最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:46
総数:138958
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1 TEL:082-923-2711

iPadを使って植物観察(3年生)

4月20日

今日の理科は、生き物観察。

みんなで中庭に出かけ、春の植物を観察しました。
iPadを使って、植物の様子を撮影します。

「大きさは、何センチぐらいかな。」
「シロツメグサは、何年生の学年園だったかな。」
「花のつくりが分かりやすい角度で撮りたいな。」

場所や特徴はiPadのメモを使って記録したり
大きさを画像に書き込んだりしている友達もいました。

この後、みんなで記録を見せ合い交流しました。

より良い記録を目指して、よく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

書写の時間が始まりました。(3年生)

4月20日

今日から書写の学習が始まります。
3年生からは、担任の先生ではなく岸本先生に書写を習います。

今日は硬筆。
姿勢や鉛筆の持ち方に気をつけて、丁寧に書いていきます。

「いつもより緊張しました。」
「息を止めて書きました。」

真剣に取り組んだので、みんな丁寧な字が書けました。
画像1画像2

運動会に向けて=最終リハーサル=

 明日6月4日(土)は運動会。前日の3日、5年生と一緒に、最後の練習を行いました。本番に向けて、気合い十分です!!
画像1

気温の変化(4年生)

5月27日(金)

理科では、晴れの日、
くもりの日、雨の日の
1日の気温の変化を調べました。

晴れの日は、気温の変化が大きく、
くもりの日は、気温の変化が小さい。
雨の日は、全体的に気温が低く、変化も小さい。

子ども達は、自分の言葉で
折れ線グラフを見ながら、
気温の変化の特徴をとらえていました。
画像1

ヘチマの子葉(4年生)

5月27日(金)

理科の学習で植えたヘチマの種から、
子葉が出てきました。

畑では、
去年の種から元気な子葉が出てきています。

大きく育つのが、
楽しめるです。
観察を続けていきます。
画像1
画像2

運動会のスローガン

画像1
画像2
今年度の運動会のスローガンは児童会の子どもたちが中心となって、各クラスにスローガンを考えるよう呼びかけ、代表委員会で選出しました。

その結果、4年2組の

「運動会 ぼくらの心に 火がついた」に決定しました。

心を燃やしてがんばりましょう!

そのスローガンを休憩時間などで、児童会の子たちは当日掲示できるように準備を進めました。
当日は校舎に貼りだしてあるのでぜひご覧ください。

運動会 全体練習 (5・6年生)

画像1
画像2
6月1日に、運動会の全体練習がありました。
久しぶりに運動会で開会式、閉会式が行われます。その練習でした。
高学年として、体育委員会や児童会など大きな役割を持つ子がいたり、下級生の手本となるように整列したりします。

高学年の子たちも久しぶりの運動会ですが、手本となれるようにがんばってほしいです。

運動会の練習 1.2年生

6月2日(木)
今週の土曜日に運動会があります。
本番に向けて、練習を頑張っています。
子どもたちの笑顔がグラウンドで
輝いていました。
画像1

国語科 観察名人 2年生

生活科で植えた夏野菜が成長してきました。
国語科「かんさつ名人になろう」の
学習では、詳しく観察する
視点をもって、細かく分かりやすい
観察記録を残す学習に
取り組んでいます。
そこでペアで協力して
花のつくり、花びらの枚数、
色や形など、細かくメモを取りました。
引き続き、水やりも頑張っていきましょう。
画像1
画像2

光のプレゼント 2年生

みんな思い思いに
すてきな作品ができました。
友達と協力して撮影もできて
すばらしいです。
画像1
画像2
画像3

光のプレゼント 2年生

鑑賞の時間では、にじみたい!
とってもきれい〜!
すごーい!とお互いの作品のよさを
認め合うことができました。
画像1
画像2
画像3

光のプレゼント 2年生

5月30日(火)

図画工作科で透明な容器に
色をつけ、光に当てて
美しい色のついた影を映し出す
学習しました。
隣同士で写真を撮る人と、
容器を持つ人になって
写真を撮り、Googleクラスルームに
撮った写真とがんばりポイントを
提出してもらいました。
とてもすてきな作品ができましたね。
画像1

ソーラン節(5年生)

今週に入り、いよいよはっぴを着て
練習をするようになりました。
いよいよ本番という感じがします。
より一層、力強く踊れるようになってきました。
本番が楽しみです!
画像1

生活 プールの生き物 2年生

生活科の学習として、
プールにすむ生き物を
見つけに行きました。
「アメンボだ!」
「おたまじゃくしがいる!」
「かえるもいるよー!」

そして、6月から始まる
初めてのプールへの期待感も
高まっています。
みんなで楽しみながら頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

ソーラン節グループ練習(5年生)

運動会もいよいよあと1週間ほど
となりました。
5年生では2回目のグループ練習を
行いました。
各グループを実行委員のメンバーが
引っ張ります。
実行委員のみならず、朝練に参加している
有志のメンバーもお手本となります。
グループで練習することで
より細かい気づきを伝え合ったり
困ったことがあればすぐに相談したりできます。
自分達でよりよいソーラン節を披露しようと
互いを高め合う姿はさすが高学年です。
画像1
画像2

お茶をいれました

家庭科では初めての実習がありました。
お湯を沸かしてお茶をいれました。
同じグループの仲間と協力しながら
楽しんで取り組みました。
終わった後は、おいしかったー!と
満足そうな様子でした。
次はほうれん草を茹でます。
楽しみですね。
画像1
画像2

東小ソーランを教わる(5年生)

画像1
画像2
画像3
5月に入り、5・6年生の各組同士が合同体育を行い、東小ソーランを6年生から教わりました。

ソーランを踊って見せてくれるだけではなく、ポイントを優しく教えてくれて、授業の終わりには、5年生も曲に合わせて踊ることができるようになりました。

3年生4年生合同練習

5月27日(金)

運動会まで、1週間。

3年生との合同練習では、
ウェーブのタイミングを合わせたり、
入退場を確かめたりしました。

暑さの中、がんばっています。
画像1
画像2
画像3

コラージュ(4年生)

5月20日(金)

図工では、モダンテクニックを試しながら、
さまざまなオリジナル色紙を作りました。

そのオリジナル色紙を切って、
貼り合わせて(コラージュ)、
作品を作っているところです。
画像1
画像2
画像3

ダンス練習(1年生)

5月23日(月)

一年生にとってはじめての運動会、毎日ダンスの練習を頑張っています。

曲は「銀河鉄道999」です。
リズムにのってジャンプをしたり、かっこよく手をピンと伸ばしたりして、みんな一生懸命踊っています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1
TEL:082-923-2711