最新更新日:2024/11/21 | |
本日:29
昨日:47 総数:141237 |
【3年生】トントン どんどん くぎうって(2)金づちの使い方が上手になり、くぎが曲がることが減りました。 色塗りをして、多くの人が、仕上げることができました。 【1年生】校外学習 植物公園
2年生と一緒に、植物公園へ校外学習に出かけました。
爽やかな秋晴れで、歩いて見て回るのもとても気持ちよかったです。 450歳のツツジや20メートルのヤシの木など初めて知ることに驚きの連続でした。最後に、フウの実をたくさん拾うこともでき、大満足の校外学習となりました。 【企画・生活委員会】子ども安全の日集会
11月19日(火),子ども安全の日集会が行われました。企画・生活委員会では,木下あいりさんが大切にしていた「しあわせのひまわり」を育てていたため,その紹介をしました。また,日頃から全校で安全について意識できるように,「ふ・る・た・だい」の頭文字を用いて,合言葉も考え発表しました!
図画工作科「美しく立つ針金(土台を作ろう)」
図画工作科では、針金を折ったり曲げたり切ったりして作品づくりをしています。今日はペンチを使って針金の形を変えて、土台を作りました。色々な太さの針金があるので太くなると折り曲げる難易度も上がります。
【1年生】図画工作科「すきまのすきなすきますきまちゃん」
図画工作科「すきまのすきなすきまちゃん」では、自分のミニチュア版を作り、学校のいろいろな隙間から覗かせてみよう!という学習をしています。今日は、画用紙とモールで小さな自分を作りました。試しに、教室のいろいろなところから「自分」を覗かせてみると、おお盛り上がり!!
来週は、学校全体に範囲を広げ、気に入った場所でタブレットを使って写真を撮る予定です。 【3年生】電子スケール理科では、電子の測りを使って、少数第一位まで測り、ちょうど100.0gになるように、物を載せてみました。班で協力して、ピッタリにできた班が、多くありました。 図画工作科「笑顔が生まれるしかけで学校も笑顔に…!」
教室だけでなくトイレにも笑顔になるしかけを隠していた5年生。下校の時に、窓のしかけに気づいた2年生が、教室に遊びに来てくれました。2年生にもたくさん笑顔になってもらいました。
図画工作科「笑顔が生まれるしかけ」
今、5年生の教室には「笑顔が生まれるしかけ」がたくさん!!ふとした時にみんながにっこりする仕掛けが隠されています。
家庭科「おいしいみそ汁を作ろう!パート3」
おだしが効いてておいしい〜!
クラブ活動
夏休みが明け、初めてのクラブ活動を行いました。ボードゲームクラブは、自分のしたいゲームを選択して楽しみました。今日のゲームは「UNO」「Dobble」「マンカラ」です。
【1年生】生活科「タマネギの苗植え」
1年生は、地域の方をお招きし、「まくらぎ農園」にタマネギの苗を植えました。
指で土に穴をあけ、苗を入れたら、優しく土をかぶせます。「苗がぴんと立っていたら、水が足りている証拠だから、元気がなくなりかけたら水をあげてね。。」と水やりのタイミングも教えていただきました。 2年生になった6月に収穫予定です。 家庭科「おいしいみそ汁を作ろう!パート2」
できたみそ汁は校長先生や教頭先生にも食べてもらいました。おいしいおみそ汁、いただきます!
家庭科「おいしいみそ汁を作ろう!」
久しぶりの調理実習です。事前に学習しただしをいりこから取り、おいしいみそ汁を作りました。
中に入れる実も、それぞれに合う切り方で切ったり、火の通りにくいものから鍋に入れたりと、よりおいしくなる工夫をして作りました。 家庭科「食べて元気に」
家庭科では「食べて元気に」の学習を進めています。授業の中では、おいしいみそ汁を作るにはどうしたらよいのか考えました。実際に、だし入りのみそ汁と、お湯でみそを溶いただけのみそ汁を飲み比べてみました。おだしのいい匂いが家庭科室に広がっていました。
【4年生】図画工作科「おもしろだんボールボックス」
4年生の図画工作科ではおもしろダンボールボックスの学習に入りました。段ボールの箱を切り開いて,いろいろな世界を作ります。どこを切ると,どんなふうに開くのか,頭の中で想像しながら進めました。今からどんな作品ができるか楽しみです!
【4年生】体育科「キャッチバレーボール」
4年生の体育科ではキャッチバレーボールの学習を進めています。学習も終盤に差し掛かり,技術的にはとても上達しました。さらにレベルアップするために,チームの雰囲気を良くするための声かけや盛り上げができたら,フェアプレー賞ということで,テープを帽子に貼りました。得点が入った時の盛り上がりや,ミスした時の励ましなど,今日の1時間でとても増えました。みんなが楽しく,みんなで上手になることを目指して,体育の授業を頑張っている4年生です♪
【1年生】生活科「かぞく にこにこ 大さくせん」
生活科「かぞく にこにこ 大さくせん」の最後に、自分の上靴洗いに挑戦しました。
普段から自分で洗っている子もいるようですが、上靴を一足洗うのも一苦労で「なかなか汚れが落ちない・・・。」「腕が疲れた・・・。」という子も。 自分できれいにした上靴に、みんな大満足。来週から、週末は自分で上靴を洗います! 【おおぞら】秋を感じる一日に【2年生】生活科「町たんけん」2学校からいつも見えるマリエールがどんなところか行く前からとても気になっていました。教会ではどんなことをするのか、どんなお部屋があって何をするところなのか教えていただきました。たくさん話を聞いてたくさん質問をしました。 【2年生】生活科「町たんけん」1教安寺では、お寺は何をするところなのか、仏教はどこから来たかなどのお話を聞きました。 田方上集会所では、地域の方と交流し、集会所は地域にとってどういうところなのか教えていだただきました。 |
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1 TEL:082-273-8541 |