最新更新日:2024/04/27
本日:count up58
昨日:154
総数:770806
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

今日の給食(10月28日)

画像1
画像2
画像3
《10月28日の給食》
 リッチパン 赤魚のハーブ揚げ 温野菜 ミネストローネ 牛乳

【ミネストローネ】
 ミネストローネの味付けを言えば,ケチャップのイメージですが,給食では減塩のために,ケチャップを減らし,トマト缶とトマトペーストを入れて作りました。混ぜている様子が「魔女の鍋だねえ」と話しながら作りました。写真から魔女の鍋の様子,伝わるでしょうか。

 今日は2年生の一コマです。どれも好き!とおいしそうに食べてくれていました。赤魚のハーブ揚げには,ハーブソルトとバジルで下味をつけてから,片くり粉をまぶして揚げました。

今日の給食(10月19日)

画像1
画像2
画像3
《10月19日の給食》
 ごはん のり佃煮 ししゃものから揚げ 金時豆の甘煮 ひろしまっこ汁 牛乳

【金時豆の甘煮】
 金時豆の甘煮は,乾燥した豆を煮て作りました。水から一度ゆでて沸騰させた後,水を捨てます。そして,水と調味料を入れて煮ていきます。

 今日は3年生の一コマです。甘い豆が苦手…といいながら,頑張って全部食べてくれました。今日の豆は好き嫌いが大きく分かれました。給食以外で食べる機会が少ない料理だと思うので,まずは給食で経験していって欲しいです。

今日の給食(10月15日)

画像1
画像2
画像3
《10月15日の給食》
 ごはん 豚肉と豆腐と卵とじ 切干し大根のごま炒め 牛乳

【切干し大根】
 名前の通り,大根を切って切って干した「切干し大根」ですが,切って干すだけで,カルシウム・鉄・食物繊維などの,成長に大切な栄養価がアップします。給食ではサラダや炒め物によく使われます。今日の切干し大根のごま炒めも,子どもたちが食べやすいように,柔らかく炒めました。

 今日は2年生の教室での一コマです。今日の給食の中で,一番おいしいのは何?と聞くと「切干し大根!」と答えてくれました。レシピは,こちらです。我が家でも常備菜で作る時もあります。ぜひ,ご家庭でも作ってみてください。

今日の給食(10月12日)

画像1
画像2
画像3
《10月12日の給食》
 ごはん 広島和牛のいも煮 ごま酢あえ 牛乳

【地場産物の日「広島和牛」】
 今年度のみ,県の事業で10〜12月の月に1回,広島和牛が給食に登場します。今回は広島和牛のいも煮でした。給食センターに届いた肉を見ると,赤身の間にも脂肪が入り,とてもおいしそうです。炒めても臭みがないねえと,センターの中でも話題になっていました。

 今日は4年生の教室での一コマです。毎月月末に配る献立表を見た時から,広島和牛が出るんですか!?と声をかけてくれた学級に様子を見に行きました。高い肉なんでしょ?部位はどこですか?と興味津々でおいしく楽しく食べてくれていました。(部位は,ミックスでした。)

今日の給食(10月7日)

画像1
画像2
画像3
《10月7日の給食》
 バターパン スイートポテトシチュー フレンチサラダ 牛乳

【さつまいも】
 江戸時代に大きな災害がおこり,お米も野菜もできなくてたくさんの人々が困っていました。その時,青木昆陽という人がさつまいもの作り方をひろめて人々を助けたそうです。さつまいもには,糖質やビタミンCのほか,おなかの調子をよくする食物繊維もたくさん含まれています。今日は,さつまいもを入れてスイートポテトシチューにしました。

 今日は1年生の教室での一コマです。苦手な野菜もぱくぱく食べてくれました。野菜もしっかり食べて,勉強も運動も頑張るパワーをつけてくださいね。

今日の給食(10月5日)

画像1
画像2
《10月5日の給食》
 ごはん 麻婆豆腐 中華サラダ 牛乳

【中華サラダ】
 給食ではドレッシングを手作りしています。和風ドレッシング・中華ドレッシング・フレンチドレッシングなどいろいろなドレッシングがあります。今日の中華サラダは,ハム・春雨・きゅうり・にんじん・ごまを,ごま油・酢・しょうゆ・砂糖を混ぜて作った中華ドレッシングで和えました。ごま油と酢は混ざりにくいですが,ていねいに混ぜるとやさしい味のドレッシングになります。

 今日はセンターの調理場での一コマです。中華サラダの春雨をゆでて,冷ましている所です。しっかり温度を上げた後,すぐに冷まします。

今日の給食(9月16日)

