最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:137
総数:585735
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

5年運動会表現〜「南小ソーラン 2020」

北海道のニシン漁で伝統的に唄われてきた「正調ソーラン節」と、それを受け継ぎ発展させた「南中ソーラン節」の2曲を踊りました。力強い踊りと5年生の一体感で見ている人の心をつかみ、大漁目指してこぎ出しました。
画像1
画像2
画像3

5年生〜6年生に激励

高学年通し、互いに演技を披露して、感想を述べあいました。
さすが6年生。5年生からエールが送られました。
それに応えて、6年生からの感想も発表されました。
互いにすばらしい演技が披露されました。いよいよ明日が本番です。
画像1
画像2
画像3

6年生図工「筆あと研究所」

二つの筆あとを体験しました。お城を点々で描写したり、空のくねくねをいろいろな方向に筆あとを走らせる方法です。「手が疲れた〜!」と言っていましたが、集中してがんばりました。
画像1
画像2

【5年生】 運動会へ向けて

画像1画像2
10月21日(水)

 運動会の練習が始まっています。
 5年生はソーラン節を毎日練習しています。
 本当によくがんばっています!
 当日は,子供たちの全力の演技をぜひご覧いただきたいと思います。


5年生理科「ふりこ」

 振り子の1往復する時間が、ふりこの長さによって変わるか調べる実験です。
班で役割を決めて、実験を進めていきました。
30cmと60cmの振り子の10往復の所要時間を図り、10で割って1往復分を算出します。5回計測を繰り返しその平均値を出します。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配付文書

五南小PTA

生徒指導

学校だより

ほけんだより

月毎行事予定表

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138