最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:30
総数:133306
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

バスに乗って

画像1 画像1 画像2 画像2
 4日(水),2年生が校外学習に行きました。目的の一つは,公共交通機関を利用すること。
 学校を下ったところのバス停から,バスに乗ります。丁度お客さんも少なくなった時間帯で,座ることができました。バスの中も公共の場所です。
 降りたのは終点。自分の財布からお金を出して料金箱に入れます。22人が1人ずつ料金箱にお金を入れるのは,時間もかかります。今では電子マネーを利用する方が多いですし,そちらの方が推奨されています。しかし,子どもたちにとって経験することも大切なことです。バス会社の方にお話をしてお金を払うことを経験させてもらいました。
 終点からにぎやかな場所を歩いて,目的地に向かいました。

どの本借りようかな

 2年生の目的地は,「子ども図書館」です。
 本がたくさんあり,子どもたちは興奮気味です。学校の図書室とは違います。読み聞かせとストーリーテリングもしてもらいました。
 その後,たくさんの本の中から,好きな本を借りてリュックに入れて持って帰りました。じっくり静かに一人で読むのでしょうか?おうちの人と読むのでしょうか?子どもたちの読んでいる姿が目に浮かびます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

未来の車,車の未来

 4日(水),マツダ(株)の方に来ていただき,出前授業を行いました。
 二酸化炭素を排出しないような地球環境に優しい車の開発に力を注いでいるということがわかりました。また,運転手が運転できない状態になっても障害物を避けながら安全な場所に自動的に停車する仕組みを考えていることを聞いて,児童からも驚きの声が上がっていました。
 当たり前のように移動手段として乗っている車にも様々な技術が注ぎ込まれていることを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

The Snowman is…

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が,学級活動「英語であそぼ」を行いました。
 まず最初は,英語でじゃんけんをして,輪になり自己紹介。
「My name is ….What is your name?」みな,なめらかに発音しています。
 色や体の部分の単語が歌詞になっている歌を歌い,体を動かした後は,「Snowman」の絵本を読んでもらいました。ゆっくり英語で語りかけられると,お話のあらすじはわかったようです。
 来年度から始まる外国語活動が楽しみになりました。
 

りんごの季節です。

画像1 画像1
 冬の足音が聞こえ,りんごがおいしい季節になりました。
 本校のりんごの木に,今年もたくさんの赤りんごが実っています。
 11月29日でちょうど赤りんごが90個になりました。加えて,11月は毎日,赤りんごでした。ということは,毎日,完食したということです。
 食べる時間をしっかり確保し,食べられる量をつぎ分けるようにしています。調理室の先生方も,切り方や味付け,食感などを工夫して調理されています。
 様々な食材が,和食,洋食,中華といろいろな献立になって出てくる給食です。食の経験を豊かにしていきます。
  

歌声を響かせて。

 11月29日(金),竹本建治先生に来ていただき,「文化の祭典〜音楽の部〜」の出演に向けて合唱の指導をしてもらいました。
 5年生は,昨年度,中学校区の音楽交歓会に3年生と一緒に出ているので,舞台に立って歌う経験はしています。しかし,ホールとなると,ステージも広く,お客さんもいっぱいです。最初に,「これくらい広いホールで歌うのですよ。」と,舞台から観客席を見た景色を示してくださいました。そのお話から,「舞台で歌う」というイメージが5年生の頭の中に広がりました。
 いい表情で歌うことも学び,表情がよくなると声もどんどん響くようになりました。
 本番の舞台が,楽しみになりました。
 竹本先生,ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

安心・安全

画像1 画像1
 先日,「子ども安全の日」にかかる朝会と,不審者対応避難訓練を行いました。子どもたちと「自分の安全を自分で守る」ためにどのようにするかを確認しました。
 翌朝には,警察の方が,地域や通学路を見守り,西門で子どもたちを迎えてくれました。多くの方が見守っているという安心感,警察官やパトカーを身近に感じることができ,さわやかな朝となりました。見守りありがとうございました。

しおりにあふれる思い出を

画像1 画像1 画像2 画像2
 「修学旅行のあふれる楽しかった思い出をしおりに閉じ込めよう!」という学習課題で,持ち寄った材料を工夫してしおりを作りました。プレゼント用と自分用にと,友達と思い出を語り合いながら楽しく作りました。プレゼントする相手の喜ぶ姿を想像しながら作るので,みんな笑顔です。写真や包装紙,パンフレットを細かく切り抜き,上手く構成し,見事なコラージュ作品に仕上がっていきました。
 さて,誰にプレゼントするのかな?

早く!正確に!分かりやすく!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行の疲れはどこへやら,記憶のさめぬうちに,総合的な学習の時間に調べた「日本の伝統文化〜藍染め,讃岐うどん」について体験してきたことを新聞にまとめました。
 せっかく体験をしに行くということで,事前にインターネットで,「藍染め」や「うどん」の歴史や特徴について調べ,新聞の半分にまとめていました。そのため,現場で働く人の説明もすんなりと入りました。体験を100%以上吸収することにつながったようです。新聞の後半に,現地で経験したこと,現場でないと分からないことを,新鮮な記憶でまとめました。
 全員,えんぴつがいつも以上になめらかに進んでいました。

修学旅行、最終回

画像1 画像1 画像2 画像2
二日間、本当に楽しく過ごすことができました。修学旅行に関わった全ての出来事、全ての方々へ感謝します。何より、6年1組の仲間たち。最高の仲間にまた成長しました。これからの生活のエネルギーにし、さらに成長していきます。


福山SA出発します。

画像1 画像1
みんな元気に帰広します。学校には6:00pm前後に到着できそうです。お土産話を楽しみにしていてください!

与島でジェラート

画像1 画像1
最後は雨で締めくくり…でなくて、ジェラートで美味しく思い出を噛み締めています。

美味しい!うどん県

画像1 画像1 画像2 画像2
さっき切ったうどんをいただいてます。讃岐うどんはやっぱり最高!

踊らにゃ損!損!

画像1 画像1 画像2 画像2
コシのある美味しいうどんにな〜れ!

今日の昼食は自分で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中野うどん学校で「うどん職人への道」修行中です。

藍染ならなんでも聞いて!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
素晴らしい作品をご覧ください!感謝の気持ちを込めて挨拶し、いざ讃岐国へ。

真剣に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
伝統文化を体験しました。一人一人に丁寧に分かりやすく教えていただけました。広げてみると世界で一枚しかない素敵な藍染のハンカチができていました。思い出とお土産が1つ増えました。

鳴門大橋を越えて四国に上陸

画像1 画像1
鳴門の渦潮見えました!シャッターチャンス逃しました。もうすぐ「藍の館」です。

明石海峡大橋

画像1 画像1 画像2 画像2
世界一の吊り橋に感動中です!

出発

画像1 画像1
 朝食バイキングで、美味しくたくさん食べました。気持ちよく一晩を過ごすことができました。ホテルの方に感謝の気持ちを伝えて出発しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541