画像1
画像2
画像3
《9月16日の給食》
 小型黒糖パン カレーうどん カルちゃんサラダ 牛乳

【カレーうどん】
 今日,朝から「今日カレーうどん?」と色々な子どもに聞かれました。楽しみにしている子が多かったようです。センターでは煮干しで出汁をとったカレーの汁に,湯でほぐした麺を入れます。湯でほぐすようすは,うどん屋さんのようです。

 今日は1年生の教室での一コマです。「パン,あと一口で終わり!」と最後の一口を大きな口で食べていました。食べ終わった後はとても幸せそうで,給食時間を楽しく過ごしてくれていることが伝わってきました。

今日の給食(9月15日)

画像1
画像2
画像3
《9月15日の給食》
 他人丼 豚レバーのから揚げ 牛乳

【今月のテーマ「鉄の多い食品について知ろう」】
 鉄は,体の中で作ることができない栄養素で,血液中の成分の一つであるヘモグロビンを作ります。ヘモグロビンは酸素を運ぶ大切な働きをしているので,鉄が不足すると貧血という病気になります。成長期の子どもたちは,血液も増えるので,鉄を多く含む食べ物を食べて欲しいです。レバーに多く含まれています。

 今日は4年生の教室での一コマです。食べ終わったら,食器の中がきれいか,班の中でチェックをしていました。きれいに食べてくれています。

今日の給食(9月9日)

画像1
画像2
画像3
《9月9日の給食》
 パインパン チキンビーンズ ハムとキャベツのソテー 牛乳

【チキンビーンズ】
 給食らしいメニューの1つのチキンビーンズには,鶏肉・大豆・じゃがいも・たまねぎ・にんじんと,たくさんの食材が入ります。混ぜるにも力が入ります。

 今日は3年生の教室での一コマです。今日のチキンビーンズには,レンズ豆も入っていました。鉄を多く含んでいます。レンズ豆に気づいて「これ何ですか?」と聞く子どももいれば「全部食べたけど,気づかなかった!」という子どももいました。

今日の給食(9月1日)

画像1
画像2
画像3
《9月1日の給食》
 ビーンズカレーライス 小松菜のサラダ 牛乳

【カレー風味ごはん】
 今日のごはんは,カレーに合わせてカレー風味ごはんにしました。ターメリックライスをイメージして,カレー粉を入れてごはんを炊いています。味はほとんどありませんが,見た目の印象が良いらしく,いつも以上に子どもたちはよく食べてくれます。

 今日はセンターの調理場での一コマです。教室に届ける食缶につぎわけています。大きなお玉いっぱいに入ったカレーは,約2キロの重さがあります。約1000人分のカレーを一人でつぎわけます。

今日の給食(8月27日)

画像1
画像2
画像3
《8月28日の給食》
 減量ごはん のり佃煮 かやくうどん かわりきんぴら

【かわりきんぴら】
 名前の通り,少しかわっているきんぴらです。せん切りのじゃがいもが入っています。ごぼうも一緒に入っているのですが,じゃがいもと一緒に食べることで,ごぼうの苦みを感じにくくなります。

 今日は1年生の教室での一コマです。のり佃煮を初めて見て「何これ?」と食べる前に減らそうとしている子どもが7,8人いました。一口だけ食べてごらんと伝えると,おいしかったのか,全部食べる子どもも出てきました。食の経験を増やすことで,いろんな食べ物の味を知って欲しいです。

今日の給食(8月25日)

画像1
画像2
《8月25日の給食》
 ごはん 麻婆豆腐 チンゲン菜のソテー 冷凍みかん 牛乳

【きくらげ】
 きくらげは夏が旬の食材で,酢の物やスープに入れるとおいしいです。今日はソテーに入っていたのですが,残念ながら残りが多くなりました。子どもたちに不足しがちな鉄を多く含んでいるので,ぜひ食べて欲しい食材です。
 きくらげがどんな食べ物かも知らない子どもも多いかもしれません。今が旬の食材でスーパーによっては生のきくらげがあります。ぜひ一度ご家庭でも取り入れていただけると嬉しいです。

 今日はセンターの調理場での一コマです。チンゲン菜のソテーのチンゲン菜がケースの中にたくさん入っています。これで約1500人分です。

今日の給食(8月24日)

画像1
画像2
画像3
《8月24日の給食》
 野菜カレーライス ヒレカツ 牛乳

【野菜カレーライス】
 今日の野菜カレーライスには,初めてせん切りしたキャベツを入れました。調理の写真でも分かるように,結構多めに入れたのですが,食べる頃にはしんなりして,キャベツが入っていることに気づかない子どもも多くいました。
 また,夏休み明けの給食初日,学校に来る楽しみの1つとなるように,人気のカレーにしています。

