最新更新日:2024/05/20
本日:count up226
昨日:119
総数:582915
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

2年生運動会 表現「友よ〜この先もぐんぐんと〜」

今日は運動会本番でした。
笑顔で踊れていて、今までで一番輝いていました。
かけっこも、ゴールまでぐんぐんダッシュしていましたね。
これからもぐんぐん伸びていこうね。
画像1
画像2
画像3

運動会前日

画像1画像2
運動会もいよいよ明日です。
今日は保育園のお友達に、カッコいいダンスを見せることができましたね。
保育園のお友達からも、沢山拍手をもらえて嬉しかったね。
明日の本番も、大成功させようね。

6年生〜最終練習

いよいよ明日が本番。
6年生にとっては小学校最後の運動会です。
5年生に披露しました。
これまでとは全く違う表情をしています。真剣そのもので発表しているのが伝わってきました。中には、発表を見て、感動して涙がでそうになったという先生もいます。
本気の表情は人を感動させます。一生懸命の姿は人の心を揺さぶります。
がんばろう6年!
画像1
画像2
画像3

運動会の練習風景(2)

画像1
画像2
運動会もいよいよ明後日となりました。
今日は、実際にバンダナとキラキラを付けての練習でした。
特に力を入れたのは、クラス移動の場面です。
縦列と横列をそろえながらの移動が、バッチリ決まりましたね。
ダンス練習ができるのもあと1回、がんばろうね!

2年生算数「新しい計算を考えよう」

新しい計算とは、かけ算です。算数下の教科書の最初がかけ算の単元です。
いよいよ2年生の最も大切な単元に入ります。これから、九九の学習、九九をマスターする学習になります。
本時は、倍の意味を知り、ある量の何倍かにあたる量を求める時もかけ算を用いることを理解するための学習です。
テープ図で指導をしていきました。
3センチが2つあるのは、2倍といい、3×2と立式する。
応えは3が2つ、3+3は6で今は求めています。
先生の話をだまって静かに聞くことができます。
友達の話もへそを向けてしっかり聞く習慣づけができています。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習風景(1)

画像1
運動会の練習も佳境に入ってきました。
2年生はリズムに乗って踊ることを目標に日々頑張っています。
今日は、足や体の角度など、さらに細かい部分を練習しました。
運動会まであと4日練習がんばって、カッコいいすがたをお見せします!

2年生生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」

画像1画像2
ストローを動かすと、連結されたオオクワガタと昆虫の?が右左に動きます。楽しい作品ですね。

2年生図工「うごくおもちゃ」

画像1画像2
ストロー3本が胴体の中にあり、接続してある頭と両腕がおもしろく動きます。

2年生生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」

 遊んだ後は、付箋によかったところ(ピンク)、工夫してほしいアドバイス(黄色)を書いて渡しました。もらった意見を参考にして、次の時間はさらに工夫を重ねていきます。積極的で意欲に満ちた活動の様子でとても楽しく参観しました。
画像1
画像2
画像3

2年生生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」

 2年生は手作りおもちゃを作って、おもちゃまつりをします。おもちゃまつりの招待客は1年生です。
 自分たちも1年生の時にしてもらっていますから、2年生は大変はりきっています。
 コロナ予防に配慮して、体育館で例年の半分のクラスで分散開催です。
 今日は、作ったおもちゃをクラスの友達に遊んでもらい、改善のアドバイスをもらってさらによいおもちゃに工夫しようという活動の日です。教育実習生も参観しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配付文書

五南小PTA

生徒指導

学校だより

ほけんだより

月毎行事予定表

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138