最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:38
総数:102343
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

砂谷中学校生 職場体験 2

 続きです。最後は,学級活動の時間をもらって,「中学校とは」ということを,プレゼンしてくれました。とてもわかりやすい画像も作ってくれました。小学生は「へ〜」「ふ〜ん」とたくさん反応していました。
 時間があったので,アドリブで自分たちの体験談や思ったことなども話してくれました。その内容は聞いている教員の心をも打つもので,その内容と2人の姿勢と成長に感動しました。皆にとってとても嬉しい一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂谷中学校生 職場体験

 砂谷中学校の2年生が2名,職場体験に1週間本校に来てくれました。本校の卒業生です。小学生とたくさん触れ合ったり,学習を見てくれたり,授業のお手伝いをしてくれたりしました。小学生はとても喜んで,とてもお世話になりました。小学生も中学生も互いに成長が見られて,とてもよい機会となりました。
 中学生のお二人,ありがとうございました。中学校生活もますます元気でがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野外活動 3日目 3

 ゴールの後はおいしいジュースを皆で飲みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野外活動 3日目 2

 最後のメインイベントオリエンテーリング。ちょっとばて気味の皆さんでしたが・・。班の協力がすごい!底力を見せてくれました。
 みんな上手にゴール。迷い子もなく(あったら大変ですが)元気に帰ってきました。よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年野外活動 3日目 1

 5年生が泊まった三滝少年自然の家は,ちょっとした都会の中の自然です。自然がいっぱいなのに,街並みがきれいに見渡せるのです。夜景はなかなかのものですよ。
 オリエンテーリングのポイントはこんな感じ。三日目のメインイベントはオリエンテーリングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野外活動 2日目 3

 野外炊飯の片づけも終わり,午後からはカプラに挑戦しました。集中・熱中・夢中。上手に積み上げていますね。皆の息を合わせることも大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野外活動 2日目 2

 野外炊飯です。皆で協力しておいしくできました。ご販もこげつかさずおいしくできたそうです。メインメニューはすき焼き・サラダです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野外活動2日目 1

 朝の集いです。ラジオ体操で眠気を吹き飛ばそう!式毎に先生方が交代でお話をしてくださっています。今朝のお話はなんだったのかな?
 夜はよく眠り,上靴はそろえ,礼儀正しい・・・とほめポイントはたくさんあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野外活動1日目 6

 三滝のマスコットキャラクターミタッキーとみーちゃん。元気になれる感じでかわいいですね。それから宿舎での夕飯です。もりもり食べられそう。おかわりは何人したのかな?
 夜は次の日に備えて,ファイアー・スタンツの練習です。結果は・・明日をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年野外活動1日目 5

 午後からはオリエンテーションで,少年自然の家でお世話になる先生方にも対面し,ご挨拶をしたり,宿舎での過ごし方を聞いたりしました。
 焼き杉づくり・部屋づくりもこなしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野外活動1日目 4

 アスレチックは楽しめたかな?笑顔がはじけているようですが・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野外活動1日目 3

 三滝野外活動センターに到着です。センターまでは重たい荷物をしょってがんばって上りました。早速最初の活動アスレチックにいきます。まずは恒例吊り橋からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年野外活動1日目 2

 学び学級や6年生も見送ってくれました。バスが出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野外活動1日目 1

 待ちに待った野外活動です。お天気も何とかもってくれました。まずは出発式。時間通りに校庭に集合できた5年生。自立の第一歩。合格です。
 お世話になる先生方の紹介。見送りに来てくださった保護者の皆様にも挨拶です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワクワクする前日

 明日から5年生は楽しみにしていた野外活動に出発します。
みんなで 命と気持ちを守る 湯来南小学校の 野外活動での目標は、

 〜自立・責任・協力〜 です。
 
 合言葉は、「いいね!」だそうです。

 3日間の学びで、金曜日には、グット 成長した5年生集団になって帰ってくると思います。心も身体もバランスよく!
 おうちの方は、とっても寂しいと思いますが、金曜日元気に笑顔で帰宅するのを楽しみに待っていてください。

