最新更新日:2024/05/17
本日:count up66
昨日:55
総数:128537

サクラ 顔合わせ・入学おめでとう会

 4月23日(金)に,サクラ学級の顔合わせをしました。
 新しい学年になって初めての集まりだったので,自己紹介ではみんな少し緊張気味でしたが,ゲームをする頃にはリラックスして楽しむことができました。

 4月30日(金)には,1年生の入学をお祝いする会を開きました。高学年の児童が会を進め,楽しい会にしようとがんばったので,他の児童も1年生も楽しく交流を深めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】リレーの練習

 4月30日(金)に,体育科の学習で,リレーに取り組みました。
 バトンをもらう位置や,バトンの渡し方,走り出しのタイミングなどを子どもたちが作戦を練りました。
 2回目,3回目と走るうちにどんどんバトン渡しが上手になり,白熱したゴール争いになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 新しい学習に取り組んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日
 2年生は,新しい漢字をドリルで取り組んでいます。画数が増えて,バランスをとるのが難しいですが,がんばっています。
 また,算数科では,筆算の学習が始まりました。算数ブロックを使って,数を確かめながら,筆算に置き換えて計算していきます。
 みんな新しい学習に張り切っています。

2年生 学年目標

画像1 画像1 画像2 画像2
4月23日(金)
 2年生は,一人一人が輝くスーパースターをめざそうという目標から,図画工作科で星に色をぬりました。一人一人が思い思いの色と模様をかきました。
 友達と助け合い,学び合い,キラキラと輝くスーパースターになれますように。

6年生 専科の先生との学習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月23日(金),6年生に進級して1週間以上経ち,専科の先生との学習も始まりました。6年生は理科と書写,音楽科を専科の先生と学習しています。
 理科では,「ものの燃え方と空気」の学習で,空気の成分について資料から調べたり,ものを燃やすはたらきを持つ気体の性質を実験で調べたりして学習を進めています。
 書写では,6年生になって初めての習字に取り組みました。3つの部分に分かれている「湖」の字の組み立て方に気を付けて,丁寧に練習していました。
 音楽科では,リズムアンサンブルや輪唱を楽しむ「バナハ」という歌や,春の季節や風景の様子を思い浮かべて「おぼろ月夜」という歌に親しんでいます。
 それぞれの専科の先生方からしっかり学ぶ1年間にしていきたいです。
 

【5年生】英語の授業

 4月23日(金),英語の授業がありました。5年生の英語では,担任とAIEの2人が授業を展開していきます。英語の授業では,授業の始まりも英語です。“Stand up,please. Let's study English.”という号令から始まります。
 今,「Hello, friends!」の学習をしています。この学習では,「I am tomoya. I like fishing.」と自己紹介をしたり,自分の名前をローマ字(ヘボン式)で書けるようになったりすることが目標です。
 授業をしていて,子どもたちが先生の発音をしっかりまねしているのが印象的です。週に2回英語の授業がありますが,楽しみながら英語に慣れ親しんでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科の学習

4月21日(木)

4年生が理科の学習,ヘチマを育てようの準備をしていました。
畑の草抜きを,みんなで協力してやっていました。
次の時間は,きれいになった畑にヘチマの苗を植えます。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 はじめての図書室

4月21日(水)
入学して約2週間。
学校生活にも少しづつ慣れてきた1年生。
今日は,はじめて図書室に行きました。
3階にある図書室に移動中もドキドキ,ワクワク。
たくさんの本の中から,読みたい本を選び,とても静かに本を読みました。
先生の読み聞かせも上手に聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 春の生き物をさがそう

4月21日(水)
3年生が理科の学習で,生き物の観察をしていました。
3年生から始まった理科の学習に,子どもたちはとても意欲的に取り組んでいます。
今日は,花を観察し,スケッチしました。
虫眼鏡を使って細かいところまで観察し,上手に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】毛筆

 4月20日(火)に,今年度最初の毛筆の学習をしました。習字道具の準備の仕方や使い方を復習した後,「とめ」「折れ」「はね」の練習をしました。トンと打ち込み,スーと筆を走らせ,ピタッと終筆することを子どもたちは意識し,集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】裁縫道具の注文について

 家庭科の学習で裁縫道具を使用します。裁縫道具の購入を希望される方は,本日お配りした注文袋に代金を入れ,お金が落ちないように封をして,5月7日(金)までに担任へ提出してください。
 バッグの柄は,中学生でも違和感なく持てる,落ち着いた柄です。中の柄はどちらも変わりません。
 裁縫セットの中には,ユニットボックス,糸切りばさみ,たちばさみ,チャコ鉛筆,竹さしを入れます。糸切りばさみは,510円と200円の2種類ありますが,どちらもよく切れます。
 ユニットボックスの中には,3枚目の写真のものが入っています。針山,針セット(縫い針,まち針,ミシン針),糸セット,指抜き,リッパーが,コンパクトに収まっています。
 24日(土)には,5年生の廊下に展示しておきますので,ご覧ください。
 家にある物は,買われなくて結構です。必要な物をそろえておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】社会科「世界の中の国土」

