が何度も沸き起こっていました。他の学年の教室でも,同じような様子が見られました。

卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式まで残り1週間となりました。現在,湯来南小学校では,本番に向けて,連日その練習に取り組んでいます。今日も2校時に,体育館で,5・6年生の合同練習がありました。
 この時間は,入場,卒業証書授与,呼びかけ,合唱の練習を行いました。湯来南小学校では,先週からインフルエンザ等の影響で欠席者が増えており,6年生も全員が揃わない中での練習が続いている状況です。けれども,そんな中でも,みんな真剣な表情で一生懸命に取り組んでいます。本番に向け,これからも頑張ります。

砂谷中出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5校時,6年生の教室で,砂谷中学校の先生による出前授業がありました。
 中学校では,教科ごとに先生が変わること,1コマ50分授業になること,定期テストがあること,卒業後の進路選択があることなどについて,説明していただきました。また,中学生になるにあたっての心構えについても,お話いただきました。
 あと少しで小学校卒業,この4月からは中学生となる6年生の子どもたちは,真剣な表情でお話を聞いていました。

2年生 ボール蹴りゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の3校時,運動場で,2年生の子どもたちが体育の学習をしていました。内容は,「ボール蹴りゲーム」で,2チームに分かれて対決します。自分たちのコートから相手のコートにボールを蹴り,エンドラインを越えることができたら得点になります。ボールはたくさんあり,次から次に蹴ってゴールを狙うとともに,相手が蹴ってきたボールをガードすることも忘れてはいけません。
 子どもたちは,蹴ったり守ったりと大忙し。とても楽しく活動していました。

4年生 彫って刷って見つけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 踊り場にある掲示板に,4年生の図工の作品が飾られています。「彫って刷って見つけて」と題した版画の作品で,4年生が初めて彫刻刀を使って仕上げた作品です。自分が真剣にやっていること,楽しくて夢中になっていること,達成感を感じている場面を木版画で表しています。どの作品を見ても,その表情や動きから,作者の気持ちが伝わってきますね。

5年生 ポシェット作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3校時,家庭科室で,5年生の子どもたちが,ポシェット作りをしていました。使うのは,大きめのバンダナの布で,ミシンで袋縫いをし,アイロンがけで折り目をつけ,仕上げていきます。ミシンもアイロンもこれまで実習で使ってきているので,みんな慣れた手つきで楽しみながら活動していました。

6年生 ホーチミン日本人学校とのリモート交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4校時,湯来南小の6年生の子どもたちが,ベトナムのホーチミン日本人学校の6年生とリモートで交流しました。1月には,上海日本人学校の6年生ともリモートで交流しています。今回は,ベトナムで生活する日本人学校の皆さんに質問し,いろいろ教えてもらいます。
「ベトナムのおすすめの観光地は?」「ベトナムの伝統的な行事は?」「おすすめの食べ物は?」「ベトナムの伝統的な服装は?」「覚えやすいベトナム語を教えて」「ベトナムで人気のあるスポーツは?」など,たくさんの質問に答えてもらいました。
 ホーチミン日本人学校の児童・生徒数は630人で,6年生は58人で3クラスあること,ベトナムは道が混んでいて,通学に1時間かかることもあること,ベトナムは1年を通して暑い気候で,今日も36度であったことなど,いろいろ教えてもらいました。
 今回も,外国に住む同級生との交流という貴重な体験をし,有意義な時間を過ごすことができたと思います。

音楽科 特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から,特別講師・永岡敏彦先生による音楽科の特別授業が始まりました。毎年,この時期に来ていただいており,主に教えていただくのは5・6年生です。卒業式に向けての歌唱指導が中心ですが,1〜4年生も1時間ずつ授業をしていただいています。
 今日は,3校時に5・6年生,4校時に1・2年生の授業がありました。5・6年生は,「旅立ちの日に」を歌いました。歌詞の内容が伝わるように言葉をはっきり発音し,そのために口を縦にしっかり開けること,さらに歌詞の意味を考え,それを届けるように歌うことなどを教えていただきました。授業の最後には,歌声がぐんと良くなっていました。
 明日と来週,あと3日来ていただけることになっています。来週は,卒業式に向けて,5・6年生の歌唱指導がさらに本格的になっていきます。

今年度最後の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の6校時,今年度最後の委員会活動がありました。毎年,最後の回は,来年度5年生になる4年生も参加します。前半は,5・6年生でこの1年を振り返り,4年生はそれを見学し,その後,4年生に向けて,それぞれの委員会の仕事内容などについて教えてくれました。後半は,5年生が新たな委員会の場所に行き,4年生と合流します。来年度に向けて,仮の役員を決めたり活動の仕方について話し合ったりしました。来年度に向け,さっそく一歩踏み出しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

学校だより

広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611