最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:203
総数:578179
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

5/24(木)の給食

画像1
*今日の献立*
小型黒糖パン
ミートビーンズスパゲッティ
カルちゃんサラダ
チーズ
牛乳

 今日のサラダの「カルちゃん」という名前は,骨や歯を作るのに必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられました。カルシウムを多く含む,ちりめんいりこやひじきなどを,ツナとほうれん草,キャベツ,にんじんと一緒に,ドレッシングで和えて作りました。

 カルちゃんサラダは,子どもたちに人気のサラダです。マヨネーズで和えることもありますが,今日は,酢・しょうゆ・さとう・塩・こしょうとごまで作った和風ドレッシングで和えました。今日もよく食べていました。

校内清掃

 5月19日(土)の夕方,PTA父親委員会が主催で,校内清掃が行われました。校庭や花壇の周りの草取りや,側溝の掃除をしてくださいました。
 雨上がりの蒸し暑い日でしたが,保護者の方や子どもたちなど,多数の方に参加していただき,ありがとうございました。おかげさまで,校庭がすっきりしました。

画像1画像2画像3

5/23(水)の給食

画像1
画像2
*今日の献立*
麦ごはん
ホキの竜田揚げ
もみうり
にゅうめん
牛乳

 今日の給食には,奈良県の郷土食である「にゅうめん」と「もみうり」を取り入れました。にゅうめんは,そうめんを温かいだしで食べる料理で,全国的に知られていますが,奈良県が発祥の料理といわれています。
 また,もみうりは,きゅうりの酢の物のことで,柔らかくなるまで,きゅうりを塩でよくもむことから,この名で呼ばれています。

***

 「12時半までに準備するよ,みんな手伝って。」と4年生が,テキパキと声をかけ合って給食準備をしていました。担任の先生が見ていなくても,時間を考え,クラスみんなで協力して行動している姿がとても立派だと思いました。運動会の練習を通して,さらに団結力が増したようです。

5/22(火)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
他人丼(ごはん)
ごまあえ
冷凍みかん
牛乳

 今日の給食には,今年度初めての「冷凍みかん」がありました。一年生にとっては,初めての「冷凍みかん」です。「みかんがつめたーい」「おいしい」と喜んで食べてくれたようです。お日様の下で運動会の練習を頑張った後の冷凍みかんは,いつも以上においしく感じたことでしょう。

 運動会まであと4日!!しっかりと食べて,元気に当日を迎えてくれることを願っています。今日の他人丼は,完食でした。

5/21(月)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
麦ごはん
うま煮
甘酢あえ
牛乳


 今日のうま煮には,鶏もも肉・うずら卵・さつま揚げ・生揚げ・じゃがいも・板こんにゃく・にんじん・たけのこ・さやいんげんなど,たくさんの食材を使いました。全ての具材に均等に火が入るように,「よいしょ,よいしょ」とかけ声をだして,二人で力を合わせて作ってくれました。どの具にも味がしっかりと染み込み,とてもおいしく仕上がりました。

5月18日(金) プランター片付け作業

 PTA厚生委員の方々が,昨年度の「花いっぱい運動」で1年生がパンジーを植えたプランターを片付けてくださいました。
 枯れた花を抜き,中の土を出した後,プランターを洗ったり,土を土嚢袋に詰めたりする作業が行われました。
 重いプランターや土嚢袋を運ぶのも大変だったと思います。本当にありがとうございました。
画像1画像2

5月17日(木) 共同作業

 16日(水)から18日(金)まで,近くの学校の業務の先生方による草刈剪定共同作業がありました。
 17日は,学校西側の生け垣の剪定,中庭や池・正門周りの草刈などが行われ,運動会前の学校がすっきりきれいになりました。先生方,ありがとうございました。
画像1画像2

運動会まであと1週間になりました!!

 5月から始まった練習ももう2週間が過ぎました。フラッグを使った練習も始まりました。休憩時間に自主的に練習する姿も見られ,みんな一生懸命に練習に励んでいます。
 今年は両手にフラッグをもって2つの曲に挑戦します。1組は黄色・2組は赤・3組は緑・4組は青の4色で,グラウンドいっぱいに広がるととても華やかで気持ちがよいです。
 1曲目は”We Are”。サッカーの応援歌にも使用された曲で,ダイナミックかつ力強い動きを目指して頑張っています。
 2曲目は”友よ〜この先もずっと・・〜”。4年間支え合ってきた友達,そしてこれからもどんな壁にであっても,一緒に乗りこえて行こう,という願いを,二人技,4人技,クラス・・と様々に変わる形態にこめながら踊ります。
 仲間とのつながりを大切に,1日1日を大切に過ごしています。来週はいよいよ本番まで最後の一週間。今できることを精一杯頑張ります。どうか応援よろしくお願い致します。
画像1画像2画像3

5/18(金)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
玄米ごはん
赤魚の揚げ煮
はりはり漬け
ひろしまっこ汁
牛乳

 今日は,食育の日(わ食の日)です。食育の日は,食の大切さを考える日です。今日の給食は「玄米ごはん」,主菜は「赤魚の揚げ煮」,副菜は「はりはり漬け」,そしてひろしまっこ汁の一汁二菜の和食の献立でした。

 食育の日のひろしまっこ汁の中には,ハッピーにんじんが入っています。今日は,ハート型のにんじんを各クラスに1つずつ入れておきました。

 配膳中に「今日はハッピーにんじん誰に入ってるかな?」「ハッピーにんじん入っててほしー」との声が聞こえてきました。楽しみにしてくれているようです。

全体練習 5月18日(金)

 1校時は,5月26日(土)の運動会に向けて,1回目の全体練習を行いました。
 入場行進では,音楽に合わせて手の振り方や足の上げ方を,開会式・閉会式では,礼の仕方や話の聞き方,方向変換(まわれ右)の仕方を学びました。説明を静かに聞くことができ,スムーズに練習ができました。


画像1画像2画像3

フレーフレー!

