最新更新日:2024/04/30
本日:count up47
昨日:16
総数:132580
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

準備が整いつつ…その2

 5月24日(水),恵みの雨です。運動会の練習を体育館で行いました。ここで一度立ち止まり,演技の磨き直しです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

古田台小クリーンアップ大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月23日(火)児童朝会の担当は,体育・保健委員会です。運動会を目の前に控え,全校児童で草抜きにとりかかり,古田台小クリーンアップ大作戦をしました。校庭を美しく整えて,たくさんの方をお迎えしたいと思い,時間の限り無言で草を抜きました。雨が降らずかちこちになったグラウンドに生えている草を抜くのは困難でした。しかし,集まった草の量を見て片づけをした委員達はとても驚いていました。

準備が整いつつ…

 先週,今週と石拾いや草抜きをして,運動会の準備が整いつつあります。練習も佳境に入りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

遠足 その2!

 遠足での午後の活動は,ワンパク橋,昆虫館,展望台,グリーンアドベンチャーなど学年に応じて楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月2日(火),全校でバス遠足に行きました。場所は広島市森林公園です。1,6年生はペアでバスに乗り,一緒に過ごしました。昼食までは縦割り班で活動,午後は学年ごとに活動しました。(1,6年生はずっとペアで活動しました。)
 天気にも恵まれ,暑すぎず,さわやかな1日を過ごすことができました。

自分の命を守る

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月28日(金),今年度初めての避難訓練がありました。「休憩時間に火災が起きた」という設定です。放送を聞いてどこが火元なのかを知り,どこの通路を通って避難するのがよいのか自分で判断するのも訓練です。
 年間10回,訓練をしているので静かに素早く行動できました。1年生も他の学年の行動を見ながら上手に避難ができました。
 しかし,グラウンドでは,さらに困難な課題が…。
 一度並んだ場所からさらに移動して別の場所に並び替えをしたのです。周りの大人の言うことを聞くこと,その声が聞こえるくらい静かにすることの練習です。
 難しい状況でも皆,考えて行動することができました。
 

これから,よろしくね。

 25日(火),「1年生を迎える会」を行いました。縦割り班ごとのゲームで1年生が勝つまでじゃんけんをしました。1年生が勝ったら,班のみんなから名刺がもらえます。名刺に書いてあることを読んだり,読んでもらったりしながら楽しいひとときを過ごしました。縦割り班では,けやきっこ集会などで1年間を通して活動します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

毎日,ありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 25日(火),いつも子どもたちの登下校を見守ってくださっている「子ども安全安心ボランティア」をお招きして子どもたちに紹介する会を行いました。あいにくお一人の出席でしたが,ボランティアをされるようになって8年になられるそうです。低学年と高学年の下校時刻が違うときにはそれぞれ出て見守ってくださっています。皆様,いつもありがとうございます。そして,これからもよろしくお願いします。

平和について考える

 24日(月),被爆体験証言者,近藤康子さんをお迎えして「平和について考える会」を行いました。3年生から6年生がお話を聞きました。あの日小川で遊んでいて,ピカッと光った瞬間にとっさに岸の方に伏せたのだそうです。高須で被爆された話に児童はより身近な出来事として考え,生かされている命を大切にしたいと学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

見て見て!がんばってるよ。Part2

 4年生は,国語科で気持ちや様子を読み取っての音読,5年生は社会科で世界の国を調べて地図の読み取り,6年生は社会科の歴史学習で資料から分かることをたくさん発表しました。落ち着いて学習している姿を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見て見て!がんばってるよ。

 17日(月)今年度最初の参観懇談会がありました。新学年になってからの初めての授業参観です。1年生は自己紹介と線のおけいこ,2年生は国語科で音読,3年生は国語科でグループごとに工夫して音読する学習でした。どの学年の子どもたちも張り切って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動き始める…

 13日(木)第1回目の委員会を行いました。今年度最初の委員会では,自己紹介と委員長や書記などの役割分担,日々の活動の確認などをしました。立候補が多く,やる気に満ちた委員会初日となりました。活動に工夫を加えて,日々取り組んでほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

無言清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 古田台小の自慢の一つに無言清掃があります。今年度,清掃を始めて3日目。新しい清掃場所になりましたが,どの学年もいつものように無言で清掃を行っています。床の拭き方も板目にそって左から右へ,右から左へと拭きながら後に下がります。学校が広く,児童数が少ないので一人の児童が清掃する場所は多くなりますが,学校はいつもぴかぴかです。

大休憩だ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新年度が始まって4日目。ようやく天気も回復し思いっきり遊べる大休憩になりました。それぞれの学年が思い思いの場所で遊んでいます。グラウンドがとても広いこと,学年ごとに男女一緒にいつも遊んでいるのが本校の自慢です。

花がいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これは,昨年度の1年生と2年生が育てた花です。とても見事に咲き,卒業式や入学式の会場を飾りました。これほど見事に咲くことは珍しいそうです。多くの人の心を和ませてくれる花たち。一生懸命育てた,1年生と2年生の気持ちが伝わったのでしょうね。ありがとう。

ようこそ,古田台小学校へ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日(月),32名の1年生を迎えて入学式を行いました。在校生も1年生の入学を心待ちにしていました。校長先生の話の中で「ありがとうございます」の返事が大きな声で元気よくできました。文字を書いたり計算をしたり,体をしっかり動かしての学習が始まります。

雨の中の登校

 今週は地域ごとの集団登校です。1年生初日の登校はあいにくの雨でしたが,高学年が低学年を気遣っていつもよりゆっくり歩いて登校してきました。1年生は上手に傘を差してうれしそうに歩いて来ていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

さあ,始まりです。 (就任式,始業式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日(金),新年度がスタートしました。新しく4名の先生をお迎えする就任式では,6年生の代表が,明るい大きな声で歓迎の言葉を述べました。
 続いての始業式では,校長先生から,「できそうなことはやる」「どんなときも優しい人に」という,2つのことについてお話がありました。「美しい姿と言葉」につながる目標です。新しい気持ちで頑張りましょう。
 転入生5人を迎え,184人のスタートです。

入学受付 楽しみに待っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月3日(月),入学受付を行いました。保護者の皆様には,学用品等の受け取り,ありがとうございました。一緒に来校していた新1年生も笑顔で元気な挨拶ができ入学が待ち遠しいという気持ちが伝わってきました。教室も整い,1年生の登校を楽しみに待っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541