最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:74
総数:326814
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

なかよし学級 「校外学習へ出かけよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級「校外学習へ出かけよう」の授業の様子です。

 今日は校外学習の事前学習で、バスの乗り方降り方、店での注文の仕方等を学びました。
 先生の説明を聞いたり、今までの経験から思い出したりして、学習が進みました。
 確認ができたら実際に教室内でやってみました。
 店での注文は、6年生が手本となって上手にみんなに示すことができました。

 さらに学習を重ね、当日を迎えます。

なかよし学級 「倍数と約数」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級 5年生算数科「倍数と約数」の学習の様子です。

 長方形の中に合同な正方形をしきつめていく場面の問題解決学習です。
 難しい内容の学習ですが、図を見ながらいろいろな場合を考えていき、きちんと理解することができました。

 子供たちは、1時間中集中し、考え、発表し、頑張っていました。

なかよし学級 交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は廿日市特別支援学校のお友達に来ていただき、交流会を行いました。

 自己紹介とゲームをして心と体をほぐした後、なかよし学級で取り組んできた「お店屋さん」に招きました。

 少し緊張する様子も見られましたが、あいさつをしたり、おいしそうなトウモロコシや焼きそばを買ったりする中で緊張もほぐれ、交流が進んでいきました。

なかよし学級 「お店屋さんをしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級「お店屋さんをしよう」の学習の様子です。

 ・相手を見て話をする。
 ・お金を確かめてもらったり払ったりする。
という全体のめあてと各自それぞれのめあてをもって授業に臨みました。

 2人で何を売るか話し合うときには、自分の希望だけでなく、全体のことを考えて譲り合う姿も見られました。

 アイスクリームやトウモロコシなど、おいしそうに作ったものを仲良く、そしてめあてを意識して売り買いすることができました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000