最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:286
総数:585580
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

TOKYO2020オリンピックパラリンピックのマスコットキャラクターを選ぼう

画像1
画像2
画像3
2月1日から2月6日

『TOKYO2020オリンピックパラリンピックのマスコットキャラクターを選ぼう』

全国の小学生が選ぶTOKYO2020大会のマスコットキャラクターのクラス投票に、五日市南小学校でも取り組みました。

職員室前にも、1月からポスターが貼り出され、気になっていた子どもたちも多かったようです。

2月1日の朝、校内放送でみんなでいっしょに、動画を見ました。

「今回の大会マスコットキャラクターは、小学生の皆さんが選びますよ。」
「オリンピック・パラリンピックの目標についてお話ししましょう。」
「日本で行われる大会にふさわしいものを選びましょう。」

少し難しい話も入っていましたが、みんな真剣に見ていました。

その後、各クラスで話し合って、3つのうちのどれにするか話し合います。

「アは、『市松模様』のデザインがいいと思います。『運動神経が良い』という設定もいいと思います。」
「イが、神社の狛犬がデザインされ日本にあっていると思います。『ライバルであり親友でもある』という設定がいいです。」
「ウは、狐と狸とすぐに分かるところがいいと思います。紅白で日本らしいと思います。」

友達の意見の理由をみんな聞き入っていました。深く考えていました。

こうしてクラスごとにマスコットキャラクターを選んでいきました。

五日市南小学校は全部で31クラス。

この31票のクラス投票が、全国の小学校の投票といっしょになって
最後にどのマスコットキャラクターになるのか
みんな、楽しみにしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138