最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:126
総数:578306
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

大好き八幡川

画像1
画像2
画像3
 4年生は,しおかぜで八幡川について学習しています。
 先週は,歌『大好き八幡川』を作曲された堀内さんを講師にお招きして,歌ができた背景や思いをお話していただきました。作曲された当時の4年生から歌詞を募集して今の歌ができたこと,みんなに元気いっぱい楽しく歌ってほしいという願いのもとリズムを考えられたこと。今まで歌っていた歌が,お話を聞けたことで,もっと身近に感じられました。歌詞一つ一つを考えながら大切に歌っていきます。
 私たちが住んでいる五日市南の地域は,八幡川の水を使って生活しています。けれど,知っていることは意外に少ないことを改めて知りました。これからしおかぜで,八幡川についてどんなことを知りたいのか,何をしたいのか意見を出し合いました。そして,そのためにどんな活動をすればいいのか考え,今後の活動の見通しを立てました。
 来週は,第一回八幡川探検に出かける予定です。たくさんの発見を持って帰れるといいです。

平和学習会でお話を聴きました。

画像1
 6月13日に平和学習会がありました。体験証言者の方に来ていただき,戦時中のくらしや,原子爆弾が落とされた直後の町や人々の様子について,お話をしていただきました。
 子ども達は,最後まで真剣な表情で聴いていました。
 その後,教室で一人一人が感じたことや,自分にできることについて考えました。
 今の自分にできること,一生懸命勉強すること,友達と協力すること,言葉で思いを伝えること。どんな小さなことでも,わたし達にできることはあると教えていただきました。この日感じた思いを大事に,これからも平和について考えていきます。

芸術鑑賞会がありました!!

 6月8日に芸術鑑賞会でマリンバの演奏を聴かせていただきました。
 「剣の舞」や「LET IT GO」など,知っている曲をたくさん演奏していただき,マリンバとピアノ,ドラムの奏でる世界にあっという間にひきこまれました。「花は咲く」では,東日本大震災のお話をしていただき,被災地の方々のことを考えることができました。
 演奏を聴くだけでなく,演奏に合わせて「大切なもの」を合唱したり,クラスから一人ずつパーカッションの体験もさせていただきました。演奏に合わせてマラカスをふり,みんなの前で堂々と共演しました!
 マリンバについても話していただきました。「マリンバはどこから来たのかな?」という質問に多くの子が「ヨーロッパ!!」と予想しましたが,アフリカが発祥の地だそうで驚いていました。マリンバにとっても詳しくなりました!
 リズムに合わせて体をゆらしたり,知っているメロディににこにこしたり,みんな思いきり音楽を楽しむことのできた2時間となりました!
画像1
画像2
画像3

運動会俳句をつくりました!!

 運動会,たくさんのご声援をありがとうございました。子ども達は,練習の成果をしっかり出し切れたようで,赤組優勝・白組応援賞,と言う結果になりましたが,『がんばる気持ちが一等賞』のスローガンのもと,みんな満足そうな表情で終われました。4年生にとって,充実した運動会になったようでよかったです。
 運動会後,俳句をつくりました。運動会の思い出が伝わるよう,みんなうんうんうなりながら一生懸命考えました。参観日に教室に掲示しておりますので,ぜひご覧ください。

(応援)
●大声で   応援とどけ    勝ちにいく
○声出して  1つのトロフィー ぼくたちへ
●おうえんは まほうの言葉   立ち上げれ

(つな引き)
○ひけひけと みんなでふんばり オーエスオー
●まっ赤だよ 引っぱるつなを  にぎる手が
○つなを引く がんばり合わせ  フルパワー

(かけっこ)
●3・2・1 ピストルなったら 風を切れ
○一等を   かけぬくコースに すなぼこり
●走るんだ  あせ水流し    やり切った

(ダンス)
○最後まで 大きくふれて   大成こう
●旗上げた わたしの笑顔   キラキラと
○そろう旗 みんなの気持ちで 一直線

(その他)
●待つ友に 「はい」とかけ声 バトンパス
○おどろいた 天までとどく  ピラミッド

 運動会で1つグレードアップした4年生です。6月からもさらに力を合わせてがんばっていきます!!

