最新更新日:2024/05/20
本日:count up67
昨日:55
総数:128538

4年生 理科 ヘチマの成長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月16日(金)
 理科の学習で,5月に植えたヘチマの苗が大きく育ちました。ヘチマの茎の長さを紙テープを使って調べました。ヘチマの茎がとても伸びていたので,班のみんなと協力して,はかりました。
 5月には30cmだった茎が,今では417cmになっていました。とっても伸びていたので,びっくりしましたね。
 また,夏休み明けにどれくらい成長しているか楽しみですね!

6年生 避難訓練の後に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月13日(火)2時間目に,家庭科室から出火したことを想定した火災の避難訓練を全校で行いました。蒸し暑い中でしたが運動場への避難を速やかに静かに済ませ,無事に訓練を終えて教室へ戻ることができました。
 しかし,昨日の午後に降った雨の影響で,子どもたちが避難のときに履いていた上靴の裏にはたっぷりと土が付きました。もちろん雑巾で靴の裏を拭いて校舎内へ上がったのですが,たくさんの土が校舎の階段や教室,廊下に上がってしまいました。

 大休憩になり,校舎内の土の多さから動き出したのは6年生。自分たちの教室,階段,児童玄関と,掃除の輪が自然と広がりました。学校のみんなのことを考えて動いた姿でした。
 今年の学年目標「絆」を深めるためには,一人一人が「考えて動く」ことが大切だと確認した4月から3か月が経ちました。自ら行動する6年生の姿が頼もしく見えました。
 
 

1年生 交通安全歩行教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日(火)

 今日は,広島市道路管理課から講師の方々をお招きして,交通安全歩行教室を行いました。
 はじめに,車道と歩道についてのお話を聞きました。歩道の中でも車道から遠いところを歩くことや,信号機のある横断歩道の渡り方など,歩道を歩き方ときのポイントについてわかりやすく説明をしていただきました。
 お話をしっかり聞いたあと,実際に模擬コースを歩いてみました。

 横断歩道を渡る時の約束の歌

 とまる てをあげる
 みぎみて ひだりみて みぎをみる
 みぎをみながらあるく
 ひだりをみながらあるく
 
 を声に出しながら,練習をしました。

 登下校をする通学路にも横断歩道や,車道の脇を通る場所があると思います。どこを通るのか,どうやって通るのか,通る前に何を確認するのかなど,交通安全の意識を高めていきましょう。

2年生 算数の学習「水のかさ」

7月12日(月)
2年生は算数で水のかさの学習をしています。
今日はジュース(色水)をdL(デシリットル)ますに入れて,実際にはかってみました。
自分が予想した量よりも多かったり,少なかったりしていました。
おいしそうに色付けされた色水にウキウキしながら,楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】野外活動しおり完成

 7月9日(金)は,臨時休校でした。5年生の担任で,野外活動のしおりを作りました。本当は,製本作業を子どもたちと一緒にする予定でしたが,授業数が大幅に減ってしまったので,先生たちで綺麗に仕上げました。月曜日に配付し,子どもたちと読み進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】道徳 自分の身は自分で守る

 7月8日(木)と,9日(金)は大雨(土砂災害)警報による臨時休校でした。お子様は,打ち付ける大雨の音を聞いて,不安に思っているのではないでしょうか。身の安全を第一に過ごしてほしいと心から願っています。
 7月7日(水)道徳の時間に,5年2組で「自分の身は自分で守る」という題材を用いて授業を行いました。災害や事故など,未然に防ぐために何が大切かを考えました。今,臨時休校中ですが,学習したことを思い出して,しっかり考えて行動してほしいと思います。
 みなさんにとって,大雨による被害がひどいものとならないことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 臨時休校のお知らせ

保護者・地域の皆様

 7時現在,広島市に大雨・洪水警報が発表されていますので,本校の非常災害時の対応に基づき,本日は臨時休校といたします。
 今後も大雨の降る可能性がありますので,不用な外出を控え,山や川,側溝には絶対近づかない等自宅での安全な過ごし方についてご配慮ください。

7月12日(月)の時間割等については,メール配信でお知らせいたします。

    校長 本計 正彦 

サクラ 野菜が育ちました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(木)
サクラの畑のキュウリやナスが大きく育ちました。
暑さとともにぐんぐん成長しています。

今日は,警報のため残念ながら休校です。
1日分太った野菜を
明日は収穫の予定。
持ち帰った野菜を
おいしく食べてほしいです。

もうそろそろ,ミニトマトも食べごろに。
収穫が楽しみです。

1年生 七夕の願いとかざりつけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日(水)

 一年生は,先週から各クラスの前に笹が準備されており,七夕の願いを書いた短冊を子どもたちが付けました。
 また,図画工作科で紙を重ねて切った形を学習し,その作品を笹や廊下に飾り付けたので,この一週間は,七夕の雰囲気を楽しみながら過ごすことができました。
 子どもたちが短冊とかざりつけを持って帰っています。様々な願いが書かれていてとても面白かったので,ぜひご家庭でも話題にしてみてください。

