最新更新日:2024/05/17
本日:count up51
昨日:258
総数:582485
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

7月31日(火) PTAプール開放スタート!

 本日から8月10日(金)までの8日間,PTAプール開放が行われる予定です。
 1日目は,12時半から1年生36名,14時半から4・5年生62名が,楽しそうに泳いでいました。
 プール監視員やPTA役員の方々,暑い中お世話になり,ありがとうございます。
画像1画像2

7月31日(火) 東校舎外壁工事

 夏休みに入り,東校舎の外壁工事が始まりました。
 今朝は大きなクレーン車登場!あっという間に足場がどんどん組み立てられていきました。
 グラウンドを利用される皆様,作業中,警備の方は立っておられますが,東校舎やクレーン車に近寄らないようにご協力お願いいたします。
画像1

7月30日(月) 夏休み親子料理教室

 4年生の子どもたちと保護者対象の「夏休み親子料理教室」を行いました。今年は東校舎外壁工事のため,五日市南中学校の調理室や教室をお借りしました。
 「朝食のおかずにもなる,野菜を使ったレシピ」をテーマに,親子で手作りの料理に挑戦し,写真左のようなごちそうができあがりました。
 参加された方からは,「ご飯を鍋で初めて炊きました!」「やっぱりひろしまっ子汁がおいしい!」「名前が分からないけど,これ(きのこと野菜のレンジ蒸し)が一番好き!」などの感想をいただきました。
 ぜひ,お家でも親子で協力して料理を作り,親子の絆を深めるとともに,食生活改善への意欲を高めていただければと思います。
画像1画像2

AED移動

 7月27日(金)から,東校舎の外壁工事が始まりました。30日(月)からは足場も組まれ,東校舎と西校舎の間の通路が通れなくなります。
 そこで,通路に設置していたAED(自動体外式除細動器)を五日市南児童館の玄関前に移動させました。使われることのないよう願っていますが,念のためお知らせいたします。
画像1画像2

6年生 PTC〜ピースキャンドル作り

 7月10日にPTCでピースキャンドルを作りました。
 でき上がったキャンドルを囲み,静かに平和を祈りました。
 
画像1画像2

サマースクール

 7月26日(木)・27日(金)は子どもたちの泳力向上を図るためにサマースクールを行いました。
 1日目は,五日市南中学校の1・2年生約12名が水泳学習をサポートしてくれました。お兄さん・お姉さんに優しく教えてもらい,子どもたちも嬉しそうでした。
 2日間とも子どもたちは一生懸命がんばり,学年目標を達成したり,自分の記録を伸ばしたりすることができました。


画像1画像2画像3

ふれあい挨拶運動

 7月23日(月)は,「子ども安全の日」でした。
 早朝より,東門にはたくさんの保護者の方や児童会の子どもたちが集まり「ふれあい挨拶運動」が行われました。「おはようございます。」という元気な声が飛び交う様子は,すがすがしかったです。挨拶はコミュニケーションの第一歩です。自然にできるように身につけていってほしいです。


画像1

クラブ活動(2回目)

 7月19日(木)は,第2回目のクラブ活動が行われました。
 この日も大変暑く,熱中症等の体調面が心配されましたので,運動場と体育館で行うクラブも,教室での活動になりました。試合の様子をテレビ視聴したり,卓上ゲームをしたりと工夫されていました。水分もこまめに摂るようにしました。
 陶芸クラブは,板づくりのペン立てを,家庭科クラブは,ポケットティッシュケースをつくりました。世界に1つだけの素敵な作品に仕上がりました。

画像1画像2画像3

7月26日(木) ラジオ体操

 夏休みスタート!朝のラジオ体操も始まりました。
 今年度の五日市南学区体育協会主催のラジオ体操は,26日(水)から31日(火)までの6日間行われます
 朝早くから,地域の方や子どもたち,150人以上がグラウンドに集まって,元気に体操をしていました。
画像1画像2

