最新更新日:2024/04/25
本日:count up71
昨日:85
総数:138844
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1 TEL:082-923-2711

プログラミングでクイズ(4年生)

3月3日(水)

総合的な学習の時間に、
パソコンでいろいろなことにチャレンジしています。

今日は、プログラミングで
熟語クイズを作る人もいました。

選択肢を考えたり、
正解したら、ピンポーン!と音を鳴らしたり、
プログラムしたことが形になる楽しさを、
感じていました。
画像1
画像2

どの島に住みたい?(4年生)

3月11日(木)

トロトロカチコチワールドです。

かわいい島の主人公達が、
思い思いに島ライフを楽しんでいます。

子ども達自身の願望かな?と思いながら、
楽しく鑑賞しました。

どの島に行きたい?(4年生)

3月11日(木)

図工のトロトロカチコチワールドの島が
完成しました。

鑑賞会のテーマは、
「辿り着くなら、どの島がいいかな?」

子ども達は、友達の作品を見て回りながら、
「この島なら、のんびりできそう。」
「この島は眺めがいい!」
など、島の住人になって、
想像を膨らませていました。
画像1
画像2
画像3

小型ハードル走(4年生)

3月10日(水)

体育で、小型ハードル走を学習しています。

ハードルの間は、
5メートルのコースと、
6メートルのコース。
「1、2、3、ジャー」のリズムで跳ぶには、
どちらのコースがいいか、
試しに跳んで、
自分で決めます。

子ども達は、何度も跳んで、
自分のコースを見つけていました。
画像1
画像2
画像3

卒業式練習 4日目(6年生)

3月11日(木)

2時間目は、卒業証書授与式の流れに沿って
練習をしました。

3時間目は、お別れの言葉や歌について
細かな点について確認しました。
画像1
画像2
画像3

卒業式練習 3日目(6年生)

3月10日(水)

卒業証書授与式の練習をしました。

練習3日目の今日は、
主にお別れの言葉の練習をしました。

とてもよく頑張っています。
画像1
画像2
画像3

卒業式練習(6年生)

3月9日(火)

卒業証書授与式の練習を行いました。

今日は、卒業証書授与の練習をしました。
校長先生から直接授与され、
当日のイメージをもつことができました。

今は卒業証書授与時の動作に苦戦する様子も見られます。
証書を受け取る際、校長先生と目を合わせるとよいことなどの
アドバイスをいただきました。
画像1
画像2
画像3

島の主人公2(4年生)

3月9日(水)

図工のトロトロカチコチワールドの、
島の主人公は、
人とは限りません。

恐竜だったり、
宇宙人だったり…

島で釣りをしている自分や、
喜びを全身で表している自分だったりと、
子ども達は、想像したことを、
次々と形にしています。

想像したことを形にできる図工を、
心から楽しんでいる子ども達です。


主人公
画像1
画像2
画像3

島の主人公1(4年生)

3月9日(火)

図工のトロトロカチコチワールドでは、
島に住む、主人公を作り始めました。

「こねこねー、こねこねー。」
子ども達は、
そんな言葉を口ずさみながら、
紙粘土に絵の具を垂らし、
こねて、
主人公を作りあげていました。
画像1
画像2
画像3

島、現る!(4年生)

3月9日(火)

図工のトロトロカチカチワールドの島が、
姿を現してきました!

プラスチックの土台に
液体粘土の不織布をかぶせ、
乾かして、1週間。
本当にカチコチの島ができました。

その島を、もっと自分の島にするために、
絵の具で色を塗り始めました。

どんな島になるかな?
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式の練習(6年生)

3月8日(月)

卒業証書授与式の練習が始まりました。
卒業式での心構えや姿勢、動きを確認し、
式で歌う歌の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

六年生を送る会(4年生)

3月5日(金)

2月26日(金)に、
六年生を送る会が行われました。

子ども達は、自分達の発表を見たり、
他の学年の発表を見たりして、
6年生を送る気持ちを高めていました。

卒業へのお祝いメッセージとして、
版画も飾りました。
画像1
画像2
画像3

10才の節目(4年生)

3月5日(金)

4年生は、コロナウイルス感染症対策で、
2分の1成人式ができませんでした。

せっかくの10才という節目の年。
何か、今の自分を振り返って、
これからを見つめていける活動をしたい。

そんな思いで、
総合では、「10才の自分」スクラップブックを
作っています。

「テーマ1自分の手」
「テーマ2好きなもの」

テーマに沿っていれば、
レイアウト自由!
まだまだページは増えそうです。

さあ、どんなブックができるのかな?
画像1
画像2

アニメーション(4年生)

3月5日(金)

パソコンで出来ることにチャレンジしている中、
パソコンクラブで学んだ事を生かして、
アニメーションを作る子もいました。

「それ、面白いね!」
「やってみたい。」
お互い、刺激を与え合い、
出来ることを広げていけたらいいですね。
画像1
画像2
画像3

6年生ありがとう

もうすぐ卒業式です。校舎の掲示板には、各学年からの心の込もった手作りの飾り付けが見られます。お世話になった6年生に、感謝の気持ちを込めて・・・・・・。
画像1
画像2

プログラミングでクイズ(4年生)

?


3月3日(水)

総合的な学習の時間に、
パソコンでいろいろなことにチャレンジしています。

今日は、プログラミングで
熟語クイズを作る人もいました。

選択肢を考えたり、
正解したら、ピンポーン!と音を鳴らしたり、
プログラムしたことが形になる楽しさを、
感じていました。
画像1
画像2

総合的な学習の時間(6年生)

総合的な学習の時間に、
電子メディアについて学習しています。

スマートフォンやインターネットの危険性や
使い方などについて学び、
学んだことを漫画で表しました。

工夫の凝らされたすてきな漫画が
完成しました。
画像1
画像2
画像3

箱リョーシカ(4年生)

3月3日(水)

算数「直方体と立方体」の学習も、
まとめに入っています。

展開図をかいて組み立てたり、
見取図をかいて、点の位置を確認したり、
とても楽しい学習でした。

まとめとして、
どんな立体でも作っていいよと課題を与えると…
立方体を重ねて、
マトリョーシカならぬ…
箱リョーシカを作る人がたくさん!

箱作りが、上手になりました。
画像1
画像2

生活調査隊、発表!(4年生)

3月3日(水)

国語「調べて話そう、生活調査隊」の学習で、
クラス内で発表した後、
他のクラスとも交流し、
見せ合いっこをしました。

それぞれのクラスの良いところに気づく、
いい機会になりました。
画像1
画像2
画像3

トロトロカチコチワールド

3月2日(火)

図工では、
トロトロカチコチワールドの学習に入りました。

プラスチック容器を土台として組み、
不織布を液体粘土に浸したものを被せます。

出来た島の形から、
子ども達はどんな島にしたいのか、
想像を広げていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

G Suite for Education

学校だより

PTAだより

ほけんだより

五日市東小学校いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

新型コロナ感染防止に関わるお知らせ

スクールカウンセラーだより

広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1
TEL:082-923-2711