 4月13日(水)に,社会科で「世界の中の国土」の学習を行いました。地球儀を用いて,世界の陸地や海はどのようになっているか調べました。その中で,地球儀は,地球の形をそのまま小さくした模型で,陸地や海の形や大きさを正しく表していることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「1年生の給食当番」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月12日(月),6年生は今日から1年生の給食当番の仕事を始めました。4時間目の終わりに給食着に着替えて1年生教室へ行くと,1年生が,席に座って静かに待っていました。今週,1年生は6年生の配膳をしている姿を見て,配膳の仕方を勉強します。
 1年生の食べる量はどのくらいなのか,落ち着いて配膳できるか,と6年生も緊張しながら配膳に取り組みました。
 自分たちも給食を食べ終えたら,もう一度1年生の教室へ向かい,今度は牛乳パックの片付けを手伝いました。初めてがたくさんあった1年生。一人でできるようになるために,上手になるコツを教えてあげられるように6年生も頑張ります。

【5年生】学年集会

 4月9日(金)の5時間目に,体育館に集まり,学年集会を行いました。その学年集会では,1組〜3組担任の自己紹介をした後,以下のような話をしました。

1 サブリーダーとして,学校のために,みんなのために,自分のために行動していくこと
2 8月に行われる野外活動は,5年生の団結力を強くすることが目的であること
3 委員会活動が始まり,6年生と協力して,学校をよりよくしていくこと
4 挨拶の仕方,5分休憩の過ごし方,掃除の仕方など,5年生でそろえてがんばっていくこと
 

 子どもたちと先生で大切なことを確かめ合いました。うなづきながら子どもたちは聞いていました。これからも,5年生で頑張ることを,全員で集まって確認し合いながら,過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 「学年集会」

 4月12日(月),6年生となって4日目になりました。今日は入学式準備以来の学年集会を行いました。
 学年集会では,まず5年生のときの学年目標「仲間」に向けて頑張っていたことを振り返りました。 昨年度「仲間」になるために,頑張っていたことは
 1.ルールを守る 2.人の話を聞く 3.全力で取り組む の3点でした。
 いつも意識し,頑張ろうとしていたことを思い出し,今年度の学年目標である「絆」を結ぶために,今年度意識して頑張りたいことを話し合いました。その結果,今年度は,昨年度頑張っていたことを基にしてさらに成長するために,頑張っていくことを決めました。今年度「絆」を結ぶために頑張ることは,
 
 1.ルールを守るために動く 2.人の話を聞いて動く 3.全て全力で取り組む の3点です。

 頑張っていくことの3つに共通することは,「自分」だけでなく,「全員」で行動に移すことです。6年生が全員で一生懸命取り組む姿をきっと下学年の子どもたちや先生方が見て,頑張りの連鎖が生まれ,よりよい観西小の姿になっていくと思います。
 自分で考え,行動し,人にも教える,みんなで取り組むことができる,そんな最高学年を目指して,「行動」あるのみです。気持ちを新たに,頑張ります。
画像1 画像1

【5年生】今年度,最初の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月9日(金)に,今年度最初の給食がありました。今年度も,手洗い・消毒をしっかり行い,給食当番が黙って配膳を行いました。待っている人も,読書をして静かに待ちました。給食を食べるときも,ずっと前を向いて,静かに食べました。談笑はできなくても,おいしい給食を味わいながら食べることができました。

6年生 「令和3年度 スタートです!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月7日(水),令和3年度がスタートしました。6年生も新しい教室,新しい先生,新しい友達に心を弾ませ,元気に登校しました。
 観西小の最高学年となった6年生の初日は,学校中の清掃や明日の入学式の会場作りに大忙しでした。

 自分で考えて活動したり,観西小で頑張っている「無言清掃」を意識して清掃に取り組んだりする姿はやる気に満ちています。頼もしい最高学年となれるよう,これからも頑張っていきます。

【5年生】就任式・始業式の様子

 4月7日(水),新教室に入り,就任式と始業式を行いました。まだ新担任は教室にいませんでしたが,5年生の全員が姿勢よく式に臨んでいました。その背中から,高学年の自覚が感じ取れました。
 黒板には,メッセージやイラストを描いておきました。他クラスのメッセージやイラストが気になった子は,大休憩に廊下から黒板を眺めていました。
 1日を過ごして,時間を守り,挨拶がしっかりできる5年生に感心しました。この1年間,5年生みんなで力を合わせて過ごしていきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171