最新更新日:2024/05/20
本日:count up138
昨日:81
総数:324767
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

なかよし学級 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級の授業の様子です。

 6年生は卒業文集の作文の仕上げを頑張っていました。
 しっかりとした内容と、丁寧な文字で小学校最後の作文にふさわしいものになっていました。

 3年生は国語科「わたしたちの学校じまん」の学習に取り組んでいました。
 学校内を回り、自慢できるところを探し、タブレットを使ってまとめていました。
 完成が楽しみです。

なかよし学級 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級では、複数の学年で、国語と算数の学習をしていました。

 自分の課題に向き合って集中している姿が素晴らしいです。

なかよし学級 算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよし学級算数科の授業の様子です。

 個別の課題に向かって頑張っています。
 6年生はかけ算の筆算に取り組んでいました。

なかよし学級 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよし学級の学習の様子です。

 それぞれの課題に一生懸命取り組んでいます。

なかよし学級 お話宅急便

画像1 画像1
 なかよし学級でもお話宅急便の読み聞かせをしていただきました。

 しーんとしてお話を聞いていました。

なかよし学級 卒業文集

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよし学級の6年生が卒業文集に載せる作文を書いていました。

 今年はタブレットを活用して作文を書きます。

なかよし学級 プレゼン「自分のこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級では、タブレットを使って「自分のこと」のプレゼンをする資料を作りました。

 となりのクラスに来てもらって、
 「ぼくの1日」
 「ぼくの好きなこと」
 「好きな車のしょうかい」
 という内容のそれぞれの発表を聞いてもらいました。

 1年生3名が、見事なプレゼン資料を作り、上手に発表していました。
 

なかよし学級 新年の目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級は、新年の目標を絵馬に書いたり、作文にしたり、表に書いたりしていました。

 みんなの前で発表するクラスもありました。
 堂々と発表できていました。

なかよし学級 交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級は、特別支援学校の友達との交流会を楽しんでいました。

 準備をたくさんする中で、いろいろな学習をしてきました。
 今日はいよいよ本番。自己紹介の後、歌を歌ったり、ゲーム、プレゼント交換などをして大いに楽しみました。

 また会えることを楽しみにしています!

なかよし学級 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級 算数科の授業の様子です。

 長さ、重さ、かさなどの単位について調べました。 
 mやg、lの前にkがつくとどのような意味になるのかを一生懸命考えていました。

なかよし学級 「ものの名まえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級 国語科「ものの名まえ」の学習の様子です。

 ものの名前を集めて、まとめた名前を考えていきます。
 リンゴ、ブドウ、パイナップルなどが集まりました。さてこれらをまとめて何と言うのでしょうか。
 楽しく、一生懸命学習に臨んでいました。

なかよし学級 校外学習へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級では、校外学習へ向けての事前学習を行っていました。

 バスの乗り方、降り方の学習を1人1人綿密に行っていました。
 しっかり学習して、楽しみな校外学習に臨んでください。

なかよし学級 算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級 1年生と3年生の算数科の授業の様子です。

 1年生は「おおきなかず」 3年生は「重さ」の学習ですが、同じ教材を使って違うめあての学習をしていました。

 1年生同士はもちろん、1年生と3年生が助け合う場面も多々見られる気持ちの良い授業でした。
 全員集中してよく頑張っていました。

なかよし学級 「分数のたし算とひき算」

画像1 画像1
 なかよし学級5年生の授業の様子です。
 
 算数科「分数のたし算とひき算」の単元で、分母の異なる分数の計算でした。
 まずは通分をして分母をそろえることをしなければなりません。この過程が難しいのですが、先生からヒントをもらいながら、自力解決していきました。

 難しい問題にもどんどん挑戦して、集中して学んだ子供たちでした。

なかよし学級 「さんかくやしかくの形をしらべよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級 2年生算数科「さんかくやしかくの形をしらべよう」の学習の様子です。

 はじめに先生からそれぞれ家や魚、船やロケットに見える形を提示され、この形は何なのか、どんな形が組み合わさっているのかを考えました。

 そして準備されたいろいろな形のカードを組み合わせてその形を作っていきました。
 簡単にできるものもありましたが、超難問の船は、先生からのヒントを手がかりにみんなで考え、やっと形ができあがりました。

 最後に、使用したいろいろな形のカードの特徴から仲間分けをして、さんかくとしかくの定義をつくっていきました。

 落ち着き、集中して取り組むことができたなかよし学級のみんなです!

いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかよし学級では、サツマイモの収穫を行いました。
春に苗を植えてから水やりもみんなでたくさんおこなったのでたくさんのサツマイモを収穫することができました。
収穫したサツマイモをどのように食べるか想像が膨らんでいました。

なかよし学級 ありがとうの木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ありがとうの木の葉がどんどん増えています。
 
 素敵なメッセージを読むと、心温まります。
 
 今日はなかよし学級の子供たちがメッセージを貼っていました。

なかよし学級 運動会を楽しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級「運動会を楽しもう〜自分の出番を知ろう」の授業の様子です。

 いよいよ明後日に迫った運動会です。
 ます、運動会の日時、延期になった場合、自分の出番など、知っておかなければならないことの確認をしました。
 
 そして、特に頑張りたいこと、勝ったときの気持ち、負けたときの気持ち、その時どのような行動をとればよいかなどを考えていきました。

 しっかりと考え、発表し、頑張っていたなかよしの子供たちでした。
 運動会当日の活躍も期待しています。

なかよし学級 「校外学習へ出かけよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級「校外学習へ出かけよう」の授業の様子です。

 今日は校外学習の事前学習で、バスの乗り方降り方、店での注文の仕方等を学びました。
 先生の説明を聞いたり、今までの経験から思い出したりして、学習が進みました。
 確認ができたら実際に教室内でやってみました。
 店での注文は、6年生が手本となって上手にみんなに示すことができました。

 さらに学習を重ね、当日を迎えます。

なかよし学級 「倍数と約数」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級 5年生算数科「倍数と約数」の学習の様子です。

 長方形の中に合同な正方形をしきつめていく場面の問題解決学習です。
 難しい内容の学習ですが、図を見ながらいろいろな場合を考えていき、きちんと理解することができました。

 子供たちは、1時間中集中し、考え、発表し、頑張っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000