最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:137
総数:585735
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

長さのたんい

画像1
画像2
画像3
 2年生の算数科「長さのたんい」の授業の様子です。単元の導入である本時は,教科書にある3本の鉛筆の写真を見て,長さを比較する方法を考えていました。

 友達の比べ方をよく聞いて,自分の考えを友達の考えに付け加えて発表していきました。
「すごいね!」
「よく見ていたね!」
「よく気が付いたね!」
担任は,常に子どもをほめ続けました。子どもたちは,担任の言葉に,やる気をアップさせて前向きに学習に取り組みました。


 鉛筆の長さをテープに写し取って比べる方法について学んだ後は,この方法では,「どれだけ」という言葉や数値で長さを表すことができないことに気付きました。

学校たんけん はじめの会

画像1
画像2
画像3
 今日は,1年生と2年生が合同で生活科の学習をしています。2年生が1年生に校内を案内する日です。2年生は,この日のために,まずは,自分たちが校内を歩いて,どこをどのように案内するのか考え,準備をしてきました。
 
 体育館では「学校たんけん はじめの会」が行われていました。2年生が,1年生に挨拶をしたり,学校たんけんの説明をしたり,気を付けることを伝えたりしていました。また,2年生から1年生へのプレゼントとして,アサガオの種や校内の地図を渡しました。

 1年生の前に立つ2年生は,立派なお兄さん,お姉さんとして,堂々としていました。

順序に気を付けて読む

画像1
画像2
画像3
 2年生は,国語科の時間に教材文「たんぽぽのちえ」を使って,時間的な順序を考えながら読む学習をしています。
 写真は,たんぽぽになって,教材文にあわせて,動作化をしているところです。
 1枚目の写真は,教材文の「春になると,たんぽぽの黄色いきれいな花がさきます。」を表現している様子です。
 2枚目の写真は,教材文の「2,3日たつと,その花はしぼんで,だんだんくろっぽい色にかわっていきます。」を表現している様子です。
 3枚目の写真は,「花のじくは,ぐったりとじめんにたおれてしまいます。」を表現している様子です。

 この動作化には,文章に表現されている内容について,分かったつもりでいる認識を動作で再現することで,正確にとらえ直していくことができる効果があります。

 2年生の表現するたんぽぽの何と可愛いことでしょう。

めざせ野さい作り名人

画像1
画像2
画像3
 2年生の生活科「めざせ野さい作り名人」の学習の様子です。2年生は,トマト,ピーマン,ナスの中から1つ選んで,苗を植えました。生命をもっていることや成長していることに気付くよう,観察したり世話したりしていきます。

【2年生】遠足

画像1画像2画像3
5月2日(月)
桂公園に遠足に行ってきました。
とても天気がよく,遠足日和の中,一生懸命歩きました。

公園では遊具で遊んだり,おいしいお弁当を食べたりし,とても楽しい1日になったようです。

朝早くから準備などしていただき,保護者の皆様,本当にありがとうございました。

今年1年間どうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

災害・緊急時対応

生徒指導

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138