最新更新日:2024/04/26
本日:count up117
昨日:277
総数:578084
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

【職員室から】 修了式・離退任式

画像1
画像2
画像3
3月25日(金)
 リモートで修了式をした後,離退任式を行いました。校長先生をはじめ多くの先生とお別れをしないといけません。
 ちょっぴり寂しいですが,4月には,子どもたちも1学年ずつ進級します。有意義な春休みを過ごして,新しい学年でのがんばりを期待してます。

感謝!ベルマーク購入品

 五日市南小学校PTAの皆様のウェブベルマーク活動へのご協力により、授業や学校生活に役立つ品物を購入することができました。
 ありがとうございます。大切に使わせていただきます。
 
写真上:ミニコンプレッサー(2台)

写真下:防水・防塵対応 Bluetooth ワイヤレススピーカー(2台)


画像1

夜桜ライトアップ

 今年の春も、地域の方のご厚意により、桜のライトアップが行なわれています。
 早速、道行く方々が写真を撮っておられました。夜はまだ肌寒いですが、ぜひご覧ください。
画像1
画像2

桜がライトアップ

画像1
画像2
画像3
正門の前の道路の桜並木がライトアップされています。
夜桜見物にどうぞおいでください。

桜咲く

 先週ぽつぽつと咲き始めた桜が、今週いっきに開花しました。土日に暖かかったからでしょうか。このまま入学式まで咲き続けてほしいです。
(1枚目の写真は23日に撮影。2・3枚目は28日の朝です。)

画像1
画像2
画像3

「小さな鳥」東京出張中

 「小さな鳥」は、4月29日から始まる「ボテロ展 ふくよかな魔法」で展示される予定です。
 先週「小さな鳥」を迎えに来られた東急文化村の方から、案内をいただきましたので紹介します。

≪圧倒的なボリューム感!世界各地で大人気の彫刻がやってくる!≫

絵画と彫刻の世界で活躍したボテロ。1970 年代は絵画から離れ、彫刻制作に没頭しました。ボテロの彫刻はアメリカやスペインなど、世界各地に設置され人々を魅了しています。 本展覧会では 70 点の絵画作品を展示いたしますが、ボテロのもうひとつの魅力「彫刻」も外せません。

そこで Bunkamura では、広島市現代美術館の協力のもと、展覧会期間中 ボテロの彫刻《小さな鳥》を特別展示! Bunkamura B1F テラスに圧倒的存在感を持つボテロの鳥が降り立ちます。

テラスではボテロ作品からインスパイア されたコラボメニュー もお楽しみいただけます。

爽やかな初夏の風を感じながら、世界各地で人々を魅了するふくよかなボテロ作品と過ごす優雅なひと時をお楽しみください。
画像1
画像2

3/24(木)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
黒糖パン
大豆シチュー
ひじきサラダ
牛乳

 今日は,今年度最後の給食でした。どちらのおかずも,子どもたちにとって食べやすかったようで「シチューおいしかった」「ひじきのおかずがおいしかった」などと,たくさんの子が感想を聞かせてくれました。「大豆が食べられるようになったよ」と教えてくれた子もいました。

【たけたん】 織物しています。

画像1
画像2
 3月になると たけたんでは,織物をしています。
できあがった作品は,コースターになり,卒業生にプレゼントしました。

3/23(水)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
柳川風丼
豚レバーのから揚げ
小松菜の炒め物
牛乳

 「柳川風丼」は,柳川鍋をアレンジした料理です。柳川鍋は,どじょうとごぼうを甘辛く煮て卵でとじた、江戸時代に生まれた料理です。給食では,どじょうの代わりに牛肉を使って作ります。ごぼうの他にもたまねぎやにんじん,白ねぎも使いました。

5年図工「イカ鋳造をしてみよう」

画像1
画像2
画像3
一人一人が自分の思う作品を作っていきます。グループでも、アドバイスし合い作っていきます。
ゲストティチャーは6人も入ってくださったので、細かいことまで、教えてくださいます。
学校って楽しいところですね。

5年図工「イカ鋳造をしてみよう」

画像1
画像2
画像3
鋳造(ちゅうぞう)は、金属原料を熱で溶かし、型に流し入れ「冷やし固める」加工方法です。

5年図工「イカ鋳造をしてみよう」

画像1
画像2
画像3
広島市現代美術館学芸員の方、市立大学芸術学部の学生の方をゲストティチャーにお招きして、現代美術館ワークショップを開きました。

ブロンズ彫刻作家中西紗和さんが講師を務められ、ご自身の作品も披露してくださいました。

春が来た!

 春のシャワーをあびて、正門近くの円形花壇では、チューリップが咲き始めました。卒業式の日には数えるほどでしたが、3連休の間にどんどん花が増えていきました。次は何色が咲くか楽しみです。
 体育館への渡り廊下に植えているツルキキョウの花も次々咲き、春の訪れを感じます。
画像1
画像2

今年度最後のふれあい挨拶運動

 3月22日(火)は、今年度最後の「子ども安全の日」でした。
 感染症拡大防止のために、しばらく「ふれあい挨拶運動」が実施できませんでしたが、久しぶりに、PTA役員の方々が東門前に並んで子どもたちを迎えてくださいました。花冷えのする雨の中、朝早くからありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3/22(火)の給食

画像1
*今日の献立*
ごはん
タイピーエン
焼きしゅうまい
ごまあえ
牛乳

 「タイピーエン」とは,熊本県の郷土料理です。中国でよく食べられていたスープが,明治時代に熊本県に伝わり,日本の食材を使った料理にアレンジされました。たっぷりの野菜が入った優しい味のスープを,はるさめにからめた料理です。給食では初めて出たので,「おいしい」と食べている子もいれば,「これは何だろう」と不思議な顔をして食べている子もいました。

卒業おめでとう 7

祝福の雨と盛大な拍手の中、6年生は、やさしく正しくたくましく、未来に向かって羽ばたいていきました。
6年生のみなさん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。

見送りまでの間、保護者の方々も椅子の片付けを手伝ってくださり、ありがとうございました。
見送り後の体育館は、喜びにあふれていました。

画像1
画像2
画像3

卒業おめでとう 6

卒業証書は、6年間がんばった証です。
広島市の卒業証書は、おりづる再生紙で作られています。
画像1
画像2
画像3

卒業おめでとう 5

卒業証書授与
画像1
画像2
画像3

卒業おめでとう 4

卒業式前夜、教室には遅くまで電気がついていました。
画像1
画像2
画像3

卒業おめでとう 3

6年生担任から、最後のメッセージ。
子どもたちはどんな思いで見つめたでしょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配付文書

生徒指導

学校だより

月毎行事予定表

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138