 写真は、堀田様に読み聞かせをしていただいている様子です。連想ゲームのようなコーナーでは、子どもたちは考えることを楽しんでいました。また女の子が、おばあさんになりオオカミになる不思議なお人形も見せていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

きになるな

 湯来南小学校の運動場には、おおきなおおきなイチョウの木があります。
そのイチョウの木が、時には大きな日陰をつくってくれます。
 先月の草取り作業の時も、一生懸命草取りをしているみんなに日陰をつくってくれました。 これからも湯来南っ子を見守ってくださいね。
 
 また、観察池の方をのぞいてみるとなんとモリアオガエルの泡状の卵らしきものがありました。なんとあのニュースでしか見ることのできなかったアオガエルの代表?森にすむカエルにもしかしたらあえるかもしれない?
 そう思うとわくわくしてきました。
 本当にモリアオガエルさんの卵かどうか。ちょっと観察を続けてみたいと思います。
はたして 校長先生はモリアオガエルにあえるのでしょうか! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初めてのプール

 今年度初めては3・4年生でした。まだ水が冷たいかも・・と思っていたら,水の中の方が温かかったようです。水温の方が気温より高かったから温度って示度になりますね。(当たり前ですが)
 3年生は今年から大プールですが,案外恐れないで楽しんでいました。4年生も苦手な事があっても挑戦してがんばっていました。水に少しでも慣れ親しんでほしいなと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 下水道教室

 4年生が下水道局の出前授業で下水道教室を受けました。家庭内で最も多い下水は・・・・「炊事」でした。しかも,台所からは油とか汚水を流してしまうことも・・。気を付けないといけないですね。
 そして,その汚水をきれいにしてくれる微生物を顕微鏡で見せていただきました。特にくまむしが珍しいとのことでしたが,しっかり見せていただきよい経験となりました。随分たくさんの微生物のおかげで水が浄化されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開局100周年

画像1 画像1
 先日6月26日付の中国新聞にも記事が掲載されていました砂谷郵便局が、本日開局100周年を迎えられたそうです。おめでとうございます。
平岡 忠局長は、湯来南小学校の学校協力者会議や、町探検等でも沢山お世話になっています。いつもありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願いします。
 ご多用の中、平岡局長様に無理を言って、今話題のサンフレポストの前にて、写真を撮らせていただきました。ご協力ありがとうございます。
 
 中学校の職場体験始まり、砂谷郵便局でも、実習をしている卒業生にあうことができました。素敵な笑顔で開局記念グッズを配る等、活躍されたそうです。
 いろいろなところで活躍している砂谷中学生。がんばってください。
 
 もちろん本校にも2人、職場体験に来てくれています。今日が初日ですが、沢山小学生と一緒に活動したのできっと疲れたことでしょう。よく頑張ってくれています。小学生の良きお手本として、これからも活躍してくれることと思います。
 本校の卒業生のみなさん、「命と気持ちを大切にする人として」「地域の担い手として」これからも沢山輝いてくださいね。「一人一人が宝物」を学校目標にしている湯来南小学校も応援しています。

画像2 画像2

雨の日は図書室へ

 今日は沢山雨が降っていました。大休憩も、外で遊べませんでしたね。
職員室に図書委員会の担当の人が、鍵を借りに来ていたので図書室についていくことにしました。
 すると ななんと!校長先生お勧めコーナーがあるではないですか。司書の塩谷先生が、校長先生のおすすめの本を聞きつくられたそうです。
 ちなみに「スイミー」がありましたよ。
この日も校長先生は、スイミーの本を読まれていましたよ。少し声とリアクションが大きかったようですが・・・。
 そろそろ大休憩も終わりの時間がきました。すると委員会の当番の人がきちんと本の整理をしてくれていました。
 みんなが気持ちよく使えるようにがんばってくれています。図書委員会の担当の人ありがとう。素敵です。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611