最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:29
総数:132509
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

今日の研修は…

 今日は、広島西警察署 生活安全課の方を招いて、不審者が侵入した時の対応について研修を行いました。今回は、事務室で不審者に対応し、対応役とそれを観察する役に分かれて実施しました。普段は、全員が対応役で訓練をするので、客観的に見ることができてよかったです。また、自分の身を守る方法をいくつか教えてもらいました。研修で、新しいことを知ったり、考え直したりする時間は、とても新鮮で充実しています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

悩みに悩んで…

 今日は、模擬授業と指導案検討を行いました。子どもの姿をイメージし、どのような授業をつくることが子どものためになるのか…板書も行い話し合いました。これが、なかなか難しいです。夏季休業中なので、じっくり授業について考えることができます。しっかり取り組んでいきたいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

職員作業

画像1 画像1
 今年の夏も職員作業を行いました。職員室の各部の棚を整理したり、職員室や廊下等のワックスがけなど…創立21年目の校舎をきれいにしました。
 子どもたちが丁寧に無言清掃していることと職員作業を行うことで、美しく保たれています。

心から…

 今日は、元小学校長の先生を招いて、図画工作科の研修を行いました。まず、「ありがとう」と言って、一人一人が描きたい草花を持参しました。そして、その草花と話をしながら、ゆっくりの線で描きました。途中、先生と児童役になり、声かけをしました。描きたい紙の大きさを選んだり、自分で自由に額をつけたりしました。 
 一つ一つの研修内容から、教師の役割、対話すること、子どもを大切にすることなど…教育の原点に立ち戻った思いで、深く学ぶ時間となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いっぱい浴びて…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちが毎朝通る中庭の花壇です。今日も、太陽の光と業務の先生の愛情をいっぱい浴びて…あざやかに花が咲いています。

小・中連携教育研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、古田中学校区の5校の教員が集まって「全体研修会」を行いました。感染予防対策として、人数制限をしながら各教室に分散し、テレビ放送やオンラインで行いました。教育委員会より指導主事を招いて講話を聞き、学校生活の中心である「授業」について、再確認する研修会となりました。

少しずつ…

画像1 画像1
 明日「小・中連携教育研究会 全体研修会」を行うなめに、校内でオンラインを確認しました。どの教室にもうまくつながり、今後の教育活動にも少しずつ生かせていけそうです。
画像2 画像2

ハッピーリスト

画像1 画像1
 スクールカウンセラーを講師に招いて、メンタルヘルス研修を行いました。いくつかの活動を通して、自分にあった心を元気にする方法を見つけたり、シェアしたりしました。会の終わりには、みんなリラックスして笑顔になりました。

学校協力者会議

 本日、学校協力者会議を行いました。緊急事態宣言が発令されていたので、延期をして本日になりました。今回は、職員も参加し、学校協力者委員の方と直接話をしたり、話を伺ったりすることができました。貴重なご意見や「学校の応援団」との声もいただき、貴重な会議となりました。委員の皆様、本日は、ありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日にでも…

 研修を行いました。本校は、「練り合い」という話し合いの場とみんなが納得する(折り合いをつける)ことに重点をおいて授業をしています。今日は、学校グループワークトレーニングで、話し合うときに大切なことなど体験しました。「協力のよさ」「他者のよさ」「自分のよさ」に気付き、伸びていくことを学びました。
 明日すぐにでも子どもたちと行いたい!と思う内容でした。
 講師の先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きれいになりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 26日(月)の午後から、プール清掃を行いました。2年ぶりのプール清掃で大変でしたが…こんなにきれいになりました。
 きっと、また子どもたちがこのプールで授業をする日がくると…先生方で力を合わせてきれいにしました。   左:清掃前  右:清掃後

