最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:38
総数:102339
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

支えていただきありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絶好の餅つき日和に恵まれ、無事餅つき大会が終わりました

女性会、民生・児童委員、地域の方、駐在所の荒中様、保護者の方、PTA執行部の皆様、餅つき機を貸してくださった杉並台幼稚園古本園長先生、郵便局長の平岡様、本当に湯来南小学校の子ども達は多くの方々に支えていただいて幸せだなと思いました。

 子ども達も、おもちつきの最中に手拍子をしたり、1・2・3とつく順番を教え合ったりと笑顔がたくさん見られました。本当にありがとうございました。
 当日の子ども達の様子は、後日アップしていただきますが、たちまち、ご支援をいただいた多くの皆様に、最後まで片づけをしてくださったPTAの皆様、保護者の皆様に感謝申し上げます。
もちろん準備片付けを頑張ってくれた高学年の児童、本校の教職員にもお疲れさまでした・・・。

もちつき大会 前日準備 4

 もちを焼くドラム缶の設置です。準備は結局2時間かかりました。大休憩にも入りましたが,みんな最後までやりぬきました。がんばりやの5年生です。素晴らしい。明日は晴れてくれるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会 前日準備 3

 理科室ではもちを丸める場所の設置です。清潔に準備してくれました。明日は3・4年生がここでがんばります。
 物品の洗浄です。これも本当に大変でした。しかし,ここでも子ども達は「これも洗いますか?」「これも洗うのでは?」と大人顔負けのやる気とてきぱきさできれいにしてくれました。体育館近くでは,うすの洗浄です。重たい臼です。これを持ち上げるわけではないですが,ごつごつ肌のうすをきれいにしてくれました。
 因に運んでくれたのは業務の先生と事務の先生です。二人でさぞ重たかったことでしょう・・。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会 前日準備 2

 米を2升ずつ洗います。2升です。大変ですが,みんな黙々と洗っています。洗ってバケツに移し,水にかしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会 前日準備 1

 もちつき大会に向けて5年児童が準備をしてくれました。まずは物品搬出です。物品がたくさんいるんだなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハーバーフォードウエスト高校との交流 3

 貴重な体験をさせていただき,本当にありがとうございました。皆様に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハーバーフォードウエスト高校との交流 2

 そして・・カリグラフィー・習字の時間。なんと!ハーバーフォードウエスト高校の先生と生徒さんに書いてもらいました。小学生が書き順をお教えしました。最後はみんなで絵を描きました。素敵な作品が出来上がりました。
 それから,質問タイムを設けました。5・6年生は予め練習もして,英語の会話を一生懸命がんばりました。最後記念品を贈り合ったりして別れを惜しみつつも,今日の出会いを喜び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハーバーフォードウエスト高校との交流

 今年も湯来南高校に留学生がやってきました。校長先生教頭先生の計らいで,今年も交流会を持たせていただきました。今年は,杉並台幼稚園のお友達も歩いて湯来南小学校まで来てくださいました。
 幼稚園のお友達が鳴子の踊りを披露してくれて,高校生たちも一緒に踊りました。笑顔満開です。
 それから盛り上がったところで,全員で進化じゃんけんをしました。厳しいじゃんけんゲームに歓声が沸き起こりました。(進化してもすぐ退化させられるのです・・)笑顔とスリルは万国・年齢差を超えて同じですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレが明るくなりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 ありがとうございます。
 電気が小さくて少し暗かった男子トイレの電気を業務の西本先生と下広先生に直していただきました。さてどこのトイレでしょうか?しっかりトイレ巡りをして見つけてくださいね。他のトイレも少しずつ直していただけるようお願いしておきますからね。

 明るいトイレになりました。毎日お世話になるトイレ。みんなできれいに気持ちよく使っていきましょうね。
 

朝日がおなかをおしてくる

 朝 湯来南っ子と挨拶をした後、赤門をくぐると、イチョウの木の影が校舎まで伸びているではありませんか。

 これは負けるわけにはいかんと思い、先程まではおなかを押されていたのですが、朝日に背中を向けてイチョウの木と並んでみました。

 結果は、やはり湯来南小の大きなイチョウの木の影の方が長かった。
 春先は、緑色の葉がたくさんついていました。その葉の色が、少しずつ変わってきていますね。校長先生の髪の毛も白く変わってきていますが。

 はく息は、もう真っ白です。だけど、気持ちのよい朝でした。それはきっと、気持ちのよい挨拶をする人が増えてきたからかな。今日も、一日頑張ろう。



画像1 画像1

修学旅行の様子 7

 最後の訪問地は,能島水軍急流体験です。この渦潮の迫力!子ども達はそのスリルに大歓声だったそうです。二日間の行程すべて堪能ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子 6

 愛媛県総合科学博物館です。なかなかにすごいアングルですね。しばし古の世界にタイムトリップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子 5

 レオマワールド夜の風景です。幻想的な美しさですね。3Dプロジェクションマッピングを実際に目の当りにした子ども達はどうだったのでしょうか?幻想的でもありますが,超現代科学技術にも驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子 4

 2日目は小雨模様です。金比羅宮には雨合羽を着て登りました。うどん学校でも全力投球。無事全員卒業しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子 3

 レオマワールドではじけました!!みんなで相談しながら園内を回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子 2

 お待たせしました。修学旅行二日目に入りました。子ども達は自主の力を高めつつ,皆で協力し,旅で出会ういろいろな人に心をつくしながら楽しい修学旅行を作り上げているようです。とても頼もしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行 1日目

 10月28日(月)6年生が,修学旅行に出発しました。ものすごく冷え込みましたが、晴天に恵まれ、旅行日和となりました。
 出発式をして,お見送りの保護者や先生達に「行ってきます」の挨拶をして,いよいよバスに乗り込んで出発です。みんな元気に出発できました。

 その後,瀬戸大橋・レオマワールドから笑顔いっぱいの写真が届いています!!

 今は,ホテルに全員元気に入り,入浴を済ませて食事に向かうところです。

 保護者の皆様には,朝早くから子ども達を送り出し,お見送りいただき,ありがとうございました。今日はさみしい・・と思いますが,子ども達は皆元気ということで,ご安心ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほおずき

 以前,学校医の速水先生からいただいたほおずきをずっと水につけていた2年生。ついに皮が腐って,中のほおずきが姿を現しました。みんなで洗ってぬるぬるをとって,仕上げ。「これをどこにどう飾ろうかな?」と思案していました。現在乾燥中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロウィン(学び)

 学び学級がハロウィンの変装をして,いろいろな部屋を訪ねに来てくれました。「トリックオアトリート」「はっぴーハロウイン」ちゃんと言えて,無事素敵な折り紙やカードをゲットしました。
 変装,素敵ですね。それぞれ工夫して作ったのですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係も新しく

 後期になってクラスの係り替えがあった学級も多いようです。これは1年生。職員室での鍵の係のようです。鍵係りの先輩が新しく係りになったお友達に教えてあげていました。その説明がとても上手で感心しました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611