最新更新日:2024/05/19
本日:count up16
昨日:30
総数:133322
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

ゆっくりゆっくり,ゴール目指して

画像1 画像1
 夏休み前集会では,校長先生が「うさぎとかめ」の昔話をもとに,「ゴールに向かって自分のペースで進んでいく」ことの大切さについてお話をされました。
 明日から始まる夏休みが,古田台小学校の一人一人にとって,自分のゴールを目指して,こつこつと前進する貴重な休みになりますように。
 自分の良さを大切にして自分のペースで・・・。

【けやきっ子通信】 場をつくる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月21日(水)夏休み前集会がありました。体育館に集合した学年から,黙って座って待ち,集会がはじまるのを待っています。集会が始まると,話す人の方を見て黙ってきいています。背筋を伸ばし,発表している人のことをじっと見て,聞いて考えています。
自分たちで考え,行動できています。教室に帰るときも,右側を黙って並んで帰っています。自分たちで場をつくることができる古田台小の子どもたち。とっても素敵です。

大休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み前の最後の大休憩です。今日は、運動場に先生の姿もあり、楽しそうに遊んでいました。夏休み中も、熱中症対策をしながら、しっかり体を動かす夏休みにしてほしいです。

夏休み前集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から夏休みです。今朝は、夏休み前集会を行いました。各学年の代表者が、4〜7月の間に頑張ったことを発表しました。「勉強が楽しくなりました」「『入れて』『いいよ』と言って仲よくなりました」「声が大きくなって自信をもったり、値打ちのある発表ができるようになったりしました」など、どの学年も、相手を意識した「話す」「聞く」などに一生懸命取り組みました。素晴らしい成長です。目標に向かって前に進もうと努力した成果です。

【1年生】生活科「きせつとあそぼう なつ」

 7月20日(火),青空の下,水あそびを楽しみました。
 家から,水を飛ばせる物をじゅんびしてきて,サンダルに履き替えて,いざスタート!
 最初は,遠慮気味に水をかけあっていましたが,服や顔が濡れてくると,頭から水をかぶって,盛り上がりました。
 昨日作った色水を出すと,水で薄めたり色を混ぜたりして楽しんでいました。
 だんだんと遊び疲れて,最後にはたらいに浸かっている子も。みんなで,かかわりながら遊びを展開して,夏の一日を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】お話の世界へ…

画像1 画像1
 ストーリーテリングの会の方に,昔話を話していただきました。ろうそくに見立てた明かりを灯すと,その場がたちまち「お話の世界」へと変わります。本を読み聞かせるのではなく,言葉だけでお話が進んでいきます。それでも,子どもたちの頭の中に想像が膨らみ,わくわくしたりゾクゾクしたりしていました。終始「お話の世界」に引き込まれていた3年生。あっという間の1時間でした。

朝から暑い日だけれど…

 今日は朝から快晴です。
坂道を汗をかきかき上がってきた子どもたち…。
朝の用意を済ませると…早速本の用意です。
暑さに負けず,外遊びを楽しむ子もいます。
 そして,8時25分からの読書タイムには,自分の席で静かに本を読み始めています。
 当たり前のことを当たり前に…。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もしっかり勉強!!!

 昼休憩は、熱中症指数が高くなり、外で遊ぶことができませんでしたが、授業に集中する姿がありました。よく頑張っています。
上:1年生 生活科 水遊び…思い切り楽しんでいました。
中:5年生 外国語科 一人一人前に出て、自分のことを発表していました。発表の最後に、将来なりたいものを伝えていました。
下:6年生 道徳科 「命の旅」命はなぜ大切なのだろう…よく考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もおいしかったです!

画像1 画像1
 夏休み前の給食は、今日で終了です。今日の献立は、肉みそごぼうどんぶり、豆腐汁、牛乳でした。たっぷりのごぼうがみそで味付けられ、ごはんとよく合いました。毎日、美味しい給食を食べて、しっかり学校生活を送ることができました。ありがとうございました。
画像2 画像2

【1年生】生活科「色水で あそんだよ」

 7月19日(月),生活科で色水を作ってあそびました。
 これまで,1週間以上取りためたアサガオの花がらを水に浸して,ビニル袋の中でもみもみ…。すると,きれいな紫色の水になりました。
 さらに,この日はそれを使って,アサガオの絵の色ぬりをしました。”魔法の粉(重曹)”を入れると青っぽい色に,”魔法の液(レモン果汁)”を入れると赤っぽい色に。
 色が徐々に変化すると,子どもたちからは「わぁ〜!」という声が。さらに「なんだか,博士が実験したみたいじゃね。」とつぶやいている子どももいました。
 絵筆で,アサガオの絵に色をつけると,自然な風合いの素敵な作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】新聞紙パーティー

 本日,3・4校時の図画工作科「しんぶんしとなかよし」では,新聞紙を用いて,造形遊びをしました。
 立派な鎧に,かわいいドレス。ふかふか気持ちいい布団に,みんなワクワク秘密基地。オリジナリティあふれる作品はお見事!!子どもたちの創造力の豊かさに驚きの連続でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勉強、勉強…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 もうすぐ夏休みです。各教室では、しっかり学習していました。

もうすぐ夏休み!