 ロング昼休憩を使って,応援係を中心に応援の練習をしました。5月15日(火)は白組,16日(水)は赤組でした。
 応援団長のあいさつ,応援の意味,応援係による実演,練習と続きました。応援係による実演では,思わず「かっこいい!」の声が。やる気も高まりました。運動会初めての1年生もしっかりと動きを見てタイミングを合わせていました。
 全学年の応援の声が体育館いっぱいに広がりました。
 

画像1画像2

5/17(木)の給食

画像1
*今日の献立*
パン
いちごジャム
いんげん豆のシチュー
三色ソテー
牛乳

 今日は,教科関連献立の日です。5年生の理科に関連させて,いんげん豆を取り入れました。

 5年生は,理科でいんげん豆の発芽の様子を勉強します。種から芽が出て成長し,花が咲いて実がつき,いんげん豆ができます。さやの中で大きくなった豆を乾燥させたものは,保存食として昔から食べられています。種類がたくさんあるため,大きさや色,形もいろいろです。
 また,若いさやや豆を食べるいんげんを「さやいんげん」とよんでいます。今日はシチューの中に,いんげん豆を取り入れました。

枝豆の芽が出たよ!

画像1
 一人ずつポットに植えた枝豆の種から芽が出てきました!たけたんの子どもたちも水やりをして日々の成長を楽しみにしています。夏にはおいしい枝豆が食べられるかな(^^)

5/16(水)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
減量ごはん
親子うどん
五目豆
オレンジ
牛乳

 今日は地場産物の日です。広島県でとれた「たまねぎ」を使いました。
 
 春先になると店先に新たまねぎが並びます。今の時期は,給食センターにも新たまねぎを使うことが多いです。新たまねぎは,通常のたまねぎに比べ,みずみずしく甘味が増しています。今日は,たくさんの新たまねぎを,親子うどんに使いました。

 今の時期しか楽しめない新たまねぎ,サラダや丸ごとスープに入れたり,ホイル焼きにしてみたりと,ぜひご家庭でも楽しんでみてください。

 

よく見て吹こう!! 5月15日(火)

 2年生の教室から,元気な歌声が聞こえてきました。運動会に向けての応援歌「ゴーゴーゴー」です。音楽科の授業でした。
 続いて鍵盤ハーモニカの練習です。担任の合図をよく見て、手の動きに合わせて音の長さや高さを変えて吹いたり,指遣いに気をつけて「かえるのがっしょう」を練習したりしました。タンギングも上手になっています。2つに分かれて追いかけっこ(輪奏)にも挑戦しました。

画像1

コース別集団下校訓練 5月15日(火)

 授業日に風水害が発生したと仮定し,子どもたちが安全に下校できるための訓練を行いました。
 訓練の流れは,以下の通りでした。
・風水害発生の放送を静かに落ち着いて聞く。
・職員は職員室に招集し,避難方法や留意点を確認する。
・子どもたちは各担任から下校についての説明を聞く。
・放送によりコースごとに集団下校を行う。
 教職員がそれぞれのポイントに立って見守る中,交通ルールを守って安全に速やかに下校しました。

画像1

5/15(火)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
ビビンバ(麦ごはん)
わかめスープ
牛乳


 教室を訪れると,「ビビンバおいしい」とたくさんの子どもたちが声をかけてくれました。有難いことに,「今日は,ビビンバを朝から楽しみにしてた」と言ってくれる子もいました。3年生の子に,キムチが入っているけど辛くないかと聞くと,「辛くなくてちょうどいい」と答えてくれました。1年生も,上手にごはんにかけて食べてくれていました。

学校たんけん2

 大休憩や昼休憩になると,地図をもって学校を探検している1年生の姿が見られるようになりました。「家庭科室って,料理を作る部屋なんだよ。」「お兄ちゃんたちの教室は,まだ上だよ。」など,友達同士で声を掛け合って楽しそうに教室をめぐっています。
 先週,2年生に学校を案内してもらって,興味いっぱいの様子です。

画像1画像2

5/14(月)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
麦ごはん
じゃがいものそぼろ煮
ししゃもの米っこ揚げ
即席漬け
牛乳

 今日は,ししゃもに米粉と小麦粉をまぶして,「ししゃもの米っこ揚げ」を作りました。小麦粉だけで揚げるよりも,カリッと仕上がります。

 また,じゃがいもの含め煮は,よく炒められたたまねぎの甘みがしっかりと出ていて,とてもおいしく仕上がりました。甘辛く煮たじゃがいものは,子ども達に人気です。今日もよく食べてくれていました。

5月10日(木) 野菜の苗を植えたよ!

 2年生の子どもたちが,生活科の学習で野菜の苗を植えていました。
 ミニトマト,ピーマン,ナス,オクラの4種類から,育てたい野菜を選んで植えます。
 鉢に半分土を入れて,苗を置き,周りにそっと土を加えた後,「がんばって大きくなってね!」と願いを込めて,水もたっぷりやっていました。
 

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138