最新更新日:2024/05/31
本日:count up95
昨日:137
総数:585799
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

1年間よくがんばったね会

画像1
画像2
画像3
 この教室では,「1年間よくがんばったね会」というお楽しみ会が開かれていました。「1年間よくがんばったね会」という名前が素敵です。本当に,1年間,よくがんばりました。

画像1
画像2
 樹木医の先生から,「卒業する6年生に。」といただいていた桜。卒業証書授与式の日,会場である体育館の入口に飾りました。

 式を終えても,立派に開花した状態です。今,本校の玄関に置いて,みんなで花を楽しんでいます。

 今日は,2年生の子どもたちが花の様子を観察していました。こんなふうに間近に桜を見る経験は貴重です。

はこの形をしらべよう

画像1
画像2
画像3
 2年生の算数科「はこの形をしらべよう」の学習の様子です。この単元では,正方形や長方形を組み合わせたりひごを用いたりして,箱の形を構成することができるようにしてきました。また,頂点,辺,面などに着目し,箱の形を見出し,説明ができるようにしてきました。そろそろ単元の学習も終わりに近づいています。木曜日には,単元の終わりのテストをするそうです。

スーホの白い馬

画像1
画像2
画像3
 2年生の国語科の授業の様子です。扱っている教材文は,「スーホの白い馬」です。この学習の大きなねらいは,場面の様子に着目して,登場人物の行動を具体的に想像することができるようになることです。

 読む力を付けるために,次の3つを大切にしていました。

〇叙述に着目して,想像を広げることです。担任の発問に対して,教科書を何度も読み返し,叙述を根拠にして答える姿を見ることができました。

〇登場人物の行動を真似してみることです。動作化と言います。低学年の読む学習には欠かすことのできないものです。

〇今日学習している場面と前の時間の場面を比べていることです。大型テレビに前の時間の板書を映し出して,いつでも振り返りができるようにしてありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

災害・緊急時対応

生徒指導

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138