最新更新日:2025/07/02
本日:count up51
昨日:201
総数:836266
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

一斉登校−2−

 4年生の教室では,先生の問いに多くの手が挙がっていました。友達と意見を交わしながら学習できるのが,学校のよさです。
 5年生からは,英語科の授業で,英語担当とAIE(英語指導アシスタント)の先生二人が指導をされます。AIEの先生はほとんど英語だけで話します。それを自分が知っている単語や絵図を手掛かりに聞き取り,英語担当の先生が日本語で支援しながら進めます。
 6年生は,ソフトバレーボールの授業でした。3人グループの少人数で散らばってプレーします。マスクは,1mから2mの間隔を取って換気をする場合,外してもよいことになっていますが,マスクを着けている児童もいました。併せて.熱中症にも気を付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

五日市小学校PTA

インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症に関する報告

食育(給食)

広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288