最新更新日:2024/05/09
本日:count up22
昨日:269
総数:580646
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

運動会当日〜6年生の朝の会の様子

4クラスの内、一クラスの写真がなくて申し訳ないのですが、6年生の朝の時間の様子をお伝えします。どのクラスの担任も運動会にかける意気込みはすごいものがあります。
朝の会で士気を高めて、いざ!最高の組体操を見せよう。最後まで駆け抜けよう。
リレーもない、応援団もない、係もない、今年の運動会はコロナ感染対策のため、午前中の短縮バージョンにもなり様々な制限がありましたが、スローガンの「走れ!輝け!ぼくらの未来!」の通り、すばらしい活躍を見せてくれました。感動をありがとう。子ども達の今日の姿は南小の誇りです。
画像1
画像2
画像3

運動会〜感染予防のために

児童には、徹底した感染予防の約束を守ってもらいました。
1距離を保つ〜各テントの地面にはロープを張り、個人のエリアを決めました。
2大声を上げない〜拍手での応援を徹底する。
3手洗い・消毒〜テント内の見ている時でも、合間に手指消毒をしています。
それにより、全校児童が一堂に会することができ、運動会の競技や演技する者と見る者との一体感が生まれました。
画像1
画像2
画像3

6年運動会表現「GO FUTURE〜仲間を信じて〜]

先輩たちにあこがれ、楽しみにしていた最後の運動会演技。思い描いた形とは違うけれど、今の私たちにできる精一杯のこと。みんなの心を一つにして、全身で思いを表現します。仲間を信じて!明日を信じて!未来へ!

6年生児童による紹介の言葉は胸を打つものがあります。
画像1
画像2
画像3

1年運動会表現〜「紅蓮華〜きらきらの呼吸〜」

みんな大好き「鬼滅の刃」。
主題歌にのせて、かっこよく踊ります。
全集中〜きらきらの呼吸〜でした。
最後に、毎年恒例のチェッコリで締めました。
画像1
画像2
画像3

4年運動会表現〜「フレフレ!!FLAG!!」

4年生の学年目標は「GRADE UP」です。
昨年の演技より、息を合わせて旗がふれるように練習してきました。
一糸乱れず旗をふる様と旗の風切る音の心地よさ。
画像1
画像2
画像3

5年運動会表現〜「南小ソーラン 2020」

北海道のニシン漁で伝統的に唄われてきた「正調ソーラン節」と、それを受け継ぎ発展させた「南中ソーラン節」の2曲を踊りました。力強い踊りと5年生の一体感で見ている人の心をつかみ、大漁目指してこぎ出しました。
画像1
画像2
画像3

3年生運動会表現〜「エイサー 2020」

学年目標は「ホップ・ステップ・ジャンプ」
低学年から中学年になった3年生として、さらにジャンプアップするため、きびしい練習もがんばりました。
エイサーのむずかしい振り付けもよく覚えきりました。
画像1
画像2
画像3

2年生運動会 表現「友よ〜この先もぐんぐんと〜」

今日は運動会本番でした。
笑顔で踊れていて、今までで一番輝いていました。
かけっこも、ゴールまでぐんぐんダッシュしていましたね。
これからもぐんぐん伸びていこうね。
画像1
画像2
画像3

明日は運動会!

 昨日の5・6年生による前々日準備に続き,職員で前日準備を行いました。
 準備万端。明日の運動会が楽しみです。
画像1
画像2

運動会前日

画像1画像2
運動会もいよいよ明日です。
今日は保育園のお友達に、カッコいいダンスを見せることができましたね。
保育園のお友達からも、沢山拍手をもらえて嬉しかったね。
明日の本番も、大成功させようね。

【6年生】運動会練習

画像1
画像2
画像3
いよいよ明日が運動会!
明日に向け,子どもたちは毎日練習を頑張りました。
指先まで伸ばす,動きを素早くする。
細かい動きも意識し,少しずつ技を完成させていきました。
苦手な技があったり,みんなで動きが揃わなかったり・・・
色々と課題がありましたが,授業の時間に限らず,子どもたちは休憩時間に自主的に体育館に行き,練習をする姿が見られました。
一枚目の写真は,30日の朝休憩の様子です。
授業の時間か!と思うぐらい,子どもたちが集まっています。
明日の本番に向け,「やってやるぞ!」という思いがとても伝わってきます。

5年生との見せ合いでは,5年生の子と先生から,嬉しい言葉をもらい,さらに頑張ろう!という気持ちをもった6年生です。

6年生のみんな!明日は,小学校生活最後の運動会。
今までの練習の成果をしっかり発揮しよう!