ゆっくりゆっくり,ゴール目指して

画像1 画像1
 夏休み前集会では,校長先生が「うさぎとかめ」の昔話をもとに,「ゴールに向かって自分のペースで進んでいく」ことの大切さについてお話をされました。
 明日から始まる夏休みが,古田台小学校の一人一人にとって,自分のゴールを目指して,こつこつと前進する貴重な休みになりますように。
 自分の良さを大切にして自分のペースで・・・。

【けやきっ子通信】 場をつくる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月21日(水)夏休み前集会がありました。体育館に集合した学年から,黙って座って待ち,集会がはじまるのを待っています。集会が始まると,話す人の方を見て黙ってきいています。背筋を伸ばし,発表している人のことをじっと見て,聞いて考えています。
自分たちで考え,行動できています。教室に帰るときも,右側を黙って並んで帰っています。自分たちで場をつくることができる古田台小の子どもたち。とっても素敵です。

大休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み前の最後の大休憩です。今日は、運動場に先生の姿もあり、楽しそうに遊んでいました。夏休み中も、熱中症対策をしながら、しっかり体を動かす夏休みにしてほしいです。

夏休み前集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から夏休みです。今朝は、夏休み前集会を行いました。各学年の代表者が、4〜7月の間に頑張ったことを発表しました。「勉強が楽しくなりました」「『入れて』『いいよ』と言って仲よくなりました」「声が大きくなって自信をもったり、値打ちのある発表ができるようになったりしました」など、どの学年も、相手を意識した「話す」「聞く」などに一生懸命取り組みました。素晴らしい成長です。目標に向かって前に進もうと努力した成果です。

【1年生】生活科「きせつとあそぼう なつ」

 7月20日(火),青空の下,水あそびを楽しみました。
 家から,水を飛ばせる物をじゅんびしてきて,サンダルに履き替えて,いざスタート!
 最初は,遠慮気味に水をかけあっていましたが,服や顔が濡れてくると,頭から水をかぶって,盛り上がりました。
 昨日作った色水を出すと,水で薄めたり色を混ぜたりして楽しんでいました。
 だんだんと遊び疲れて,最後にはたらいに浸かっている子も。みんなで,かかわりながら遊びを展開して,夏の一日を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】お話の世界へ…

画像1 画像1
 ストーリーテリングの会の方に,昔話を話していただきました。ろうそくに見立てた明かりを灯すと,その場がたちまち「お話の世界」へと変わります。本を読み聞かせるのではなく,言葉だけでお話が進んでいきます。それでも,子どもたちの頭の中に想像が膨らみ,わくわくしたりゾクゾクしたりしていました。終始「お話の世界」に引き込まれていた3年生。あっという間の1時間でした。

朝から暑い日だけれど…

 今日は朝から快晴です。
坂道を汗をかきかき上がってきた子どもたち…。
朝の用意を済ませると…早速本の用意です。
暑さに負けず,外遊びを楽しむ子もいます。
 そして,8時25分からの読書タイムには,自分の席で静かに本を読み始めています。
 当たり前のことを当たり前に…。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もしっかり勉強!!!

 昼休憩は、熱中症指数が高くなり、外で遊ぶことができませんでしたが、授業に集中する姿がありました。よく頑張っています。
上:1年生 生活科 水遊び…思い切り楽しんでいました。
中:5年生 外国語科 一人一人前に出て、自分のことを発表していました。発表の最後に、将来なりたいものを伝えていました。
下:6年生 道徳科 「命の旅」命はなぜ大切なのだろう…よく考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もおいしかったです!

画像1 画像1
 夏休み前の給食は、今日で終了です。今日の献立は、肉みそごぼうどんぶり、豆腐汁、牛乳でした。たっぷりのごぼうがみそで味付けられ、ごはんとよく合いました。毎日、美味しい給食を食べて、しっかり学校生活を送ることができました。ありがとうございました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

緊急時等における児童の安全確保について

古田台小学校ガイドブック

年間指導計画

学校だより

月行事予定

いじめ防止等のための基本方針

こころの相談

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541