最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:29
総数:132517
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

「食品工場のくふうを探そう〜校外学習〜」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月13日(月),社会科「わたしたちのくらしと物をつくる仕事」の学習で,三島食品とオタフクソースの工場へ見学に行きました。これまで,食品工場のくふうを予想し,工場のつくりや働く人について学習を進めてきました。
 食品工場では,原材料を加工しているにおいがあること,工場の中の音について,働く人が食品の安全・安心を守るためにそうじをしたり,手洗いや身支度のきまりを厳しく守ったりしていることを知ることができました。
 質問にもたくさん答えてもらい,疑問を解決することができました。

サクサク小刀名人

 11月30日(水),図画工作科の時間の様子です。この前まで,「トントンドンドン くぎうち名人」の学習で,木に金づちでくぎを打って作品を作っていました。今日の2時間は,小刀を使って木の棒を削り,ペンを作りました。小刀の持ち方や削るときの親指の動かし方のこつをつかむと,サクサクと削ることができる人が多くいました。刃に気を付けて,集中して削りました。次は絵の具を付けて絵を描きます。 絵を描くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しみにしていた英語です!!

 11月25日(金),AIEの須賀先生と共に英語活動を楽しみました。須賀先生には2年生のときにも英語の授業をしていただいたことをよく覚えていました。今日は,あいさつ,天気,曜日,果物や食べ物の名前などを発音したり,身体を使った歌をたくさん歌ったりして活動しました。友達と挨拶の練習をするときには照れている人もたくさんいましたが,年に1度の英語活動を楽しんでいました。5年生まで待ちきれない!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

見学して見付けた「ひみつ」を発表します!3年生「スーパーマーケット探検隊」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,社会科「わたしたちのくらしと商店の仕事」でスーパーマーケット見学をしたことを基に劇をしました。劇の中盤の,「スーパーマーケット探検隊」では,班ごとに,お店の人やお客さんに聞いたこと,お店で見付けてきたことの中から,内容を相談して台本を作り,役割分担や伝え方を考えて発表しました。
 リコーダーや音読,歌にも一生懸命に取り組み,元気いっぱいな3年生らしく発表することができました。

スーパーマーケット見学隊 !

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月29日(木),フレスタ美鈴が丘店での校外学習を行いました。何を調べてきたいか,事前にみんなで考えを出し合ってから見学に行きました。
 フレスタの店内では,店長さんや店員さん,お店に来ているお客さんにとても積極的に質問をする姿,品物やお店の中にある物をしっかりと見ている姿が光っていました。バスに乗るマナーもよし!見学の仕方もよし!充実した校外学習となりました。
 帰ってきてからの振り返りでは,いつまでも「見付けてきたこと」,「聞いてきたこと」の発表が尽きない3年1組の子どもたちでした。見付けてきたことの一部を学習発表会でも発表します。お楽しみに!

「スーパーマーケットの『ひみつ』って…?」

 9月16日(金),社会科「わたしたちのくらしと商店の仕事」の学習の様子です。資料のグラフから,
「家の人はスーパーマーケットに行く人が一番多い。」
ということを見付け,その理由はなんだろう?とスーパーの『ひみつ』を予想し,調べたいことを考える1時間でした。
「コンビニに比べてスーパーは安いよ。」
「大型ショッピングセンターでは迷子になったことがある。混雑して大変だからスーパーに行くのかも。」
「新鮮な野菜があるから。」
「見た目がいいから。」
「見た目がいいって並べ方がきれいってこと。」
…次から次へと手が挙がり,自分の経験から考えたり,予想したりしていました。
 「調べたいことは?」
と問うと,
「どこから商品が来るのか。」
「なぜ上に品物の看板があるのに,たくさん立て札を付けているのか。」
「レシートの意味は何だろう。」
など,ここでもたくさん考えました。
「今日はここまで。」
と言っても,
「あとひとつだけ言わせて,先生!」
 調べたい,話したい!勢いが止まらない子どもたちの学ぶ姿でした。出てきた考えを整理して,少しずつスーパーの『ひみつ』を解明していくのが楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「灯をともそう…大好きな物語」

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月14日(水),先週から取り組んでいる,図画工作科「大好きな物語」の学習の様子です。「モチモチの木」のお話を題材にして絵を描いています。2回目の今日は,みんなが絵本で見たときに「うわあ,きれい…。」と思わずつぶやいた,「モチモチの木」に灯がともった様子を描きました。明るい灯を作るために,色の混ぜ方や,水の量を調節しました。完成したら教室に飾ります。お楽しみに!

「ハリーはどうなるの?気になる…」

画像1 画像1
 7月15日(金)朝読書の時間に,図書ボランティアの方の読み聞かせがありました。
「夏にぴったりの本だよ。」と,読んでいただいたのは,「うみべのハリー」です。
 飼い主と海水浴に来た犬のハリーが,はぐれて大騒動!3連休の月曜日が「海の日」ということもあってか,海辺の大騒動のお話に聞き入っています。
「ハリーが飼い主に会えてよかった。」「どうなるのかと思った。」
と,感想を伝えたら,
「冬のハリーのお話もあります。冬にまた読み聞かせができたら,お話しますね。」
と,言っていただきました。
 待ち遠しいですね!

身体計測

画像1 画像1 画像2 画像2
 ご覧ください。これは,3年生の身体計測の様子です。女子は,上靴を脱いで並べ保健室に入っています。男子は廊下で静かに待っています。3年生だけではなく,他の学年も皆静かに計測することができました。学年があがり,がんばっている姿がよくわかります。心も体も大きくなっていますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541