3年生と見せ合いをしました!!

画像1
 いよいよ明日は運動会本番です。今日は,3,4年生でお互いの演技を見せ合いました。本番前のリハーサル。でも,気持ちは本番,みんな真剣でした。
 まず,3年生の演技”エイサー”を見せてもらいました。昨年踊っている4年生たちは,自分たちの時との雰囲気の違いに驚きながら,リズムにあった太鼓の音や,細かな手の動きなどに,感動していました。
 次は,4年生の番です。一ヶ月練習してきた成果を発揮するとき!と,みんな今まで以上に真剣に,でも楽しそうに踊っていました。今回のダンスの見せ場は,
・ダイナミックかつ美しいフラッグの動き
・そろった動きや隊形
です。
 みんな,今まで一生懸命に練習してきました。バシッとそろった時,心が1つになった4年生はとてもカッコイイです。
 3年生からも,自信につながるうれしい言葉をたくさんいただきました。
 明日,くいのないよう楽しんで全力で踊る4年生を楽しみにしていてください。精一杯がんばります。応援よろしくお願いします。

理科 ヘチマの観察!

画像1
画像2
画像3
 理科では,ヘチマの観察を一年を通してしていきます。

 今回は,苗を観察しました。
 ・形
 ・色
 ・大きさ
 に注目し,気づいたことを観察カードに書きました。
 ものさしを使って葉の大きさや草丈を測ったり,においを嗅いだり,葉の手触りを確認したり・・・
 中には,苗によって葉が多かったり,ツルが伸びていたりしており,他の苗との違いを見ている子もいました。
 細かなところまで観察をしよう!という子どもたちのやる気が伝わってきました。

*葉の大きさは全て同じではなくて,大きい葉もあれば小さい葉もあった。
*手ざわりはザラザラしていた。
*葉はギザギザしている。
*草たけは25cm。
*くきには,うすく毛のようなものがあり,チクチクした。 

運動会まであと1週間になりました!!

 5月から始まった練習ももう2週間が過ぎました。フラッグを使った練習も始まりました。休憩時間に自主的に練習する姿も見られ,みんな一生懸命に練習に励んでいます。
 今年は両手にフラッグをもって2つの曲に挑戦します。1組は黄色・2組は赤・3組は緑・4組は青の4色で,グラウンドいっぱいに広がるととても華やかで気持ちがよいです。
 1曲目は”We Are”。サッカーの応援歌にも使用された曲で,ダイナミックかつ力強い動きを目指して頑張っています。
 2曲目は”友よ〜この先もずっと・・〜”。4年間支え合ってきた友達,そしてこれからもどんな壁にであっても,一緒に乗りこえて行こう,という願いを,二人技,4人技,クラス・・と様々に変わる形態にこめながら踊ります。
 仲間とのつながりを大切に,1日1日を大切に過ごしています。来週はいよいよ本番まで最後の一週間。今できることを精一杯頑張ります。どうか応援よろしくお願い致します。
画像1画像2画像3

図工で自分の顔を描きました

 ”絵の具を持ってくる”となると,どんなことをするのか目を輝かせて,何度も質問してくる4年生です。
 はじめての図工は自分の顔を描きました。毎日見ているはずの顔でも,じっくり見つめていると新たな発見の連続に全く飽きないようでした。みんなクスクス笑いながら,楽しそうに鏡に映る自分の顔とにらめっこしていました。
 ピンクの頬,小麦色の肌,りりしい眉毛。自分の色に近づけるために何度も何度も試しながら,色塗りもしました。筆だけでなく,ティッシュペーパーや指を使って色をつける工夫をしている人も。
 一年間,想像を広げて,自分だけの作品を楽しくつくっていければと思います。
画像1画像2画像3

運動会の練習スタート!

