最新更新日:2024/04/30
本日:count up102
昨日:96
総数:771128
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

校庭の三本木

画像1
画像2
画像3
すっかりイチョウも金色になりました。
三本木の近くで、三学年の児童が学習しています。
3年生は理科、5年生は学級集会、造形砂場では5年生が流れる水の働き(理科)の実験をしているようです。

臨時司書岩口さんの読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
「ロバのとしょかん〜コロンビアでほんとうにあったおはなし」
2年生は今日、佐伯区図書館に見学に行きます。
それで、岩口さんは佐伯区図書館に借りてこの本を持ってきてくださいました。
この絵本は本当にあったお話で、南米コロンビアの北部グロリアに住むルイス・ソリアノさんという実在の人物の活動が描かれています。彼の活動は今や大きくなり、2000年から2頭のロバに本を積み運び続けて、今や4800冊を超えたそうです。

6年生ふれあいまつり出店準備

画像1
画像2
画像3
6年1組ではナフキンと巾着袋が着々と完成しています。
作業の過程も分担して効率を考えて行っています。

6年生ふれあいまつり出店準備

画像1
画像2
画像3
11月10日は土曜参観があり、午後がPTA主催のふれあいまつりがあります。
6年生ではキャリア教育として、お店を出して「売る仕事」の体験をします。
各学級それぞれ売るものを話し合って決め、現在準備段階に入っています。

6年2組ではナフキンと巾着袋を販売することになっています。
役割分担・材料の調達・商品製作・値段設定・コマーシャル等々広範囲に渡って考えなければいけないことや準備しなければいけないことが分かってきました。

各学級とも準備に向けてがんばっています。

広島県一斉地震防災訓練

画像1
画像2
画像3
地震がきたことを想定した訓練を実施しました。1年生の様子です。机の足を手で握り、先生の言いつけを守ってがんばりました。

今日の給食(11月1日)

画像1
画像2
画像3
《11月1日の給食》
 麦ごはん ホキの南部揚げ 即席漬け かき卵汁 牛乳

【かき卵汁】
 写真はかき卵汁の卵を入れている所です。1000人分の汁の中に,バケツ3杯分の卵が入ります。子どもによく「卵何個分ですか?」と聞かれるので,調べてみました。バケツ3杯で,約640個の卵が使われています。9000人分の給食を作ろうと思ったら…5760個です。さすがに時間までにこれだけの卵は割れないので,センターでは液卵という事前に溶いてある卵を使っています。

 今日は給食委員会の返却の一コマです。毎日給食委員会が,食器・食缶を受け取り,コンテナに返してくれています。今年度は特に「やりたい!」という気持ちが強い人が多く,年明け頃に,給食委員会ならではの取組をして貰おうと計画中です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/10 土曜参観日・ふれあい祭り・ハッピーコンサート
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288