最新更新日:2024/05/21
本日:count up50
昨日:73
総数:128594

こども110番の家を探そう!

 6月26日,観西学区ふれあい集会活動「こども110番の家を探そう」がありました。
「自分の身は自分で守る」意識を子ども自身にもたせること,危険な場所には近づかないなど,危険回避能力を高めることが目的です。
 体育館に集合し,それぞれの下校グループに分かれて集団下校をします。6年生のリードのもと,通学路を帰りながら「こども110番の家」を探し,確認しました。
 ご家庭でもぜひ,この機会に「こども110番の家」の地図をご覧になってください。


画像1 画像1 画像2 画像2

ぶら下りチャレンジ

 6月27日,今日は雨のため,「鉄棒・つり輪チャレンジ」に代わって,体育館で「ぶらさがりチャレンジ」です。登り綱にぶら下って、20秒間落ちなければ合格です。初めてチャレンジする1年生は,2年生がお手本です。綱の結び目に足をかけないで手の力だけでつかまることにも挑戦する姿も見られました。体育委員会さんやみんなの声援で,体育館は大盛り上がりでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

委員会活動

 6月20日,5時間目は委員会活動です。それぞれの委員会で活動の振り返りをしたり,今後の活動の計画を立てたりしました。
 放送委員会は,給食放送のアイデアを出し合っています。毎日の放送にみんなを楽しませる工夫がいっぱいです。
 栽培委員会は,畑を耕して「しあわせのひまわり」の種をまきました。そっと大切に種を土の上に置き,優しく土や姿が見られます。夏には,みんなを笑顔にする幸せいっぱいのひまわりがたくさん咲くのを楽しみにしています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

鉄棒・つり輪チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月24日,今日から「鉄棒・つり輪チャレンジ」が始まりました。
昼休憩になると,低学年の児童が「てつぼうがんばりカード」を持ってグラウンドに集まってきました。順番に並んで体育委員の児童に技を見てもらい,できた技のところにスタンプを押してもらいます。体育委員の児童は,技をやって見せたり,コツを伝えたり,励ましの声かけをしたりと,とても優しく上手に教えてくれました。
 スタンプを集めて,メダル獲得を目指します!

おはようステーション登校

 6月19日,おはようステーション登校の日です。通学路には紫陽花が咲き並び,さわやかなお天気で気持ちのよい朝です。早朝ボランティア,おはようステーションボランティアの方々をはじめ保護者の方や地域の方々に見守っていただき,今日も安全に登校することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月授業参観

 6月18日,今日の5時間目は参観授業です。それぞれの学年で国語科や算数科,音楽科,5年生は8月に行われる野外活動に向けての発表,サクラ学級では体育科や算数,生活単元学習の授業を参観していただきました。
 教室だけではなく,廊下からもたくさんのお家の方の応援を受け,ますます張り切る子どもたちです。お家の方も子どもと一緒に考えたり,笑ったりと,あたたかい雰囲気の中,授業が進められました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月のほけん

6月のほけん:「歯を大切にしよう」という保健目標から歯と歯肉についてのQアンドAを掲示してみました。保健室の中には,むし歯が出来るまでの様子をイラストで紹介したものも掲示しています。歯の健康について考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

画像1 画像1
 6月18日,今朝の児童朝会は,生活美化委員会から掃除の仕方についての説明です。ほうきの掃き方,ぞうきんのバケツの使い方,机の運び方,トイレや手洗い場の掃除の手順等を写真とともに分かりやすくみんなに伝えてくれました。
 今日の掃除は,説明を思い出しながら,参観日に向けて丁寧に取り組むことができました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月10日,今日の天気は晴。先週の金曜日は,大雨洪水警報発令のためお休みになったので,3日ぶりの登校になりました。
 前日の木曜日には,大雨による土砂災害を想定した避難訓練を行ったばかりです。放送や先生の指示を最後まで聞き,黙って安全に速やかに行動ができるようにすることが目的です。子どもたちは,「お・は・し・も」を守って最上階に移動し,上学年が下学年を優先させる姿も見られました。命を守るために,自分たちにできることは何かを,それぞれが考える機会にしていきます。

6月になりました!

 6月4日,運動会代休明けの火曜日,運動会で力を出し切った子どもたちは,今日も元気に登校しました。
 学校朝会では,運動会を通して体を鍛えることができたので,今日からはさらに「心」と「頭」も鍛えましょう,と校長先生の話を聞きました。
 早速,授業中のよい姿勢から頑張る姿が見られます。掃除も,自分の担当の仕事に黙々と取り組んでいます。心待ちにしていたお昼のお弁当も,みんなで仲良く食べることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水上安全法講習会

 6月4日,日本赤十字社から講師の先生を招き,保護者と教職員を対象にした水上安全法講習会が行われました。
 心肺蘇生やAEDの使い方を中心に,「知っていることとできることは違う」と,理論だけではなく,とっさの時に体が動くようにと,一人一人が実技を通して安全法を学びました。
 事故が起こらないよう最善を尽くしつつ,今日学んだことを全員が共有し,児童の安全確保に努めます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月31日,いよいよ明日は運動会です。午後には,5,6年生と保護者の方と一緒に運動会の準備をしました。テント張りを手伝ったり机やいすを運んだり,自ら進んで動く姿が見られました。自分の競技や演技だけではなく,みんなのために係活動や準備も頑張る高学年です。てきぱきと働き,予定時間より早く作業を終えることができました。
 保護者の皆様もたくさんの御協力ありがとうございました。明日に向けて,無事準備が整い感謝しております。
 明日は,多くの方のご来場をお待ちしております。たくさんの御声援,よろしくお願いします。

平成31年度 運動会

 今日は,たくさんの御声援,御協力ありがとうございました。みなさんの声援を受けて,子どもたちは今までの練習の成果を存分に発揮することができました。
 スローガン「みんなでね わらって終わろう 運動会」の通り,勝っても負けても,力を出し切った満足感や達成感を味わい,笑顔で終わる姿が見られました。
 運動会を通して学んだことを,これからの学校生活に生かしていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171