最新更新日:2024/04/25
本日:count up35
昨日:57
総数:138946
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1 TEL:082-923-2711

ヘチマの花(4年生)

7月8日(金)

ヘチマの花が咲きました。
もう、二階にまでツルを伸ばしています。

グリーンカーテンとしても役割も
期待できます。
画像1
画像2

歌声交流(3・4年生)

画像1
7月1日(金)

音楽室で、3年生と4年生の歌声交流をしています。
この日は、3年2組と4年2組の交流でした。
音楽室で美しくひびく4年生の歌声を、廊下から3年生が聴いています。
4年生の歌声のそろっていること、美しいこと! 3年生は驚いていました。
その後、3年生が人数を制限しつつですが音楽室へ入り、
4年生といっしょに声を合わせました。
その後の3年2組の歌声は、とてもまとまってひびき、その成長ぶりに感心しました。

電流のはたらき(4年生)

6月24日(金)

理科「電流のはたらき」の学習では、
検流計を使って、
電流の向きを調べました。

「乾電池の向きを変えると、
電流の向きが変わる。」
子ども達は、予想しつつも、
実験結果に驚いていました。
画像1
画像2

マット運動(4年生)

6月24日(金)

体育のマット運動の学習では、
技をしているところを、
ペアの友達に
タブレットで撮影してもらいました。

どうしたら、もっとかっこよく
回転できるのか。

子ども達は、
客観的に自分の技を見て、
考えていました。
画像1
画像2
画像3

リコーダー練習(4年生)

6月24日(金)

音楽の学習では、
リコーダー練習が再開しました。

久しぶりのリコーダー練習に、
子ども達は悪戦苦闘しながらも、
「楽しい!」と笑顔で
練習しているところです。
画像1
画像2

ヘチマの成長(4年生)

6月24日(金)

雨が続き、
畑のヘチマもぐんぐん成長しています。

それと同時に、
雑草もすくすくと育ってしまいました。

少しずつ、みんなで草むしりをし、
ヘチマの成長を見守りたいです。
画像1
画像2

三角定規の角度(4年生)

6月24日(金)

算数科の「角の大きさ」の学習では、
三角定規の角度を、
合わせたり、
重ねて引いたりしました。

たくさんの角度ができて、
子ども達は驚いていました。
画像1
画像2

まぼろしの花(4年生)

6月24日(金)

図画工作科の「まぼろしの花」の学習では、
想像を広げて、
誰も見たことのない花を描いています。

まぼろしの花は、どんな所に咲くかな?
まぼろしの花は、どんな種なのかな?

子ども達は、
自分だけのまぼろしの花を咲かせています。
画像1
画像2
画像3

百万羽折り鶴プロジェクト(4年生)

6月21日(火)

児童会の呼びかけで、
百万羽折り鶴プロジェクトに
参加しています。

平和への祈りを込めて、
少しずつ折り鶴を折っています。
画像1
画像2

お話母さん(4年生)

6月10日(金)

今年度初の「お話母さん」による、
絵本の読み聞かせがありました。

スリランカの、傘泥棒のお話でした。
傘泥棒の犯人が、
猿だったことに、
子ども達は驚いていました。
画像1
画像2

4年生の心に火がついた!(4年生)

6月7日(火)

運動会が終わりました。
緊張した中、力を出し切った4年生。

「応援(手拍子)が楽しかった。」
「最後のよさこい、力いっぱい踊れた!」
「ソーラン、早くやりたい!」

そんな言葉で溢れた、運動会の後でした。
画像1
画像2

気温の変化(4年生)

5月27日(金)

理科では、晴れの日、
くもりの日、雨の日の
1日の気温の変化を調べました。

晴れの日は、気温の変化が大きく、
くもりの日は、気温の変化が小さい。
雨の日は、全体的に気温が低く、変化も小さい。

子ども達は、自分の言葉で
折れ線グラフを見ながら、
気温の変化の特徴をとらえていました。
画像1

ヘチマの子葉(4年生)

5月27日(金)

理科の学習で植えたヘチマの種から、
子葉が出てきました。

畑では、
去年の種から元気な子葉が出てきています。

大きく育つのが、
楽しめるです。
観察を続けていきます。
画像1
画像2

3年生4年生合同練習

5月27日(金)

運動会まで、1週間。

3年生との合同練習では、
ウェーブのタイミングを合わせたり、
入退場を確かめたりしました。

暑さの中、がんばっています。
画像1
画像2
画像3

コラージュ(4年生)

5月20日(金)

図工では、モダンテクニックを試しながら、
さまざまなオリジナル色紙を作りました。

そのオリジナル色紙を切って、
貼り合わせて(コラージュ)、
作品を作っているところです。
画像1
画像2
画像3

運動会のダンス(4年生)

5月20日(金)

運動会の練習が本格的に始まりました。

昨年踊った、鳴子のダンスを、
4年生から3年生に教えました。

教える方の4年生も、
教わる方の3年生も、
真剣です。

いいダンスの演技になりそうです。
画像1
画像2
画像3

漢字の組み立て(4年生)

5月2日(月)

国語では、
漢字の部首に注目して、
「へんとつくりパズル」に挑戦しました。

「難しい漢字も、分解すると簡単!」
そんな感想をも聞かれました。
画像1
画像2

草むしり(4年生)

4月27日(水)

理科の学習で、ヘチマを育てます。
その準備として、
4年生の花壇の草むしりをしました。

25分ほどの草むしりでしたが、
子ども達のパワーで、
あっという間に
きれいな花壇になりました。

ヘチマを育てるのが、
楽しみです。
画像1
画像2
画像3

サウンドオブミュージック

5月6日(金)

音楽では、
「いろいろな歌声を楽しもう。」
というめあてで、
映画「サウンドオブミュージック」
を視聴しました。

女声に親しみ、
のびやかな声を味わいました。
画像1
画像2

モダンテクニック(4年生)

4月28日(金)

図画工作科「絵の具でゆめもよう」の学習では、
モダンテクニックを使って、
様々なオリジナル色紙を作っています。

スパッタリングや、
デカルコマニー、
サタンピングなどを試しています。
楽しい作品になりそうです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
8/30 夏休み明け朝会(4時間授業) 給食開始
8/31 登校指導 4時間授業
9/1 委員会活動 図書室開館
9/2 登校指導 スクールカウンセリング
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1
TEL:082-923-2711