最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:88
総数:129526

2年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月27日(水)
 2年生は,運動会に向けて,ダンスとかけっこの練習をしてきました。
 2年生の目標は,「さいごまでやりきる,みんなでそろえる,きのうよりはやく,きのうよりかっこいいをめざす」です。
 この目標を達成できるよう,日々練習してきました。
 運動会まであと3日! 
 どこまでかっこいい2年生になれるでしょう!?
 お楽しみに!

3年生 図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日(水)

今週は,臨時司書の先生が本校に来てくださっています。
図書の時間に,読み聞かせをしていただきました。
みんな興味深く,聴いていました。

【運動会】応援練習

10月27日(水)

 朝の会のあと,運動会の応援係が各教室にわかれて,運動会の応援練習を行いました。応援係は,自分たちが考えた応援を一生懸命下級生に伝えていました。
 子どもたちは手拍子をしたり,手をあげたりする応援になりますが,本番でも自分の色の組の応援を,精一杯がんばってくれることでしょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【運動会】全体練習

 10月26日(火)の1時間目に,全校児童で開会式と閉会式の練習を行いました。礼や回れ右,優勝旗・優勝盾授与などの動きを練習しました。運動会の開会式・閉会式も子どもたちが演技・表現する1つのプログラムです。頑張る様子を見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4・5・6年生】リレー練習

 10月22日(金)の放課後,運動会のリレー選手が集まり,練習を行いました。今回で2回目です。「はい!」や「GO!」の合図で走り始め,テイクオーバーゾーンの中で上手に渡せるように,何度も何度も練習していました。運動会の最終種目となっている選抜リレーです。子どもたちの頑張りにご声援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【計画委員会】スローガンのパネル作り

 10月20日(水)と22日(金)に,運動会のスローガンのパネル作りを行いました。計画委員会全員が,昼休憩に理科室に集まり,一文字一文字ていねいに色塗りを行いました。
 運動会当日は,校舎に掲示してありますスローガンにもぜひご注目ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「あき見つけ」パート2

10月21日(木)

 先日,観音寺と坪井公園にあき見つけに行った1年生。今日は,ちびっこひろばに行きました。
 観音寺や坪井公園と比べて,落ちているものが違うことに気付き,たくさん落ちている栗のとげを恐る恐る触る姿が印象的でした。
 「大きいどんぐりがある!」
 「松ぼっくりだ!」
 「栗のとげが足にあたった…。」など
 たくさんの気付きをつぶやきながら,短い時間でしたが,たくさんの秋を見つけることができました。

 また,道路で会う地域の人たちに大きな声で挨拶をすることもできていました。
 これからもまた,学習を進めていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】分数のたし算

 10月21日(木)に,算数で「分数のたし算・ひき算」の学習を行いました。「1/2 +1/3 =」の答えの求め方を,自分で考えたり,友達と話し合ったりして見つけようとしていました。数直線を見て,何かひらめいた子もいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】道徳「ブランコ乗りとピエロ」

 10月21日(木)に道徳科で「ブランコ乗りとピエロ」の学習を行いました。考えが違う者同士が関わり合って暮らすためには,どんな心が必要か考えました。議論を進める中で,自分の考えをきちんと伝えることや,相手を受け入れることが大切だと気付きました。また,そのような謙虚な心が必要であることにも気付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 防災出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月20日(水)

 5時間目に,五日市高校の生徒さんをお招きし,3年生と土砂災害について交流学習を行いました。以前起こった土砂災害の様子のビデオを見たり,避難場所を地図で確認したりしました。最後は,新聞紙で災害時に使える紙コップを作成しました。
 今後は,五日市高校の生徒さんとの防災ピクニックを予定しております。避難場所等を,実際に歩いて確認していきます。

1年生 国語科「しらせたいな,見せたいな」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月20日(水)

 1年生は,国語科の学習で,学校にいる生き物,学校で見つけたものを友達に紹介する学習を進めています。
 今日は,まず,学校の中で紹介したいものを見つける時間でした。
 中庭にいるコイ,畑に咲いているコスモス,カメ小屋のカメなど,様々なものをよく観察しながら絵を描き,特徴をメモしていました。

 これから,特徴を文章でまとめ,発表用の原稿を作っていきます。
 頑張っていきましょうね。

1年生 図画工作科「すなやつちとなかよし」

10月20日(水)

