最新更新日:2024/05/30
本日:count up30
昨日:78
総数:129465

3年生 理科の観察 モンシロチョウの幼虫

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月30日 3年生の皆さん元気にしていますか。
 3年生の理科では,モンシロチョウの幼虫の成長を観察する予定です。みんなで育てる予定だった青虫を「あおちゃん」と名付けました。これから,青虫の「あおちゃん」の様子をHPでお伝えしていきます。
1,モンシロチョウのたまご
2,たまごから生まれたあおちゃん
これからどんな風に成長するのか楽しみですね!

緊急 臨時休業期間の延長について

                        令和2年4月28日
                        広島市教育委員会
                        校長 本計 正彦


保護者の皆様

   新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について

 日頃から本市教育の推進に御理解と御協力をいただき,誠にありがとうございます。
本市では,5月6日(水)まで,一斉臨時休業の措置をとっておりましたが,新型コロナウイルス感染症の発生状況や本市域の状況を踏まえ,下記のとおり臨時休業期間を5月31日(日)まで延長することとしました。
つきましては,保護者の皆様には,臨時休業中はできるだけ人との接触を避け,感染防止を図ることが重要であることを御理解いただき,お子様の新型コロナウイルスの感染防止と健康管理に御留意くださいますようお願いいたします。
また,当面は,登校日についても実施しないこととし,今後,本市の感染者の発生状況等を見ながら,児童の健康状況の把握や家庭学習の状況の確認のため,登校日の設定が可能となれば,改めてお知らせします。
なお,この度の措置につきましては,今後の感染拡大の状況等によって,変更する場合があることを申し添えるとともに,追加のお知らせをする場合がありますのでよろしくお願いいたします。

                  記

1 休業期間  令和2年4月15日(水)〜5月31日(日)
2 対  象  全校児童
3 臨時休業中の家庭学習について
  各教科等において,新年度の学習内容から,教科書等に基づいて,家庭でお子様が学習できるよう,課題についてお知らせしたり,配付したりします。お子様の学習状況等の確認のため,学校から電話連絡やメール配信等をさせていただくことがありますので,御理解いただきますよう,
お願いします。詳しくは,別紙「臨時休業中の家庭学習について」を御覧ください。

4 留意していただきたいことについて
⑴ 臨時休業中の過ごし方について
・ 現在,症状の出ていないお子様についても,人の多く集まる所に行くことを避けてください。ただし,運動不足の解消や気分転換を図るために,近くの公園等で散歩やジョギングをするなどの活動を制限するものではありません。
・ 生活リズムカレンダーや日課表を活用して,規則正しい生活を心がけさせてください。
・ スマートフォンやゲームなど,過度な使用とならないよう,ご家庭においてお子様との話し合いを通じてルールづくりをしてください。
⑵ 家庭学習について
・ 臨時休業期間中は,自宅で過ごすことが基本となりますので,計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いします。
⑶ お子様の健康管理について
・ 風邪の症状や37.5度以上の熱が4日以上続く場合,強いだるさや息苦しさがある場合は,保健センターに相談し,その指示内容に従ってください。
・ 臨時休業中に新型コロナウイルス感染症にり患した場合は,すぐに学校へ連絡をしてください。
・ なお,自宅においても,咳エチケットや手洗い等の感染症対策を,保護者の方も含め行うようにしてください。
⑷ 家庭等で過ごすことが困難な児童への対応について
・ 臨時休業は,原則,全校児童を対象としていますが,「保護者が仕事を休めない場合に自宅等で一人で過ごすことのできない低学年(1〜3年生)児童」(原則,放課後児童クラブ登録児童)については,感染防止策に十分留意した上で,受入れを継続します。
・ 接触機会を極力減らす観点から,事業主の協力を得て仕事を休み,家庭でお子様を見ることが可能な方は自宅で過ごすなど,できるだけ利用を控えていただくよう,お願いいたします。
・ やむを得ない理由により,受入れを希望される方は,学校に所定の方法で申し込んでください。
⑸ 特別支援学級に在籍する児童について
・ 保護者の方が仕事を休めず,社会福祉サービス等の利用ができない等のやむを得ない理由により居場所を確保できない場合は,学校まで御相談ください。

⑹ その他
・ 学校に提出された連絡先に変更がある場合は,必ず学校に御連絡ください。
・ 今後,政府・自治体の方針により予定が変更されることも考えられます。学校からの連絡はメール配信やホームページ,電話等で行います。必ず,学校からの連絡が受け取れるようにしておいてください。
・ 休業期間の終了等,別途御連絡いたします。
・ お子様が安心して過ごせるよう,家庭訪問や電話連絡を希望される場合は,学校へ御相談ください。

緊急 緊急事態宣言を受けた臨時休業に関する対応について

緊急事態宣言を受けた市立学校の臨時休業に関する対応について
 
1 臨時休業中の登校日の取り扱い
  4月16日,本市を含む全国を対象とした政府の緊急事態宣言が発令されたことを受け,週1回程度設けることとしていた登校日については,同宣言の終期(5月6日)ま では実施を見合わせます。

