最新更新日:2024/05/14
本日:count up5
昨日:38
総数:133120
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

もうすぐ学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ,11月12日(日)は学習発表会です。6年生は「6年間のキセキ」を発表します。内容や合奏曲,スローガンなどをみんなで話し合って決め,取り組んできました。合奏の練習では,同じパートの仲間全員が演奏できるようになるまで休憩時間にも一緒に練習をしました。そして,速さや強弱など表現を工夫しながら,34人全員で1つの音楽をつくっていきました。6年生にとって小学校生活最後の学習発表会。成長した姿を見せられるよう,頑張ります!

エプロン完成!!

 10月18日(水)家庭科「楽しくソーイング」の学習で製作していたエプロンが完成しました。約1ヶ月かけて,丁寧に仕上げることができました。多くの児童がポケットの飾りにこだわって作成し,世界に一つしかない,自分だけのエプロンを完成させています。友達がエプロンをつけた姿を見て,「似合っている!!」「かわいい!!」とお互いに声をかけていました。
 自分で作ったエプロンを着けていろいろな調理にチャレンジして欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

エプロン完成間近!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今,6年生は,家庭科「楽しくソーイング」の学習でミシンを使ってエプロンを製作しています。エプロン作りは9月中旬から開始して,約1ヶ月経ちました。子どもたちはアイロンやミシンの使い方も上手になり,手順を守って手際よく作ることができています。
 来週の授業では,ポケット作りをします。エプロンが完成するまで,あと少し。安全に楽しく学習をしていってほしいと思います。

ミシンの学習スタート!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週から,「楽しく ソーイング」の学習が始まりました。6年生の学習内容は,ミシンを使ってエプロンをつくることです。1年ぶりに使うミシン。先週と今週は上糸のかけ方や下糸の出し方,直線縫いの仕方の復習をしました。下糸を出すことに苦心した子どもたちですが,友達と声を掛け合い,上糸や下糸の準備をし,直線縫いをすることができました。
 次回の学習から,アイロンかけ,しつけをし,ミシンで縫う活動に入ります。これからの学習が楽しみです。

浮いて待て!

 7月10日(月)水難学会の大宮様と高橋様に来ていただき,講習を受けました。川や海を想定して入水の仕方,水中での浮き方などを教えていただきました。命を守るための浮き方「背浮き」をして静かに待つこと。コツを習得しみんな上手に浮くことができました。自分の泳力を過信せず,浮いて静かに待つことが大切であると学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科 洗濯をしよう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が学習している内容のテーマは「汚れ」。前回はクリーン大作戦として,教室や廊下などの清掃をしました。
 今回は衣服。暑い季節を快適に過ごすためにも必要な洗濯について学びました。一人ずつ自分がはいていた靴下を洗いました。洗剤の量と水の量を量り,もみ洗いやつまみ洗いをするなど手で洗いました。洗っていくと水が黒くなる人も…。
 4月から朝食の作り方,掃除の仕方,洗濯の仕方を学習してきました。もうすぐ夏休みです。学んだことを生かして家族の一員としていろいろなことに取り組んでほしいと思います。
 

家庭科,清掃大作戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月19日(月)の家庭科でクリーン大作戦を実行しました。この日のために,教室・学習室・家庭科室・家庭科室前の廊下の汚れ調べを行い,汚れに合った清掃ができるように計画を立てていました。クリーン大作戦当日には,スポンジやたわし,つまようじ等を使いながら無言で丁寧に清掃をすることができました。普段なかなか清掃することができない場所(教室の隅や棚の上,窓の桟等)に汚れがたまっていることに気づくこともできました。これからの清掃活動に生かしていきましょう!

Where are you from?〜あなたの出身地は?〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日(金),6年生になって2回目の英語科の授業がありました。今日の学習課題は,「出身地(国)をたずねたり答えたりしよう。」です。
 先生の発音をよく聞いてリピートしたり,2人組で練習したりした後は,楽しいコミュニケージョン活動です。一人一人,国旗カードで出身地にする国を決め,いろいろな友達と英語でたずね合いました。
 英語科での合言葉は“BIG VOICE”(大きな声) “BIG SMILE”(笑顔) “EYE CONTACT”(目と目を合わせる)です。教室を歩き回り,楽しく会話をすることができました。

1年生の給食をお手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の給食が始まりました。6年生は,自分たちの給食をてきぱきと配膳し,食事を済ませると1年生の教室へ行き,片付けを手伝っています。
 牛乳パックの開き方や洗い方,片付け方など,一人一人に声をかけて一緒にやりながら教えてあげている優しいお兄さんお姉さんです。1年生のみんな,給食をおいしく食べて,片付けも上手になろうね。

ともに輝く6年生へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 進級して1週間がたちました。入学式の練習や式場の準備や片付け,委員会決めなど早速,学校のリーダーとして動くことが多かった1週間でしたが,どの仕事も張り切って頑張っていました。
 学級では,どんな6年生を目指すのかをみんなで話し合いました。
「自分から行動する」
「何事にも進んで挑戦!」
「自信をもって全員発表」
「笑顔が輝く」
「下学年に優しく,手本となる6年生」など・・・
 一人一人の発言には,「やる気」と「最高学年としての自覚」があふれていました。
 全力で頑張り,やり抜き,ともに輝く6年生に向かって第一歩を踏み出したみんなに,大きな期待をしています!

新学期の準備  頼もしいね。6年生!

 6日(木),新学期を迎える準備のため6年生が登校しました。階段やトイレ,体育館を黙々ときれいにする6年生。式場の椅子も丁寧に拭き,すっかり準備が整いました。これで気持ちよくスタートできます。ありがとう,6年生。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541