最新更新日:2024/03/15
本日:count up143
昨日:212
総数:764561
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

標準学力調査がんばる。

画像1
画像2
画像3
2年生以上が一斉に実施しました。
集中した40分間でした。校内は静まりかえっていました。

標準学力調査実施

画像1
画像2
画像3
昨年度から、標準学力調査を実施しています。研究教科である算数です。
前年度までの定着の状況を診る4月と、今年度の状況を診断する12月の2回実施します。1年生は12月の1回だけの実施です。
結果診断を指導改善に役立てていきます。また、ご家庭には個人票をお渡しします。

トイレの使い方

画像1
画像2
画像3
何をしてもかわいさいっぱいの1年生。
そう思うのは私。先生達は必死です。
トイレの使い方を習いました。
男性担任だから分かる男子トイレの使い方の説明に、そばで聞いていてうなりました。なるほど〜。by校長。

1年生がんばっています。

画像1
画像2
先生のお話を一生懸命聞いています。感心・感心。
靴箱への靴の入れ方を習いました。
かかとを靴箱のさんに合わせていれます。
手がやっと届く子もいるのですが、一生懸命がんばっています。

一年生のサポート

画像1
画像2
兄姉だったり、近所の年上の子だったり、お家の人だったり、1年生の登校を心配してくれる人はたくさんいます。教室まで連れてきて様子を見届けていくお姉ちゃん、お兄ちゃんもいます。
特に、ウォーキングボランティアの方は、通学路に黄色のランドセルカバーを付けた1年生には特に配慮をしてくださっています。通学路の最後の子の登校が終わるまで見届けてくださいます。時には、学校まで送ってくださいます。
ですから、近所に、同じ1年生や見てくれる上級生がいなくても心配はいりません。
大勢が登校している8時前後に登校させてください。
見守りの目がたくさんあります。

今日の給食(4月11日)

画像1
画像2
画像3
《4月11日の給食》
 麦ごはん まぐろの竜田揚げ おひたし みそ汁 牛乳

【給食もスタート!】
 今日から給食もスタートしました。初日から子どもたちの好きな魚の揚げ物が出ました。センターでは,下味をしっかりつけて,衣も丁寧につけ,おいしく作っていきました。今年度も安全でおいしい給食作りに努めていきます。よろしくお願いいたします。

 今日は3年生の教室での一コマです。「3年生になってもたくさん食べるからね!」と声をかけてくれました。
 今日は色々な学級をまわりましたが,初めての教室・メンバー,量が増えた(3,5年生が増えています)ことで,時間がかかっている様子でした。慌てず,少しずつ思い出していきましょう。

木曜日のドリルタイムスタート

画像1
画像2
画像3
これまで、木曜日は「五小っ子タイム」といって、運動場での全員遊びでした。
朝のスタートは落ち着いて行いたいということで、朝読書かドリルタイムに変更しました。子ども達にとっては大きな変更かもしれません。
ドリルタイムは朝1回と昼の掃除後3回、実施します。
計算力アップを目指します。

8時5分〜一年生の教室

画像1
画像2
ほとんどの子ども達が教室に到着しています。
みんながそろうまで、教室で教育テレビを見ています。
運動場の固定遊具の使い方も習うまで、朝休憩は教室です。

今日は、次のようなことを学習しました。
1朝の挨拶・立ち方・座り方
2健康観察の仕方
3歌「さんぽ」
4ランドセル「月曜セット」の片づけ方
5机の上の片づけ
6連絡帳チェック
7お手紙配り
8くつの入れ方
9集団下校の仕方

いよいよ明日は鉛筆を持ってお勉強の始まり。

9:50には下校準備です。あっという間の1日でした。

明日は尿検査を忘れずにもってきてください。
これは全学年ですよ。

朝の挨拶

画像1
画像2
画像3
立ち止まって挨拶もできます。
1年生も交じって登校しています。かわいいなあ。
今朝は主任児童委員のお二人も朝の挨拶に立ってくださいました。

入学式

画像1
画像2
画像3
校長式辞

 一年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。今日から、みなさんは五日市小学校の一年生です。みなさん、そして、お家の方々はこの日をとても楽しみにしていたと思います。学校でも、先生方や後ろにいる六年生のお兄さん、お姉さんも、皆さんの笑顔に会えるのを心待ちにしていました。

 さあ、これからいよいよ小学校の生活が始まります。今までにないこと、楽しいこと、ちょっときびしいなと思うこともあるでしょう。うまくやれるかドキドキしている人もいるかもしれません。

 でも、心配ありません。皆さんに小さな魔法をかけます。

「大丈夫。こわがらずに話してごらん。」
「大丈夫。やってごらん。」
「大丈夫。いつもそばにいるよ。」
小さな魔法の言葉とは「大丈夫」。
「大丈夫。今日は、どんなことがあるかなと楽しみ来てください。」

