最新更新日:2024/05/10
本日:count up38
昨日:199
総数:322460
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

2月 〜美しく・優しく・素晴らしく〜

画像1 画像1
 2月になりました。 
 「行く・逃げる・去る」と言われるこの季節。その言葉通り、あっという間に行ってしまった1月でした。

 2月の花「椿」の花言葉は、花の色によって違うそうです。
 ただ、どの色にも共通しているのが、「美しさ」「優しさ」「素晴らしさ」などのワードです。
 
 卒業式、修了式まであと三十数日となりました。1年の締めくくりを美しく、優しく、素晴らしく終えていきたいですね。
 1日1日を大切に、過ごしていきましょう。

1月 〜目標たつせいの年へ               明けましておめでとうございます〜

画像1 画像1
 新年明けましておめでとうございます。

 コロナ5類移行となって初めての年末年始。行動制限のない冬休みで、外出や人と会うことが多かったのではないかと思います。冬休みを楽しむことができたでしょうか。

 今年は辰年、児童一人一人が目標「たつ」せいできる年となるよう願いながら、1月9日(火)の登校を心待ちにしています。

 保護者の皆様、地域の皆様、令和6年・2024年もどうかよろしくお願いいたします。

12月 〜もうすぐ冬休み〜

画像1 画像1
 「校長室より」の12月の掲載を失念していました。
 
 11月は、6年生は無事小学校生活最大の行事ともいえる修学旅行に行くことができました。新型コロナの関係で、とにかく無事に行って帰って来られたらいいと思っていた修学旅行ですが、そんな思い以上に、大変学びの多い、思い出深い、充実した2日間となりました。学校で見せる以上の6年生児童の素直で明るく礼儀正しい姿が見られた修学旅行となりました。
 
 12月にも、なかよし集会や校外学習、こころの劇場などの大きな行事があります。(既に終わった行事もあります)
 
 冬休みに入ると、クリスマス、年末年始と楽しみなことがたくさんあります。気持ちを明るくして残り1ヶ月の2023年を過ごしたいですね。
 
 寒さが日に日に厳しくなってきますが、元気で充実した学校生活を送り、更なる成長ができることを願っています。ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

11月 〜実りの秋になるよう〜

画像1 画像1
 11月になりました。
 秋は通常9月から11月を指します。いよいよ秋も終盤に突入というところでしょうか。
 過ごしやすい秋から、寒い冬へと季節が移り変わっていく11月です。

 11月も学校へ行こう週間、土曜参観日、修学旅行、地域連携推進事業など、大きな行事が目白押しです。
 運動会で得た達成感を自信にして日々の生活を頑張り、さらなる成長を願っています。確かな実りの秋・実りの11月になるよう、教職員力を合わせて頑張っていきます。


10月 〜世界のホームラン王に負けないぞ!〜

画像1 画像1
 10月になりました。
 まるでまだ真夏のような9月でしたが、10月に入り一気に涼しくなりました。
 
 昨日、大谷翔平選手が、メジャーリーグで日本人初のホームラン王に輝いたというニュースが飛び込んできました。ほぼ確実、と言われてきましたが、あらためて偉業を達成したことに驚きと喜びを感じます。
 
 保護者の方や学校関係者からすると、その大谷選手のニュースに負けないほどの盛り上がりを見せるであろう「八幡小学校運動会」。子供たちの一生懸命な頑張りは、世界のホームラン王より感動を与えてくれることでしょう。
 
 保護者の皆様、地域の皆様、10月14日(土)の運動会を楽しみにしていてください。

9月 〜プラスアルファの力・人生は敗者復活戦〜

画像1 画像1
 9月になりました。
 まだまだ暑い日が続きます。涼しい雰囲気を!ということで、9月はお月見の掲示です。動物たちが楽しそうにお団子をもって、はしゃいでいます!

 夏休み明け朝会での校長講話は、まず、夏休み中の八幡っ子の頑張りと先生たちの頑張り(環境整備や研修等)を話しました。
 次に、夏休み中のニュース、全国高校野球選手権大会で優勝した慶応高校と準優勝の仙台育英高校にまつわる話を通して、2期に八幡っ子に頑張ってもらいたい姿勢を伝えました。
 慶応高校の大村主将の「プラスアルファの力」、仙台育英高校の須江監督の「人生は敗者復活戦」という言葉の意味を説明し、八幡っ子もこの姿勢に学び、運動会や修学旅行などの学年行事、日々の仲間との授業を頑張っていこうと。

 保護者の皆様、地域の皆様、引き続きご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。

7月 〜八幡っ子の素晴らしさがさらに花開きますように〜

画像1 画像1
 八幡名物となっている七夕飾りの短冊には、将来の夢、家族の幸せ、クラスの幸せ、世界の幸せなどが多く書かれています。
 その中に、夏休みの楽しみについてもいくつか書かれていました。
「プールで泳げるようになりますように」。
「夏休みに花火がしたいです。」など…
 暑さの心配より、やはり子供たちの夏は、楽しみがいっぱいなのでしょう。
いよいよ1期のまとめ、楽しみな夏休みまでも、充実した日々にしていきましょう。

 ひまわりの花言葉には「あなただけを見つめる」「あなたは素晴らしい」という意味があります。
 八幡っ子の素晴らしさがさらに伸びていく季節になることを願っています。

6月 〜雨にも負けず〜

画像1 画像1
 5月は新型コロナの5類移行や、G7広島サミットなど、世の中でも大きなニュースがあり、八幡小学校でもその影響を受けて、様々な変化や学びがありました。
 学校行事でも、遠足や5年生の野外活動などの大きな行事がありました。それぞれの行事で成長を感じることができた八幡っ子です。
 
 さて、6月になりました。今年は6月初めからすでに梅雨入りし、雨や台風などの影響を受ける1ヶ月になりそうです。また、暑さ指数も徐々に上昇してくる季節です。子供たちの安全、健康に気をつけて指導・支援していきたいと思います。

5月 〜強くたくましく〜

画像1 画像1
 5月になりました。

 5月の校長室掲示は鯉のぼりです。
 鯉は縁起の良い魚と言われています。
 鯉の強い生命力、大きくて丈夫なところから、鯉のぼりには、子供にも鯉のように強くたくましく育ってほしいという願いが込められているそうです。

 5月も子供たちがしっかりとした成長を続けられるよう、教職員一同頑張っていきます。

4月 〜挑戦のスタート〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 本年度もできる限りたくさん、子どもたちの活動の様子やがんばりをホームページにおいて紹介していきたいと思っています。引き続き応援をよろしくお願いいたします。

 令和5年度の八幡小学校は、新入生94名、合計643名でのスタートです。
八幡っ子には新たなスタートにおいて、様々なことにチャレンジ(挑戦)する気持ちをもってもらいたいと考えています。
 八幡っ子の更なる成長のために、教職員一同、力を合わせて、指導にあたってまいります。地域・保護者の皆様、本年度もどうかご支援・ご協力をよろしくお願いいたし上げます。

                   広島市立八幡小学校
                   校長  小林 健吾

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校だより

非常災害時対応

いじめ防止

お知らせ(PDF)

下校時刻

外国語活動・外国語科

年間学習計画(シラバス)

広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000