2 保護者が仕事を休めない場合の特例的な受入れの取扱い
  保護者が仕事を休むことができない場合に,自宅等で一人で過ごすことのできない園児や小学校低学年児童(第1学年〜第3学年),特別な支援を必要とする児童生徒を学校・園で受け入れる特例的な受入れについては,感染防止策を徹底した上で継続しますが,接触機会を極力減らす観点から,事業主の協力を得て仕事を休み,家庭で子どもを 見ることが可能な方は自宅で過ごすなど,できるだけ利用を控えていただくようお願い いたします。

3 放課後児童クラブの取扱い
  放課後児童クラブについても,感染防止策を徹底した上で継続しますが,接触機会を極力減らす観点から,事業主の協力を得て仕事を休み,家庭で子どもを見ることが可能 な方は自宅で過ごすなど,できるだけ利用を控えていただくようお願いいたします。

4 家庭学習の取扱い
  家庭での学習課題に係る資料配付等は,ボスティングで行うことを検討します。

4年生 専科の先生との学習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月14日(火),今日は4年生の理科の授業開きでした。今年は,理科を担任ではなく専科の先生と学習します。先生とノートの書き方や学習のきまりを確認したり,理科の学習内容を教科書で確かめたりしました。先生のたくさんの知識の引き出しに触れ,わくわくした気持ちで学習に取り組むことができました。臨時休業後の授業も楽しみです。

4年生 目指せ無言掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の4年生の掃除の様子です。学級で役割分担を決め,開始時刻を守って掃除を頑張っています。さすが4年生!自分の役割が分かると,てきぱきと掃除に取り組むことができています。掃除の仕方をしっかりと理解しているので,これからは無言掃除,時間いっぱい掃除ができるようにレベルアップしていきたいですね。

明日から臨時休業です

画像1 画像1
 明日から臨時休業になります。
 教室では,休業中のお知らせプリントや学年だより,生活リズムカードなどを受け取り,休業中の過ごし方などを確認しました。
 休業中も規則正しい生活を送ってほしいと思います。

6年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年度までは,日本の歴史から学習していた6年生の社会科ですが,本年度から政治の学習が先になりました。
 今日は,日本国民の義務や権利にはどんなものがあるのかをみんなで確認しました。
 歴史を勉強し始めたら,現在の政治と比べながら学ぶことができそうです。

めあて,まとめ,ふりかえり

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業では,めあてに対して,まとめやふりかえりを行います。
 4年生の算数科では,100分の1にしたり1000分の1にしたりした数を調べ,位との関係をみんなでまとめました。
 3年生の国語科では,二つの場面を比べたことを表にし,比べて分かったことや発見したこと,自分の学習について考えたことなどを,一人一人がふりかえりました。

6年生 外国語科の時間がスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の外国語科の時間がスタートしました。担任の先生と外国語科の先生が一緒に授業をします。外国語科の先生は,英語で話をされることが多いので,子どもたちは必至で話を聞いています。
 今日は,英語の自己紹介を音声で聞き,どんなことを言っていたのかを考えました。

1年生 えんぴつを正しく持ちます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 少しずつひらがなを習っている1年生。まずは,えんぴつを正しく持つところから学びます。三角えんぴつも役に立っています。
 高学年になっても,正しい持ち方で頑張ってほしいですね。

5年生 音楽科の学習がスタートしました

画像1 画像1
 モーツアルトの魔笛を鑑賞しました。役どころに合わせて,様々な声の高さのパートで歌われていることに気がつきました。
 この学習は,昨年度3月の臨時休校のために,4年生の時に学習できなかったところです。

3年生 九九の再確認

画像1 画像1
 算数科の学習の最初に,九九を復習しました。先生がかけ算カードを見せて,みんなで答えました。その後は,一人ずつ答えました。
 2年生で学習したかけ算は,3年生のわり算につながります。

雨上がりの大休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
 大休憩,子どもたちは思い思いの場所で過ごします。
 体育館横の三角庭では,一輪車に乗ることができます。今日から図書室が開館したので,静かに読書をする子もいました。

1年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科の学習では,お花を使って数について確認しました。また,自分でもブロックを動かして,数の違いを確かめました。
 実物やブロックなどに触れることで,分かりやすく考えることができますね。

サクラ学級です

画像1 画像1
 サクラ学級には4つのクラスがあります。一斉に学習したり,個別に学習したり,交流学級で学習したりと,その日の一人一人の時間割に応じて学習の仕方は様々です。
 みんな一生懸命,自分の課題に取り組んでいます。

6年生 掃除時間です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から掃除が始まりました。6年生は,最高学年として1年生の教室や廊下なども掃除をします。
 雑巾がけは,丁寧に行います。きっと1年生も見習ってくれることでしょう。

2年生 国語科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の授業では,文章の文字を指で確かめながら,読んでいるところを迷わないように音読しました。新出漢字の学習では,まず指で漢字をなぞってから鉛筆で書いて練習しました。

4年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は,1億より大きな数について学習しています。
 位がたくさんあって難しいですが,ノートのマス目を利用して丁寧に整理しながら,数の仕組みを確認しています。

身体測定が始まりました

画像1 画像1
 今日から身体測定が始まりました。
 保健室の中と廊下で,間隔をあけて座って待っています。
 去年よりどれぐらい背が高くなっているか,楽しみですね。

給食もスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生以上は給食が始まりました。協力して静かに配膳をし,いただきます。
 おいしい給食をいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定

新型コロナウイルス感染症関連

学校だより

いじめ防止

インフルエンザ

非常災害時の対応について

広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171