![]() |
最新更新日:2021/01/26 |
本日: 昨日:313 総数:588963 |
運動会御礼![]() ![]() ![]() ゴールまで すべての力を出し切って走った子ども達。 表現やダンスで 心を合わせてがんばった子ども達。 リレーや応援もすばらしかったです。 5年の銭太鼓や6年生の組体操も緊張の中、立派にやり遂げました。 5・6年生は、進んで運動会の係の仕事をしてくれました。 子ども達の努力の結果が 運動場のいろんな所で 一杯になって溢れ出ていました。 全員が,「五小っ子魂」を見せてくれました。 ご来賓の皆さま、保護者の皆さま、地域の皆さまには、早朝より子ども達の声援をありがとうございました。 また、近隣の皆さまには、これまで放送などでご迷惑をおかけしました。温かく見守っていただきましてありがとうございました。 これからは,子ども達に、この運動会で身に付けた,一生懸命努力する力、協力すること、集中することを,「自信」に変えて,学校生活を元気に頑張ってもらいたいと思います。 ありがとうございました。 五日市小学校大運動会〜明日8時40分開会します。![]() ![]() さて、明日は秋晴れの空の下、五日市小学校大運動会が開催できると確信しております。 子ども達の力いっぱいの競技・心合わせた演技に大きな声援をお願いします。 8時40分開会です。 全プログラムを実施します。 努力を形にしよう。![]() ![]() 天気のような自然現象は、努力してもどうにもならない。 受け入れるしかない。 しかし、演技は、違う。 子ども達自身の努力で創り出せる。 子ども達が心を一つにして努力を積み重ねていけば、もっともっと演技に磨きをかけることができる。 さあ、努力を形にしよう。 最高学年のあなた達の演技をみなが注目している。 演技は大きく。![]() ![]() ![]() 演技は、観てくれる人がいて、はじめて演技となる。 だから、観ている人にどう見えるかを考える。 縮めるときには、全てを曲げる。 伸ばすときには、全てを伸ばす。 背筋を伸ばす。肘を伸ばす。指先まで伸ばす。 伸ばせば、演技は大きくなる。 大きくなれば美しくなる。 できれば、かわいい笑顔を添えて。 6年運動会練習「表現」![]() ![]() ![]() 組体操と集団行動を行う。 今日、初めて集団行動の練習に入った。 足踏みしながら、四人組が前に進む。 赤と白が交差していく。 次は、前向きの横歩きで前進し、交差が始まる。 一体どんなになるのだろう。 ドキドキしながら、カメラで写す。 期待しているよ。6年生。 列をそろえる 息をそろえる 心をそろえる![]() ![]() ![]() 繰り返し、繰り返し整列の練習をする。 そろえようとしている子どもは、ずっとまじめに努力している。 そろえることを気にしない子は、何度言われてもやろうとしない。 それでも続く、そろうまで。 どうせやるなら烈を揃えるだけじゃダメ。息がそろうまで。 最後は、心がそろうまで。 そうじのときは、そうじ![]() ![]() みんなで一生懸命に掃除をするから集団の心が生まれる。 集団の力が発揮できる。 一人でも手を抜いている人がいると、不公平だという気持ちが生まれてしまう。 そうなると、信頼という結びつきが弱くなる。 たかが掃除、されど掃除。 掃除しながら多くのことを学んでいる。 第一印象は、笑顔とあいさつ。![]() 立ち止まってお辞儀して挨拶してくれます。 門で子どもを迎える時、この挨拶をしてもらうと、今日も一日がんばろうという気分になります。 |
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1 TEL:082-921-3288 |