最新更新日:2024/05/17
本日:count up26
昨日:55
総数:128497

1年生 できるようになったこと発表会

 2月25日(金)

 本日,生活科の学習で,「できるようになったこと発表会」を行いました。参観授業での発表会の予定でしたが,子どもたちだけで,しっかりと頑張ることができました。

 司会や,はじめのことば,おわりのことばを,選ばれた子どもたちがしっかりと考え,なわとびや音読,ダンスなど,様々な「できるようになったこと」を披露しました。
 入学してここまで,子どもたちはたくさんのことができるようになりました。
 何より,それぞれが役割をもって準備し,発表会に臨み,自分の発表を頑張り,友達の発表を楽しみながら見る,その姿に,多くの成長を感じました。

 一年生として登校するのも,残り20日をきっています。
 最後まで成長を止めることなく,進んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ふゆみつけ

 2月17日(木)

 天気が冷え込み,雪が積もった日に,一年生は「ふゆみつけ」で校内を散歩しました。
 児童玄関から外を見ると,雪で真っ白になったグラウンド,雪が降る空がきれいに見えました。
 春には桜,夏には葉っぱ,秋には落ち葉のあった道も,今日は雪で真っ白に。
 雪の上を転ばないように気を付けて歩きました。
 畑を歩くと,雪の踏む音がよく聞こえました。
 子どもたちの振り返りには,
 かたい雪を踏んで,「ごりごり」「こくこく」「ぱきぱき」「しゃきしゃき」「ぼこぼこ」「かちんかちん」という音が聞こえ,やわらかい雪を踏んで,「ふわっと」「ふわふわ」という音が聞こえたと書かれており,様々な表現の言葉に感心しました。

 とても寒い日が続いていましたが,外に出て雪を楽しむことで,季節の学習になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】算数 図形の面積の求め方の復習

2月17日(木)

 算数の時間に,これまでに学習した図形の面積の求め方の振り返りを行いました。
 この単元では,平行四辺形,三角形,台形,ひし形,たこ形など様々な図形の面積の求め方を考え,公式を理解してきました。
 しっかりと定着できるように,繰り返し復習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】家庭科 暖かく快適に過ごす着方

2月10日(木)

 家庭科の学習で,「暖かく快適に過ごす着方」の学習を行いました。暖かい着方の特徴に気付き,衣服の働きを知ることで,健康で安全な着方ができるようにすることがねらいです。
 「首元はどうしたらよいか」や「雨が降っているときはどうするか」など,子どもたちが衣服の工夫について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】掃除の時間2

 2月8日(火)

 雑巾を使って掃除をしている子どもたちは,手を真っ赤にしています。冬場の寒い中,冷たい水で雑巾を洗っているためです。冷たい雑巾を持って,床に手をつきながら掃除をしていると,寒いと思っている子どももいるかもしれません。ですが,誰も不満を口にせず,いかに汚れを落とすかを考えて掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】掃除の時間1

 2月8日(火)
 
 掃除の時間,子どもたちは無言清掃に取り組んでいます。5年生の掃除場所は,自分たちの教室だけでなく,階段,玄関,理科室,家庭科室などがあります。とても丁寧に掃除をしている様子が見られ,子どもたちはよくがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】お楽しみ会

2月1日(火)

 5年1組でお楽しみ会を行いました。子どもたちが何をするか考え,計画を立てました。写真は,ルールを発表しているところと,サッカーをする前に体操をしているところです。みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】ほり進めて刷り重ねて

1月31日(月)

 図画工作科の学習では,一版多色刷りに取り組んでいます。彫刻刀を用いて版をほる作業を行いましたが,4年生のときに経験しているのもあり,みんなけがなく上手に仕上がっています。色つけが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171