 今日は1年生の教室での一コマです。きれいに食べてくれました。「どれもおいしかったよ!」と声をかけてくれる子どもも多かったです。

ぱくぱくだより

 栄養教諭の先生から届いたお便りは,切り干し大根のごま炒めです。低カロリーで生の大根よりもたくさんのカルシムが含まれる切り干し大根は便利な食材です。
 調理のコツやミニ情報もあります。是非,御覧ください。
ぱくぱくだより 給食メニュー19 切り干し大根のごま炒め
画像1

今日の給食(7月16日)

画像1
画像2
《7月16日の給食》
 中華丼 焼きしゅうまい きゅうりの中華あえ 牛乳

【焼きしゅうまい】
 今日の焼きしゅうまいは,センターの焼き物機で焼きました。中までしっかり火が通ることはもちろん,おいしそうな焼き目がつくように,温度調整をしていきました。

 今日は1年生の教室での一コマです。目が合ってすぐ,写真のポーズをしてくれました。こんないい顔で食べてくれると,嬉しくなります。

ぱくぱくだより 給食メニュー18 肉そぼろごはん

 栄養教諭の先生から届いた給食メニューは,「肉そぼろごはん」です。3種類の豆が入っていて,いろどりもおいしそうです。
 本校の業務員の先生は,木工だけでなく,料理もお手のもの。今回の肉そぼろごはんは,二人が検討した共同開発メニューとなりました。ぜひ御覧ください。

ぱくぱくだより 給食メニュー18 肉そぼろごはん
画像1画像2画像3

今日の給食(6月30日)

画像1
画像2
《6月30日の給食》
 麦ごはん 生揚げの中華煮 バンバンジー 牛乳

【バンバンジー】
 バンバンジーは、中国料理のひとつです。漢字で書くと「棒棒鶏」と書きます。材料を棒状に切りそろえて作る見た目からその名前がつきました。今日は、鶏肉・はるさめ・きゅうり・にんじんを、砂糖・しょうゆ・塩・酢とごまからできた芝麻醤であえ、白ごまを入れています。

 今日は3年生の教室での一コマです。食べ終わった食器がとてもきれいな子どもを見つけたので,写真を撮らせて貰いました。このような食器が届くと作る側もとても嬉しくなります。きれいに食べてくれて,ありがとう。

今日の給食(6月22日)

画像1
画像2
《6月22日の給食》
 肉そぼろ丼 すまし汁 チーズ 牛乳

【肉そぼろ丼】
 今日の丼の中には,苦手な子どもが多い,ひきわり大豆としいたけが入っています。このメニューは,どうすれば苦手な食べ物がおいしく食べられるかを考えました。しょうがやしょうゆ,さとうで味付けし,牛肉と一緒に食べることで食べやすくなった子どももいました。

 今日はもう少し丼について…この丼を考える際に,校内の先生にも相談しました。彩りをよくするためにコーンといんげんを入れたらいいのでは?とアドバイスを貰い,自宅で試作もしました。少しでも苦手を克服する機会になりますように。また改めてぱくぱくだよりで,レシピをアップします。

今日の給食(6月19日)

画像1
画像2
画像3
《6月19日の給食》
 麦ごはん 鶏肉と野菜のスープ煮 ハムと小松菜のソテー 牛乳

【うずら卵】
 うずら卵は,その名のとおり「うずら」という鳥の卵です。鶏の卵と比べると,4分の1の大きさで,殻に黒っぽい模様があるのが特徴です。小さいので,料理に丸ごと使えてとても便利です。栄養的には鶏の卵と同じように体の中で血や肉になるたんぱく質が多く含まれているほか,貧血を予防する鉄も多く含まれています。

 今日は1年生の教室での一コマです。先日,牛乳が苦手でストローをさす所まで頑張った子どもが,写真の所まで牛乳を飲んでいました。頑張ったね!と話した後,月曜はどう?と聞くと「月曜は飲まない」と言っていました。
 飲める日,飲まない日があっても良いです。少しずつ飲める日が増えたらいいなと思います。

今日の給食(6月18日)

画像1
画像2
画像3
《6月18日の給食》
 ごはん 大豆シチュー ひじきサラダ 冷凍みかん 牛乳

【大豆シチュー】
 「給食って豆が多いよね」とよく言われます。なぜ多いかと言うと,不足しがちなカルシウムや鉄,食物せん維を多く含んでいるからです。今日は大豆の他に白いんげん豆のペーストもひっそり入れていました。きっと子どもたちは気づいていません。おいしく豆を食べられるように工夫しています。
 
 今日は1年生の教室での一コマです。2人とも冷凍みかんが冷たくて「つめたーい」と手を振っていました。その様子がかわいく,とても楽しそうでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

お便り

五日市小学校PTA

学校長挨拶

ぱくぱくだより

生徒指導だより

新型コロナウィルス感染症関連

広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288