 もうすぐ夏休みです。今日は月曜日。朝からとても暑かったけれど、元気に登校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【けやきっ子通信】正しく使おう!ケータイ・スマホ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月16日(金)電子メディア協議会の方を講師にお招きして,「ケータイ・スマホ講座」を開催しました。SNSやオンラインゲームを使ってのコミュニケーションは相手にどのくらい伝わっているのかやインターネットで情報を発信するときのルールなどについて学びました。
 子ども達が疑問に思っていることにも,答えていただき,充実した時間を過ごすことができました。
 一番の学びは,どんなことをするにも「相手がどのように思っているか,どのようにその出来事を捉えているか」が大切だとわかりました。どんなときも「相手は自分」を意識してみんなが楽しく利用できるようにしていきたいですね。

【アートクラブ】教室中がいいにおい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月15日(木)アートクラブでは,ゲストティーチャーをお招きして,アロマキャンドル作りをしました。講師の先生は山陽女学園の先生です。初めて作る人も,2回目の人も,とてもわくわくして,作り方を聞きました。好きなクレヨンやアロマオイルを選びました。作り方が分かると,みんな黙って集中して作っていました。
 色とりどりの素敵なアロマキャンドルが出来上がりました。子ども達も大満足でした。

[第6学年] 本の世界が広がるブックトーク!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日4校時,学校司書の深澤先生に図書室でブックトークをしていただきました。ブックトークとは,一定のテーマを立て,それを基に選んだ複数の本を紹介する活動のことです。6年生では,国語科「私と本」の学習で,今まで読んだ中で印象に残っている本を中心として,友達同士でブックトークをします。今回はそのお手本として,「スポーツ」をテーマとした本紹介を聞きました。
 もうすぐ開幕となる「オリンピック」の起源を読み解く百科事典の紹介を皮切りに,スポーツ界のギネス記録,元プロ野球選手・新井選手の記録,体育や体育館のはじまり,サッカー・野球の起源からアメリカ・イギリス文学にまで話が及ぶこともあり,総勢20冊超えのブックトークを聞くことができました。大きなテーマの中で,思わぬ展開を見せていく本紹介に子どもたちは惹き込まれ,身を乗り出しながら話を聞いている姿が印象的でした。
 さあ次は,自分たちが実践する番です!

【2年生】 CAPワークショップ

 本日,5・6校時は,「CAP広島」の方々をゲストティーチャーにお招きして,「もし困ったときは,どうやって対応するか」について学習しました。ワークショップ内では,劇を観て,登場人物の気持ちを考えたり,実際に子どもたちが登場人物になりきったりなど,様々な活動をしました。
 ワークショップ終了後も,合言葉「あんしん・じしん・じゆう」を友達どうしでジェスチャーしながら確認するなど,子どもたちが楽しそうに学習を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

 今日は、朝会を行いました。久しぶりに集合した体育館は、少しざわざわしていましたが、5・6年生の姿勢が整うと、自然と音がなくなり、シーンとした空気がうまれました。何のために体育館に集まっているのか、その目的をしっかり理解して、自分で考えて行動することができていました。すばらしいです!久しぶりの校歌もよく声が出ていましたし、教室に帰るときも無言で移動していました。みんなでつくる学校、みんなで伸びています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室掲示【7月】

 早いもので、7月も前半が過ぎました。蒸し暑い日が続いています。
 今月の保健室掲示は「熱中症」についてです。今現在の暑さ指数と体の様子について矢印で進んでいく掲示がされています。ぜひ立ち止まって読んでみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

見守り

画像1 画像1
 地域学校安全指導員の方が、登校時の子どもたちを見守ってくださいました。今朝は、雨も降らず、安全に登校することができました。
 先週の金曜日の登校時や本日の下校時のように、教員も様子を見守りに出ますが、大雨等で心配があるときは、ぜひ通学路に出て見守っていただくとありがたいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/21 夏休み前集会
夏休み前清掃
希望者個人懇談

緊急時等における児童の安全確保について

古田台小学校ガイドブック

年間指導計画

学校だより

月行事予定

いじめ防止等のための基本方針

こころの相談

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541