画像1
画像2
画像3
今日から運動会の練習が始まりました!
雨が降っていたので,残念ながら外体育は中止・・・
体育館での体育のみとなりました。

今日の体育は,表現をしました。
4年生はフラッグを使います。
フラッグをあげるときは,ひじをピシッと伸ばすことや,目線は旗にすることなど,
フラッグを美しく見せるポイントを教えてもらいました。

ポイントを教えてもらった後は,旗の動きを確認しました。
先生の足や腕の動きなど,細かなところまで見て,
振り付けを覚えようと子どもたちはしていました。

その後,実際に動いてみました。
子どもたちからは,
「むずかしい〜」
「できたー!」
など色々な感想が。

一日一日の練習を大事にし,本番に向けて頑張ります!

遠足へ行ってきました!!パート2

 お昼ご飯はみんなが楽しみにしていたお弁当です。「おいしい,おいしい。」と大喜びで食べているうちに,元気もすっかり元通りです!
 午後からは,全員遊びをするクラスもありました。
 短い時間でしたが,勇気を出して「一緒に遊ぼう」と声をかけたり,植物に触れたり,さまざまな遊具や道具で体を思いっきり動かしたり。普段学校ではなかなかできない体験もたくさんできたようです。
 遠足の目的の1つ,『たくさんの友達と遊んで,楽しい思い出をつくる』が達成できていればよいな,と願う担任一同です。 
 お弁当の準備など,ご協力ありがとうございました。
 
画像1画像2画像3

遠足へ行ってきました!!パート1

画像1画像2画像3
 待ちに待った遠足!
 朝から元気いっぱい,やる気満タンの子ども達でした。
 1年生を迎える会でかわいい1年生を迎えた後,いざ出発です。4年生は新宮中央公園へ行きました。校区外へ出たことで,ちょっとわくわくした子ども達は,歩いて50分。交通ルールを守りながら,無事公園へ到着しました。
 公園では,たくさんの遊具や運動器具で遊びました。ほかにも,持っていったドッジビーや長縄,おにごっこなど,広い公園内を,思いっきり楽しみました。

書写スタート!!

 新しい教科が始まる時は,いつでも期待に胸がふくらみ,わくわくした表情の子ども達です。先週からはいよいよ書写の授業がスタートしました。毛筆は,お手本をよく見て,一画一画に気持ちを込めて,ていねいに書くことを意識していきます。
 4年生の初めの字は「羊」でした。横画の長さと間隔に注意しながら練習しました。文字の大きさや半紙の中のバランス,とめやはらいなど,一人一人が自分の課題に向けて,一生懸命に練習していました。
 1時間目は練習,2時間目は清書,という流れで授業が進んでいきます。習字道具を準備して,気持ちよく授業にのぞめるよう一年間声をかけていきますので,ご家庭でもご協力をお願い致します。
画像1画像2画像3

ドキドキの学年開き集会  4年生141人でスタートです!!

画像1画像2画像3
4年生になって2週間,新しい環境にも少しずつ慣れてきて,子ども達の元気な声が響き始めてきました。
 4月17日(火)には,体育館で学年開き集会を行いました。今回は1組が司会進行を担当しました。初め,背筋をぴんと伸ばして緊張した顔で,4年生の心構えを聞いていた子ども達ですが,久しぶりに「君をのせて」を歌い,気持ちもほぐれてきたようです。担任の自己紹介になると,あちこちから笑顔がこぼれ,体育館は和やかな空気に包まれました。
 その後は,みんなが楽しみにしていたゲームタイムでした。クラスの団結力を試すバースデーチェーンとクラスの枠をこえみんなで楽しめる猛獣狩りを行いました。最後まで元気いっぱいの4年生。これからたくさんの行事をみんなで乗りこえ,学年便りの題名のように,心も体もグレードアップしていけるよう力を尽くしていきたいと思います。一年間,どうかよろしくお願い致します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138