最新更新日:2024/04/26
本日:count up46
昨日:118
総数:126848

サクラ 読み聞かせボランティア

画像1 画像1
 10月12日朝,読み聞かせボランティアによる読み聞かせがありました。楽しい本を読んでくださり,みんな真剣に聞いていました。

サクラ ショップ準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4・5日の1時間目にサクラ学級が観西フェスティバルで出すお店の準備をしました。商品のマグデコ(マグネットデコレーション・紙粘土の飾りに磁石をつけた物)を作ったり10円の値札を作ったりしました。

サクラ 運動を楽しもう

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月27日サクラ学級で行っているボール運動の様子を五日市観音中学校区の先生に観てもらいました。投げたり取ったりのゲームを楽しく行いました。

サクラ 9月誕生日会

画像1 画像1
 9月20日に9月生まれのお友達の誕生日会をしました。お楽しみのゲームは、どんぐり(クッション投げ)をしました。とっても楽しかったです。お誕生日のお友達おめでとう!!

サクラ 音読劇

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月14日「名前を見てちょうだい」 9月21日「およげないりすさん」の音読劇をしました。役になりきってすることができました。劇をすることで登場人物の気持ちを考えることができました。

6年生 保健

画像1 画像1 画像2 画像2
9月19日 今日は栄養教諭の室先生に来ていただき,病気の予防についてお話をしていただきました。
糖分や脂肪分,栄養分の1日の摂取目安量や,ファーストフードと給食の糖分や脂肪分にはどれだけ差があるのか,実物を見て知ることができました。
生活習慣病にならないために,これからどのように食べていくか考えることができました。

5年生 水質調査・カヌー体験

9月7日金曜日に太田川流域振興交流事業として、湯来町の水内川へ行きました。水内川で網を使って水生生物をとり、観察をしました。生物の種類から、川の水がきれいなことが分かりました。また、カヌーの乗り方やこぎ方を教えてもらい、カヌーの体験もしました。川での活動を楽しみ、自然に触れ、自然環境保護の大切さについて学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 山のぼりカメさんしたよ

画像1 画像1
 9月14日,生活科の「うごくうごくわたしのおもちゃ」で作った,山のぼりカメさんで遊びました。他にもパッチンがえるをより大きく動くように工夫をしながら作ったり,動かしたりしていました。
 作ったおもちゃを使って友だちと一緒に遊びました。

サクラ学級 大根の種を植えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月14日(金)
 サクラの畑に今度は大根の種を植えました。一人10粒ずつ植えています。元気に育ちますように!

6年生 着依永

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日 今日は水難学会から大宮先生に来ていただき,着依永を行いました。
川に落ちたら「浮いて待て」が大事だということを学びました。
実際にペットボトルを使って5分間浮いて待つことも体験しました。
水の事故に遭遇した時には,自分や周りの人の安全を守る方法について学習することができました。

サクラ 外食学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月12日 サクラ学級は,給食を止めて外食学習をしました。バスで観音台を下りてハンバーガーを食べに行きました。一人ひとりバス代を払ったりハンバーガーの注文をしたりしました。とってもおいしかったです。

むしをさがそう

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日 生活科の学習で,坪井公園へ虫探しに行きました。
雨上がりの公園にはバッタやコオロギ,トンボがたくさんいました。
子どもたちはとっても楽しそうに探しては,「みつけたよ〜」「こっちきて〜」と友だちと協力して虫かごに入れていました。捕まえた虫たちは教室で一週間くらいお世話します。これから虫たちが過ごしやすいように,かごの中を準備していきます。

2年生 水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月30日に,2年生の水泳記録会があり,「けのび」に挑戦しました。
子どもたちは,手の伸ばし方や,足の蹴りを意識して頑張っていました。
夏休み前までの授業や,夏休み中の練習を生かすことができていました。

サクラ学級 外食学習の事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 サクラ学級は、9月12日にバスに乗って昼食を食べに行きます。今週は,事前学習をしっかりやっています。バスやお店の写真を見たり,パスピーの使い方を一人ひとり行ったりしました。お店での注文の仕方も練習しています。

サクラ学級 大根植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 サクラ学級では,9月3日から大根を植え始めました。小さい種を丁寧に穴に入れたり,水やりをしたりしました。

5年生 受け継がれていく伝統

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月5日(水)の5時間目に,昨年度の観西フェスティバルで発表した「観西太鼓」を4年生に披露しました。短期間で,去年の動きを思い出しながら練習をして,4年生の前で演奏することができました。4年生からは,「迫力があってすごかったです。」や「演奏している姿がかっこ良かったです。」などの感想をもらいました。4年生が観音西小学校の伝統を受け継いでくれることと思います。

5年生 野外活動・3日目

野外活動の3日目の主な活動は施設内にあるアスレチックでした。班ごとに回り、友達と協力したり、励まし合ったりして色々なアスレチックに挑戦しました。最後のターザンロープでは、怖がっていた子も、班のみんなの応援で怖さを乗り越えチャレンジすることができました。無事に3日間の活動を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外活動・1日目

5年生は7月25日から27日まで2泊3日の野外活動に行ってきました。出発式では、自分たちの立てた目標を確認し、バスに乗車して島根少年自然の家へ向かいました。1日目の火起こし体験では、弓切り火起こし器を使って火をおこしました。30分かけて班のみんなと協力して火がついた時は、大きな歓声が上がりました。やぐら作りでは、丸太を木にロープでくくりつけて、板をはり、高床式のお家のようなものを作ったり、ブランコやハンモックを作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外活動・2日目

二日目の大きな活動は野外炊飯です。始めに施設の方からお米のとぎ方や入れる水の量、火の付け方、カレーの作り方などの説明を聞きました。班の中でカレー係、かまど係、ごはん係に分かれて作り始めました。それぞれが自分の仕事に責任を持って取り組み、協力して作ることができました。自然の中で、みんなで作ったカレーは最高においしくてたくさん食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サクラでお弁当

画像1 画像1
 8月29日から学校が始まりました。おいしい弁当を食べ昼からの勉強もがんばりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171