7月25日(水) 夏休み前集会 2

 夏休み前集会(テレビ放送)の最後に,生活部の先生から,夏休みに気をつけてほしいことについて話がありました。
 「赤」は火,「青」は水,「黄」は「お金」と「自転車」です。信号機を見たら思い出してくださいね。
 安全や健康管理に気をつけて,楽しい夏休みを!!
画像1画像2画像3

7月25日(水) 夏休み前集会

 夏休み前集会は,暑さのため体育館には集まらず,各教室でテレビ放送を見て行いました。会の前に,西日本豪雨災害で命を落とされた方へ黙祷をささげました。
 校長先生のお話の中に,先日,困っているお子さんを助けた5年生や大会で表彰を受けた子どもたちの紹介がありました。また,4年生の代表児童が,4月からの学校生活を振り返り,がんばってきたことなどを発表しました。3名とも,そのときの気持ちがよく伝わってくる素晴らしい内容と立派な態度でした。
 子どもたちが,自分らしく活躍できる夏休みになることを願っています。
画像1画像2

たけたん お誕生日会

 7月18日(水)に,たけのこ・たんぽぽ学級の4〜7月生まれの子どもたちの誕生日をお祝いする会が行われました。ゲームをしたり,たんぽぽ1組さんが作ってくれたケーキを食べたりして楽しく過ごしました。
 お誕生日の人は,みんなの前でがんばりたいことを発表したり,ろうそくを吹き消して拍手をもらったりして,とても嬉しそうでした。おめでとうございました!
画像1画像2画像3

緊急 野外活動を延期します。

 明日から実施予定の野外活動についてお知らせします。

 先日より熱中症に関する記事も多く報道されているなか,学校としましても,「緊急時の早急な対応が取れない登山を中止する」「水分補給の回数や量を増やす」「毎日大量のクラッシュアイスを準備し,タオル等を使って体を冷やすことができる環境を整える」「凍らせたスポーツドリンクや塩分補給用のタブレットを準備する」「活動中はミストシャワーを使って体温の上昇を抑える」「活動後はエアコンの効いた部屋で体を休める」等,数々の対応策を講じ,なんとか子どもたちが楽しみにしている野外活動を実施させてあげたいという思いで準備を進めて参りました。

 しかしながら,連日の気象情報や熱中症に関するニュース,また野外活動センターの活動状況や宿泊状況などをもとに,ぎりぎりまで慎重に検討を重ね,広島市教育委員会とも相談してきた結果,熱中症防止の徹底についての指導もあり,直前の判断で大変ご迷惑をおかけすることは重々承知ですが,子どもたちの安全のため,延期する決定をくだしました。なにとぞご理解いただきたいと思います。

 五日市南小学校 校長

夏休みスタート!

いよいよ夏休みが始まります。

子どもたちにとって、とっても楽しみな「夏休み」。

だけど学校での生活にしっかりなれてきたのに、
夏休みになり、「自分で生活リズムを整える」ことができなくなってしまうのも「夏休み」ですね。

学校があるときと同じように、早寝早起きを心がけ、生活のリズムを整えることに注意して、「楽しい夏休み」を送らせてください。

***

夏休み前の指導として、学校朝会では次のことについてお話ししました。

***信号の色で覚えておこう***

「赤」火遊びはしないようにしよう。
「青」水の事故には気をつけよう。
「黄」お金の使い方に気をつけよう。

さらに「自転車」の乗り方や事故には気をつけよう。

*****************

自転車の乗り方については、さらに重ねてご家庭でもお話ください。
(南小学校では3年生の自転車教室を受けてから、公道で乗ることを指導しています。)
よろしくお願いします。