保護者の皆様,明日,ハンカチをお忘れなく!(涙を拭く用)

明日の運動会〜コロナ感染症拡大防止対策

 本校は写真のように広い運動場を有しています。(写真:児童テント)
そのため、全校児童が運動場で、前後半に分けながら、発表と観戦とをします。
 今年は、コロナ対策で午前中だけの開催としました。
児童にも、「1距離を保つ 2大声をださない 3手洗い・消毒」という約束事を課し、いろいろな制限を加えています。テントの中でも手指消毒をします。
 保護者の皆様には、運動会参加者全員の発熱・体調不良の有無を確認する「健康チェック票」を正門「回収箱」に入れて、入校していただきます。
 特に、PTA会長より出されました「運動会についてのお願い」をしっかり読んで把握され、遵守お願いします。
 父親委員会のご協力をいただいて誘導をいたします。
また、今年はトラックの周りはすべて立ち見での観覧になります。
パラソル・テント・併せて、メールでお知らせしたように脚立の持ち込みも禁止になっています。なお、休憩のための折りたたみいす、椅子やシートは南門側のフェンス壁際でのみ使用可能になっています。
 保護者の皆様には、いろいろご不自由をおかけしますが、どうか感染症拡大防止のため、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1

5年生〜6年生に激励

高学年通し、互いに演技を披露して、感想を述べあいました。
さすが6年生。5年生からエールが送られました。
それに応えて、6年生からの感想も発表されました。
互いにすばらしい演技が披露されました。いよいよ明日が本番です。
画像1
画像2
画像3

6年生〜最終練習

いよいよ明日が本番。
6年生にとっては小学校最後の運動会です。
5年生に披露しました。
これまでとは全く違う表情をしています。真剣そのもので発表しているのが伝わってきました。中には、発表を見て、感動して涙がでそうになったという先生もいます。
本気の表情は人を感動させます。一生懸命の姿は人の心を揺さぶります。
がんばろう6年!
画像1
画像2
画像3

1年生〜前日練習

保育園の先生方が手を何度もふって激励してくださいました。
成長ぶりを喜んでくださっています。
いよいよ明日が本番だという覚悟がうまれてきたでしょう。
画像1
画像2
画像3

1年生〜運動会前日練習

1時間目は、低学年の演技の発表を相互にしました。
五日市南保育園の年長さんが来てくれました。
保育園の年長さんや2年生の前で輝く笑顔で踊りました。
これまでの練習と全く違う表情におどろきました。
いよいよ本気が出てきましたね。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習風景(2)

画像1
画像2
運動会もいよいよ明後日となりました。
今日は、実際にバンダナとキラキラを付けての練習でした。
特に力を入れたのは、クラス移動の場面です。
縦列と横列をそろえながらの移動が、バッチリ決まりましたね。
ダンス練習ができるのもあと1回、がんばろうね!

【職員室から】廊下では

画像1画像2
10月29日(木)
 4年生の廊下では,運動会の表現のレッスンが行われていました。最終テストでもあるのかな?

【職員室から】芸術の秋

画像1
10月29日(木)
 5年生の教室を覗いてみると,すてきなアート作品に出会えました。一人一人が思い思いの表現をしているように感じました。

【職員室から】1年生「かんじのはなし」

画像1
画像2
10月29日(木)
 後期になって,1年生も漢字を習い始めました。漢字のでき方を学習したり,ノートに練習したりしていました。しっかりノートをおさえて,正しい姿勢で丁寧に書いていますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配付文書

五南小PTA

生徒指導

学校だより

ほけんだより

月毎行事予定表

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138