最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:100
総数:289467
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

4年生 国語科4

画像1
画像2
 漢字辞典の使い方について学習していました。

3年

画像1
画像2
 算数科の学習の様子です。ノートには自分の考えだけではなく友達の考えも書いていました。集中して学んでいます。

2年生 合体

画像1
画像2
 体育科は合体でした。ルールを守ってリレー遊びをしていました。

1年生 道徳科

画像1
 「なかよくするにはどうしたらいいのかな」について学習していました。たくさん発表していました。

1年生 算数科

画像1
 ブロックを操作しながら、いくつといくつで10になるかについて考えていました。

6年生 校外学習その2

画像1画像2
やはり平和に関する様々な本物にふれるというのは、すばらしい体験です。お弁当をいただきます。本日も御準備くださりありがとうございます。

6年生 校外学習その1

画像1画像2
平和記念公園に到着しました。資料館と碑めぐりに分かれて、しっかり平和について考えたいと思います。

学校朝会

画像1画像2
今年度初めて、体育館に集まっての朝会です。校長先生から、楽々園小学校に通う皆さんが当たり前にできてほしいことについてのお話がありました。どの学年も初めてとは思えないほど、聞く姿勢がすばらしかったです。

6年生 図画工作科「墨と水から広がる世界」

画像1
画像2
画像3
 墨と水を使って和紙に試しながら思いを広げて絵に表していました。

6年生 外国語科

画像1
 外国語科の学習の様子です。

6年生 家庭科

画像1
画像2
 調理実習の計画を立てていました。

5年生 外国語科

画像1
 外国語科の学習の様子です。

4年生 算数科

画像1
画像2
 「折れ線グラフ」の書き方について学習していました。

4年生 外国語活動

画像1
画像2
 外国語活動の様子です。

4年生 書写

画像1
 毛筆で「羊」を書いていました。

4年生 国語科

画像1
画像2
 国語科の学習の様子です。

4年生 理科

画像1
 理科の学習の様子です。

3年生 外国語活動

画像1
画像2
画像3
 外国語活動の学習の様子です。コミュニケーション活動では、友達と楽しそうに交流する姿が見られました。

3年生 算数科

画像1
画像2
 算数科の学習の様子です。集中して学んでいます。

2年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 粘土を握った形から作っていました。とても楽しそうに活動していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221