防犯教室

 7月19日(木)の1校時に,1〜4年生を対象に防犯教室を行いました。防犯ボランティアグループ「八幡パイロット」の方,五日市交番の方,地域の方にお越しいただき,危険から命を守るためのお話を聞いたりビデオの視聴をしたりしました。
 「いかのおすし」を意識して,登下校や公園などで遊ぶ時など,自分にできる対応の仕方を身につけていってほしいと思います。
 

画像1画像2画像3

まちたんけんマップの発表をしました(2年生)

画像1
画像2
画像3
6月にまちたんけんに行き,町のすてきな場所をたくさん見つけた子どもたち。

○おすすめ
○しぜん
○みんながつかうばしょ
○あんぜん・きけん

見つけたものや,場所を上記の4つのグループに分け,絵,写真,紹介のカードを使って地図にまとめました。
各クラス地域別の4チームに分かれて、力を合わせてとてもすてきな地図が出来上がりました。
何度も発表の練習をして,1年生に発表するのを楽しみにしていました。

この地図を,7月20日(金)に1年生に発表しに行きました。
緊張しながらも,どの子も堂々と発表し,練習の成果を発揮することができました。

「上手に地図が作れてよかった。」
「1年生がしっかり聞いてくれて嬉しかった。」
「グループで力を合わせて色々することができた。」

最後にお礼のカードを1年生からもらい,とっても嬉しそうでした。
夏休み前にちょっぴり成長した姿を見せてくれた2年生でした。

7/20(金)の給食

画像1
画像2
*今日の献立*
麦ごはん
豆腐と豚肉の四川風炒め
はるさめサラダ
チーズ
牛乳

 今日は,夏休み前の最後の給食でした。6年生のクラスで食レポをお願いすると,はるさめサラダについて「すっぱくて美味しいです。」と応えてくれました。暑い夏には,さっぱりしたものが美味しく感じます。
 また,豆腐と豚肉の四川風炒めについては「豆板醤の辛さはわかりませんでしたが,味はとてもおいしいです。」と応えてくれました。今日の給食放送で,豆板醤が使われていますとお知らせしていたのを,よく聞いていたようで,さすが6年生だなと思いました。

 とても暑い日々が続いています。食欲が落ちる季節ですが,水分補給と栄養補給を忘れずに!!夏休み明けに,元気な子どもたちの給食を食べる姿が見られるのを楽しみにしています。

7/19(木)の給食

画像1
画像2
*今日の献立*
ごはん
ホキの南部揚げ
青じそあえ
ひろしまっこ汁
牛乳

 今日は「食育の日(わ食の日)」です。
 食育の日は,食の大切さを考える日です。今日の給食は,主食は「ごはん」,主菜は「ホキの南部揚げ」,副菜は「青じそあえ」,そしてひろしまっこ汁の一汁二菜の和食の献立です。ひろしまっこ汁の中には,ハッピーにんじんが入っています。7月のハッピーにんじんは星型です。各クラスに1個入っています。
 今日は誰のひろしまっこ汁に入っていたかな?楽しい給食時間が,もっと楽しくなりますように。

7月18日(水) 通学路の穴に注意!

 海老園一丁目の曲がり角に,手のひら位の大きさの穴があいています。夕べ,保護者の方が知らせに来られ,黄色いコーンを置いてくださいました。
 今朝,その場所を通る子どもたちに,「穴があいているから気をつけて!」と声をかけると,「昨日からあいていたよ。」「足を入れて遊んでいる子がいたよ。」とのこと。
 昼に,駐車場の方が応急処置をしてくださいましたが,たくさんの子どもたちが通る通学路のすぐそばなので心配です。みなさま,くれぐれも気をつけてお通りください。
画像1画像2画像3

マリーゴールド

 緑化園芸委員会の子どもたちが,種をまいて育てていたマリーゴールド。暑さや雑草に負けず,見事に花を咲かせました!
 毎日,水をやったり草をとったりして世話を続けてきたからですね。正門近くの円形花壇に咲いたかわいい花を,ぜひご覧ください。


画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138