最新更新日:2024/04/25
本日:count up37
昨日:85
総数:138810
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1 TEL:082-923-2711

1年生に紙芝居の発表をしました。

画像1画像2
  3月16日(金),国語科で学習した「ニャーゴ」の紙芝居の発表を1年生に聞いてもらいました。2年生は本番までに場面の様子を思い浮かべながら紙芝居の絵をかき,読む練習を重ねてきました。登場人物の気持ちを考えながら成り切って読んだり,句点や読点に気を付け,はっきりとした声で話したりなど,工夫をしながら読むことができました。1年生に拍手をしてもらったり「おもしろかった」と感想を言ってもらったりして,2年生もうれしい気持ちになりました。

六年生を送る会で詩を送りました。

画像1画像2
  3月1日(木),六年生を送る会を行いました。2年生は,6年生にお祝いの気持ちを込めて,「いきいき生きる」の詩を群読しました。各教室で詩を覚え,本番に向けて一生懸命練習を重ねてきました。始めは自信が持てず,みんなの声がなかなかそろわなかったのですが,本番では大きく力強い声を体育館中に響かせることができました。また,6年生の入退場では,アーチ係として活躍する子もおり,6年生に「卒業おめでとう」の気持ちを伝えることができました。

五日市東美術館

画像1画像2
  1月19日金曜日,五日市東美術館で,絵や工作の鑑賞をしました。会場の体育館には,2年生だけでなく,他学年のすばらしい作品がたくさん飾ってあり,みんな興味津々で見ていました。子どもたちは,絵の構図や配色,工作の形のバランスなど,1つ1つの作品の良さをしっかり見て,感想を書いていました。特に高学年の作品では,「僕もあんな風に描けるかなあ」と,これからの図画工作科の学習を楽しみにしていました。

おもちゃまつりを開きました。

画像1画像2画像3
  12月20日水曜日,1年生を招いて「おもちゃまつり」を開きました。2年生は1年生に楽しんでもらえるようなおもちゃを考え,準備を行ってきました。おもちゃをつくって実際に遊んでみたり,遊び方の説明を考えて練習したりと,グループごとに試行錯誤しながら活動を行ってきました。本番では,準備をしてきたことを出し切り,1年生に楽しんでもらい,一緒に活動することができました。1年生がおもちゃで遊んでくれたり,うなずきながら説明を聞いてくれたりするのを見て,2年生もうれしい気持ちになれたようです。お兄さん,お姉さんとして,また1つ成長することができました。

バルーンアート教室

画像1画像2
  11月24日(金)に,2年生の学年学級活動でバルーンアート教室を行いました。講師の金本さんが風船を使ったいろいろな活動を紹介してくださいました。子どもたちは,細長い風船が,様々な形に変わっていく様子に興味津々でした。風船でつくった大きな輪がくるくると回転する仕掛けには,大歓声が上がり,楽しみながらどんどん跳び越えていきました。最後の雪だるま作りでは,作業に苦戦しながらも,一生懸命,風船を帽子やマフラーの形にしたり,雪だるまの顔を描いたりと,それぞれがすてきな作品を作ることができました。中には,「お家でも作る!」と喜んでいた子どももおり,とても楽しい時間を過ごすことができました。

町たんけんに行きました。

画像1画像2
 10月20日(金)に,生活科の学習で町たんけんに行きました。子どもたちは12のグループに分かれ,学校の近くにあるお店や会社の様子を見学しました。事前に質問を考えたり,あいさつや質問の練習をしたりし,町たんけんに行く日をとても楽しみにしていました。
 当日は,グループだけで,あいさつやインタビューをしました。最初は緊張していましたが,お店や会社の中を案内してもらったり,優しく教えていただいたりと,多くの体験をし,笑顔で学校に帰ってきました。
 子どもたちだけで活動をすることができ,また一つ成長することができました。

図書館見学にいきました。

画像1画像2
9月15日(金),佐伯区民文化センターの中にある図書館の見学に行きました。施設の方からお話を聞いたり,実際に図書館の中で本を読んだりしました。学校の図書室とは違うところに興味をひかれ,熱心に見学しました。1回に1人10冊まで借りられるそうです。是非,ご家族で図書館に行ってみてください。

アオギリ

画像1画像2
 7月にアオギリの観察をしました。校庭にあるアオギリは,平和記念公園にあるアオギリの子どもです。夏休みに,平和公園にあるアオギリのお母さんを見に行ってみてはどうでしょうか。

5年生に教えてもらったよ。(新体力テスト)

画像1画像2画像3
6月
新体力テストをしました。
上体起こし,反復横跳び,立ち幅跳び,ソフトボール投げの4種目について,ペアになった5年生から,動き方や上手にできるこつを優しく教えてもらいました。
5年生から
「はだしでやった方が動きやすいよ。」
「遠くに跳ぶようにすると記録が伸びるよ。」
「上手にできるようになったね。やったね。」
などと声を掛けてもらったことで,やる気がアップした様子でした。

そして,記録をとったあとには,
「惜しかったね。もうちょっとで120cm越えそうだったよ。」
「頑張ったね。」
「練習のときより記録が伸びたね。」
と,言ってもらって,記録以上に満足な時間を過ごすことができました。



町探検(3)

画像1画像2画像3
6月12日(月)バス通りに町探検に行ってきました。
今回の町探検はお店や会社をたくさん見つけました。
「クリーニング屋さんがあった!」
「コインランドリーがあるね。」
「バスも通っているね。」
「どんなことをしている会社なんだろう。」
など、お店や会社の中を知りたい様子でした。
今後の学習につなげていきます。

どきどきわくわく町探検(2)

画像1画像2画像3
6月9日(金)
美鈴園方面へ町探検に行ってきました。
町探検も2回目になると慣れてきた様子。
「カーブミラーが何本もあった。」
「とまれの標識があったよ。」
「あじさいがたくさん咲いているね!」
「ビニールハウスでは何を作っているんだろう?」
など、たくさんの発見がありました。

どきどきわくわく町探検(1)

画像1画像2
 6月5日(月)に昭和台方面へ町探検に行ってきました。
「車を洗うところがあるよ!」
「この公民館に行ったことある!」
「幼稚園に行ってたよ!」
「この広いプールみたいなところはなんだろう?」
など、2年生になって初めての町探検で、たくさんの発見をして大満足の様子でした。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1
TEL:082-923-2711