 1年生は,校内の造形砂場で,砂遊びをしました。
 裸足で砂の感触を楽しむ子,砂をつかんで遊ぶ子,友達と山をつくる子,砂の山と木の枝を使って顔をつくる子,砂の中に足を入れている子など,様々な砂遊びをしていました。

 図画工作科での,作ったり描いたりする活動ではなく,実際に砂をさわって感触を確かめたり,砂で山やいろいろなものを作って遊びながら学習を進めていくことを,子どもたちは存分に楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科「たしざん」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日(水)

 1年生は今,くり上がりのある足し算を学習しています。
 春から学習してきた,「いくつといくつ」,「あわせていくつ ふえるといくつ(くり上がりのない足し算)」を活用して,ブロックを使って学習をしています。

  9 + 4 = 13
     / \
    1   3

 ○ 9はあと1で10。
 ○ 4を1と3にわける。
 ○ 9に1をたして10。
 ○ 10と3で13。

 「あといくつで10」,その数を使って「いくつといくつ」に分けることが計算の鍵になっており,とても重要な考え方です。
 一つ一つブロックを数えると「正しい答え」は出ますが,今後の計算の学習にとって大切になってくるのは,「正しい考え方」で出来るようになることです。

 これからの学習のためにも,今,丁寧に学習を進めていきます。
 1年生のみなさんも,頑張っていきましょうね。

【5年生】運動会の練習

10月15日(金)

 10月12日(火)から運動会の練習をしています。5年生は,学年目標である「学校のために,みんなのために,自分のために。Action!」を,運動会の練習中も意識して取り組んでいます。さらに,そこに「もうすぐ6年生になることから,周りから見られていることを意識する。」ということを伝えました。きびきびした行動を取りながら,子どもたちは練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月15日(金)

 あき見つけから帰ってきて,1年生は運動会の練習をしました。
 1年生の運動会の目標は,「まっすぐ!」です。

 ・「まっすぐ」ならぶ。
 ・「まっすぐ」なしせい。
 ・「まっすぐ」はしる。

 まだまだたくさんの「まっすぐ」があります。
 小学校で初めての運動会を,全力で取り組んでいきます。
 「まっすぐ!」な気持ちで,メリハリをつけて練習していきましょうね。

1年生 生活科 あき見つけ

10月15日(金)

 まだまだ暑い日が続く中,1年生は生活科の学習で,観音寺,坪井公園にあき見つけに行きました。
 生き物や植物の様子から,6月にあじさいを見に行った時との違いを見つけることができました。
 大きさや色の違うどんぐりや,殻だけ残っている栗,枯葉など,秋の様子を楽しんでいました。

 これから気温も下がってきて,さらに季節の変化を感じてくると思います。体調に気を付けながら学習していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「えがおのひみつたんけんたい」

10月6日(水)
 2年生は,生活科の「えがおのひみつたんけんたい」の学習で,町の働く人へインタビューに行きました。
 この日までに,子どもたちは,4,5人のグループで,リーダーを中心に,たくさんインタビューの練習をしてきました。インタビュー当日,わくわくとどきどきを胸に,一生懸命にインタビューすることができました。
 これから,学習発表会に向けて,インタビューしたことをもとに,準備をしていきます。どんな発表会になるでしょうか。
 見回りについて下さった保護者の皆様,ご協力を頂き本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月5日(火)
 理科では,「とじこめた空気と水」の学習をしています。今日は,外に出て空気を入れた時と水を入れた時の栓のとびかたを比べる実験しました。
 空気を入れた時の方がよくとび,水を入れた時には,全然とばないことが分かりました。

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月4日(月)
 今日は,総合的な学習の時間で,地域に残る伝統的なものを探しに町探検に行きました。地域には,社倉跡や坪井古墳跡,坪井将監の力石,かげともの道を見ました。観西の地区にたくさんのものが残っていることを知りました。
 これからの学習で,いつから残っているのか,どうして残っているのかなどについて調べていこうと思います。

1年生 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日(月)

 今日から後期です。
 一年生は,1時間目に,休み時間のお話をしました。
 ボール遊びの場所,サッカー場を使える曜日と時間,一輪車ができる場所などの話をして,今まで以上に遊びの幅が広がりました。

 すると早速,大休憩には,一輪車の練習をする子どもたちを見つけました。
 得意な子もいれば,「難しい!」と言いながら壁を持って練習している子もいました。

 場所とルールを守りながら,これからもたくさん遊んでほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171