 願いが叶うと良いですね。

4年生 音楽 リコーダー

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月7日(水)
 4年生の音楽科では,リコーダーの練習が始まっています。
 今年は,高い音を出すためのサミングを学び,「もののけ姫」の曲を練習しています。サミングで吹く時には,「トゥ」ではなく,「ティ」という口で吹くとうまくいくことを教えてもらいました。
 みんなで,音を合わせて演奏できる日が来るのが楽しみです。

緊急 臨時休校のお知らせ

保護者・地域の皆様

 7時現在,広島市に大雨・洪水警報が発表されていますので,本校の非常災害時の対応に基づき,本日は臨時休校といたします。
 不用な外出を控え,山や川,側溝には絶対近づかない等自宅での安全な過ごし方についてご配慮ください。

明日7月9日(金)の時間割等については,メール配信でお知らせいたします。

    校長 本計 正彦 

1年生 テープで長さを測りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月6日(火)

 算数科では,「どちらがながい」の学習をしています。
 今日は,教室の中にあるものの長さを測りました。
 見ただけではどちらが長いか分からないものも,紙テープを使って測りとったものを黒板に並べることで,比べることができると気付いていきました。
 これからは,紙テープを使わずに長さを測って,比べる方法を考えていきます。

【5年生】辞書をたくさん使って

 7月6日(火)に国語の授業で,「夏の夜」の学習を行いました。5年生の学習では,まだ知らない単語もたくさん出てきます。「朝涼」「油照り」などの言葉を国語辞典を使って意味調べをしました。
 また,「たずねびと」の学習でも辞書をたくさん用いています。知らない言葉に出会ったとき,そのままにせず,しっかり調べて理解していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月5日(月)

 3年生が理科「風やゴムの力」の学習をしていました。
 教材の車の風受けに,送風機の風を当てて,どのくらい車が進むのかを確かめていました。
 風が強いときや弱いときの車の進み具合の違いは,どのくらいだったのでしょうか。
 みんな上手に車を走らせていました。

1年生 初めて自分たちだけでそうじをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
7月5日(月)

 1年生はこれまで,6年生がそうじしているところを見るところから始まり,最近は,一緒に教えてもらいながらそうじをしてきました。
 そして,今日からついに,自分たちだけでのそうじが始まりました。
 ほうき・ぞうきんの使い方,机の運び方,片付けの仕方など,一つずつ確認しながらそうじを行うことができました。
 また,いつも近くで教えてくれていた6年生が,とても丁寧に掃除をしてくれていたのだなと,ありがたみを感じていました。

 そうじも大切な学習の時間です。まずは自分たちが使った教室をきれいにするために,これから力を入れて,頑張っていきます。

1年生 からほぐしのうんどう

画像1 画像1 画像2 画像2
7月5日(月)

 今日は雨の影響で,1年生は体育館で体育の学習を行いました。
 いつも行う準備体操に加え,開脚して前に倒れたり,床で仰向けになって指先と足先をピンと伸ばしたりして,全身を使ってからだをほぐしていきました。
 最後は,音楽で学習している「白熊のジェンカ」という曲に合わせて,学年で一つの輪になり,リズムに合わせて動きました。
 どのようなリズムだったかは,ぜひお子さんに聞いて見せてもらってください。

4年生 電気のはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月28日(月)
 理科「電気のはたらき」の学習では,電気で動く車を作っています。
 今日は,プロペラや豆電球,スイッチを組み立てました。プロペラを付けた時には,電池の向きによってプロペラの回る向きが変わることに気付きました。
 電池のつなぎ方には,直列つなぎと並列つなぎがあることを学び,並列つなぎの時には,豆電球が明るくないことがわかりました。
 次の時間は,並列つなぎや直列つなぎを使って,モーターカーを走らせます。

【5年生】野外活動に向けて

6月25日(金)に,5年学年集会を行いました。学年集会で,8月25日〜27日で行われる,野外活動について話をしました。野外活動は,規律を守ることや,絆を深めることを目的としていることの話をしました。また,どんな活動があるのかを今までの写真を見ながら説明を聞きました。子どもたちはうなずきながら話を聞いていました。野外活動に行くのをとても楽しみにしていることが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】小数のわり算

 6月中旬から,小数のわり算の学習を進めています。6月25日(金)に,あまりがある場合の小数のわり算について考えました。あまりがあるとき,小数点はどこに打つのがよいのかを考え,友達の意見を聞いて理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 支柱を立てました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(金)

 あさがおがぐんぐん成長を続け,つるが伸び始めた子もいます。
 そこで今日は,植木鉢に支柱を立て,土に肥料をあげました。
 水やりは支柱の上からするのではなく,土にすることを確認し,成長を期待しながら水やりをする姿が印象的でした。

 休みが明けて,成長したあさがおが見られると良いですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171