最新更新日:2024/05/19
本日:count up60
昨日:37
総数:140221
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1 TEL:082-923-2711

音楽発表会に向けて(6年生)

画像1
画像2
画像3
音楽発表会まであと1か月となりました。
これまで個人で練習してきましたが、楽器ごとに分かれ演奏練習をしました。

再来週から体育館での練習が始まるので、それまで個人や楽器ごとに練習を頑張ります。

地層(6年生)

画像1
画像2
画像3
理科の「土地のつくり」では、地層のでき方の実験を行いました。
流れる水の働きで運搬された土が地層を作る様子を実際に見ることができました。

高齢者理解学習(6年生)

10月16日(月)
五日市地域包括センターの職員の方と、
認知症アドバイザーの川添さんに来ていただき、
講演をしていただきました。
認知症がどういうものなのか、認知症の人に出会ったときに
どう接するとよいかについて理解を深めました。

画像1
画像2
画像3

MLB教育(6年生)

10月13日(金)
スクールカウンセラーの有吉先生に
MLB教育(Making Life Better)の授業をしていただきました。
「怒り」という感情との向き合い、
怒りをコントロールする方法を考えました。
自分では思いつかない意外な方法が見つかり、
これからの生活に生かそうとしていました。
画像1
画像2
画像3

ALTの授業(6年生)

10月11日(水)
五日市中学校よりALTの先生に来ていただき、
英語の授業をしていただきました。
先生の英語での自己紹介を聞き、
子どもたち自身も英語で自己紹介をしました。
ユーモアたっぷりの内容で、楽しくネイティブの英語に触れることができました。
画像1
画像2
画像3

てこ その2

てこ実験では、てこで物を持ち上げるとき、どのようなときに水平になるのか実験を行いました。
各班で実際におもりを動かして、記録をとりました。
この実験から「右側のおもりの重さ×支点からのきょり=左側のおもりの重さ×支点からのきょり」のときに水平になることが分かりました。
画像1
画像2

てこ その1

理科ではてこの学習をしています。
まず、てこを使って土のう袋を持ち上げました。
支点から作用点(土のう袋)までのきょりが遠いときと、近いときの違いを実際にやってみて、感じました。
また、力点の位置も変えて比べる実験もやりました。
支点からのきょりが変わるだけで、手ごたえが大きく変わることに「全然違う!」「すごく軽くなった!」などの驚きの声が上がりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1
TEL:082-923-2711