さて、これができたら立派な一年生というお話をします。
4つあります。
1つ目は、「毎朝、自分で起きて、朝ごはんを食べてくることです。」
2つ目は、「挨拶と返事ができることです。」
3つ目は、「9時に寝ることです。」
4つ目は、毎日、お家の人と、その日あったことをたくさんお話することです。
 いくつできそうですか。全部できると立派な一年生です。

 最後になりましたが、保護者の皆さま、本日はお子様のご入学、誠におめでとうございます。心からお祝いと歓迎を申し上げます。いよいよ九年間の義務教育の始まりです。小学校生活が始まったことの喜びがひとしおの一方、お子様がうまく学校生活に溶け込んでいけるかご心配もおありかと思います。
 私たち教職員一同、そうした思いや願い、期待を真摯に受け止め、全力でお子様を守り、大切に育ててまいります。学校、家庭、地域みんなの「大好きな学校に」になれるように努めていきたいと思いますので、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 6年生の皆さんの姿にも大変たのもしさを感じました。1年生のよきサポーターとして声掛けやお手伝いをお願いします。
 
 結びに、ご来賓の皆さまには、創立147年目の164名のかわいい1年生の入学を共にお祝いしていただき、感謝申し上げます。これからも温かいお力添えを賜りますようお願いします。

 それでは、一年生のみなさん、明日から安全に気をつけて通ってきてください。楽しみにまっています。

 平成三十一年四月十日 広島市立五日市小学校長  竹川 智子

いよいよ入学式です。

画像1
画像2
画像3
11時体育館では6年生が入学式の最後の練習をしていました。
6年生は昨日、掃除や椅子並べなどの準備をとてもがんばってくれました。一つ一つの学校行事を経ながら、最高学年の自覚を感じてくれているようです。その姿を見て、とてもたのもしく思っています。
教室もごらんのとおり準備完了です。ぴんと張った空気感を感じます。

12:40児童玄関を開けます。
  その5分前にクラス分けの表示を張り出します。
  お子様のクラスを確認して、そのクラスの靴箱に靴を入れて、
  お子様の教室にお進みください。
  教室の外に受付があります。お名前を確認します。
12:45体育館式場玄関を開けます。
  保護者席にお進みください。
13:30開式です。

クラス分け発表の瞬間

画像1
画像2
画像3
4月9日(火)午前8時、先生がクラス分けを張り出してくれるのをまだかまだかと待ちわびている子ども達。学年によって、張り出しの場所を予告してあるので、それぞれの場所で学年の集まりができています。
先生の張り出されたものを見て、それぞれの思いが交差しています。
クラスが分かると、そのクラスの靴箱にくつを入れて、その教室に向かいます。こうして、新年度がスタートしました。がんばっていきましょう。

始業式

画像1
画像2
画像3
始業式で児童に伝えたこと。「挨拶」と「読書」。

「挨拶」について。
「あいさつ」のメリット
・気持ちよくなる。
・笑顔になれる。
・友達ができる。
・安全な町になる。

「読書」について
「1日4度の飯を食え」という言葉
1日3回朝・昼・晩のご飯と、もう1回のご飯は読書(本を読む)
体が大きくなるだけでなく、心も大きく成長し、体と心がバランスよく成長してほしい。

新しい日課表について〜落ち着いた朝のスタートを切るために。
・「五小っ子タイム」はロング昼休憩に合併しました。
・朝の読書が10分から15分になりました。
・毎週水曜日は算数のミニ学習の時間が入りました。

続いて、担任発表をしました。学校だよりをご覧ください。

就任式

画像1
画像2
3月の離任式で11名の先生方とお別れしましたが、
この度、新しく15名の先生方が来られました。
4名の増員です。
これで、教職員は65名になりました。
佐伯区で一番大きな学校です。

新学期に向ける厚い思い

画像1
画像2
画像3
担任からのメッセージです。
「これから、どんなクラスを作っていきたいか、厚い思いをしっかり語ること」
今日の担任のミッションです。

新学期に向ける厚い思い

画像1
画像2
画像3
新学期、児童が初めて入る教室に、担任からメッセージが書いてあります。
この一年にかける担任の厚い思いが伝わってくるようです。

桜満開の中、明日は二つの式があります。

画像1
画像2
 いよいよ明日は始業式です。
平成31年度(5月からは令和元年度)一年間がスタートします。
8時に玄関にクラス分けを表示します。
児童は自分の名前を見て、そのあるクラスに入るようになります。
ドキドキ、わくわくしていることでしょう。
今度の担任はだれかな。
だれと同じクラスになるかな。
こんな気持ちを大切にしながら、よいスタートを切りたいと思います。

写真は今は中1の生徒が寄贈してくれた桜の木です。
木の下の方が満開になっています。

教科書がそろいました。

画像1
画像2
画像3
 4月9日が就任式と始業式です。新しい教科書も配布します。
いよいよ新学期が近づいてきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/17 1年生給食開始
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288