最新更新日:2024/05/21
本日:count up118
昨日:182
総数:324929
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

2年生「がんばってください!」

 今日は「6年生を送る会」でした。
 本番までに,2年生みんなで先輩のことを考えました。
 
 毎日放送をしているから,楽しく過ごせること。
 毎日水やりや掃除をしているから,学校がきれいなこと。
 困ったときに助けてくれて,嬉しかったこと。
 何より,いつも立派な姿で,お手本になったこと。

 6年生がしてくれたことは,数え切れません。
 仲間で協力して,学校のためにたくさん尽くしてくれました。
 そんな仲間を大切にしてほしいという思いをこめて,「きみはともだち」を歌い上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「どの学年もすてき!図工作品展!」

「夢のケーキ」を運んだ後,他学年の作品を鑑賞しました。

無言でじっと見つめる子。
「すごい…すごい…!」と口があんぐり空いている子。
カラフルな版画に目を奪われている子。
力強い墨の動きにわくわくしている子。

一生懸命に作られた作品を前に,言葉では表すことのできない感動を覚えた子どもが多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「給食指導」

画像1 画像1
朝のテレビ放送で給食センターの様子や配膳で気をつけることなどを学びました。

「そんなに手を洗うの!?」「作るの大変そう…。」「野菜を洗うの,冷たそう!」

テレビを見ながら感想が飛び交いました。特にセンターの方が,安心安全にとても気を遣っていることを知り,たくさんの子どもが驚いていました。

子ども安全の日(学年別下校)

 2年生は,靴箱前が工事のため,グラウンドの集合してから下校しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「 夢の ケーキ 」

 二年生は校内作品展で「 夢の ケーキ 」を作りました。いちごを作るときに種まで表現したり,色の組み合わせを悩んだりするなど,一人一人がていねいに作り上げることができました。
画像1 画像1

2年生 算数科 形をしらべよう

 四角形のうち,長方形と正方形の性質をしらべ,友だちと話し合いながらどのように説明できるか学習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「久しぶり!なかよし交流会!」

 前回の交流会から4ヶ月ほど経ちました。今日は久しぶりの「なかよしこうりゅうかい」です。
 「○○ちゃん,こっちこっち!」「□□くん,元気だった?」
 とお迎えの時からいい雰囲気です。

 今日は,前回のダンボールごまよりも難しいおもちゃ達を作ります。真っ直ぐに切ったり,同じ長さにそろえたりするなど,ちょっぴり大変です。
 「大丈夫,一緒に切ろうや。」「わたしがもっとくね!」
 そんな言葉があちらこちらで聞こえました。
 無事,時間内に完成し楽しそうに遊ぶそれぞれの子ども達。しっかりとお兄さん,お姉さんになった姿を見せてくれた一時でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 「もっと飛べ飛べ!紙飛行機!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2年生のPTC!紙飛行機おじさんこと,中野 侃先生におこしいただいて,親子で紙飛行機を作りました。作る前から,子ども達のわくわくは最高潮です!
 「そこ折っちゃだめでしょ!」「えぇ!?」「合ってるよ?」
と,行ったり来たりしながら作り上げていきました。

 実際に飛ばす時間になると,紙飛行機といっしょに子ども達の歓声が飛んでいきます。作る時から飛ばす時まで,あっという間のPTCでした。
 保護者の皆様,ご参加いただきありがとうございました!
 役員の皆様,ご多用の中本当にありがとうございました!!

2年生 『RISING☆鳴子』

 2年生の表現運動は,鳴子を持って踊ります。隊形移動を念入りに練習しました。いろんな隊形を作っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「みんな楽しみお弁当!」

夏休み明けの2日間はお弁当の日でした。(保護者の皆様,お忙しい中ありがとうございます!)
子ども達は登校してくるとお弁当の話題で持ちきりです。
「今日ね,たまごやき入っとるんよ!」「ゼリーはぶどうがあるんよ!」とお昼はまだまだなのに,嬉しそうに話します。
そして,待ちに待ったお昼ご飯。お弁当を自慢しながら,楽しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「じっくり しっかり かんさつして・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の生活科の学習では生き物の観察をしています。ゆっくり,そーっと子ども達が足下に目を凝らしてみると,たくさんの小さな生き物がいます。
「バッタの足ってながいね!」「ダンゴムシってたくさん足があるね!」と間近で観察するとたくさんの発見がありました。
足にとげがある,羽に模様があるなど,細かな部分までじっくりと観察して描くことができました。

「おじいちゃん,おばあちゃん,ありがとう!」

ふれあい祭りの会場に入ると,たくさんの人たちが…。
「ドキドキしてきた〜」「大丈夫だよ!」
練習とは違う雰囲気に,子ども達はちょっぴり緊張気味した。
しかし,いったんステージに立つと,大きな声で呼びかけをしたり,元気よく歌ったりして,会場をあたたかい雰囲気に包みました。緊張の中で,堂々と発表した2年生に拍手です!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 虫探し

 畑の近くで虫を探しました。「大きなコオロギがいる。」と大騒ぎでした。一人1匹というわけには行きませんでしたが、たくさん昆虫を見つけ,カゴに入れていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育科 水泳

 まだまだ残暑はきびしいです。そんな中,プール指導は楽しい時間です。みんなのびのび身体を動かしています。

 ビート板を使って,仰向けに浮かぶ練習をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

「ぼくたち,わたしたちが受け継いでいきます!!!」

 2年生は「アオギリ」が今に残る理由と,ヒロシマの人々がこめた想いを学習しました。子どもの感想には「はっぱが出てきて,本当によかった。」「みんなアオギリを大切にしてるんだね。」と命がつながることの尊さについて学ぶことができたようです。
 平和集会では命の大切さを受け継いでいくことを呼びかけで堂々と発表しました。発表の中では『野に咲く花のように』の明るい曲調に合わせて,2年生らしく歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「サムエル薬師が丘こども園」の友達と交流しました。

 サムエルの友達は学校についてすぐ,「今日楽しみ〜!」「何するの!?」とわくわくしながら教室へ向かいました。2年生はこの日のために入念に準備をしましたが,どこか緊張した面持ちで友達の到着を待ちました…。
 
 『はじめのことば』『めあての発表』と進み,いよいよ『段ボールこま作り』が始まると,園児のみんなも2年生達も大盛り上がりで活動しました。「こうしたらきれいに巻けるんよ!」「どの色がいい?」としっかりお兄さん,お姉さんの顔で友達に声をかける姿に,とても成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 夏野菜

画像1 画像1
 2年生が生活科の学習で育てているナスが,美味しそうに実りました。


2年生 七夕飾り

画像1 画像1
 7月7日(金),今日は「七夕」です。あいにくの曇り模様ですが,子どもたちは地域の皆様が準備してくださった竹に,思い思いに願い事を書き込んでいました。みんなの願いが叶うといいですね。

画像2 画像2

そーっと,そーっと。大事に植えました。

 芋の苗は,子どもの指よりも細く,元気がなさそうな様子でした。どのクラスの子どもたちも,「元気になってね…」「大きくなるんよ!」と気持ちを込めて,優しく植えました。これから毎日水やりをして,大きくなってほしいですね^^
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばりました!「町たんけん!!」

 この日は朝からよい天気でした!子どもたちは朝から「先生,今日はいけるんよね!?」「楽しみ!早く行きたい!!」と興奮を抑えきれない様子でした。
 しかし,気持ちを切り替えて「おはようございます!」「ありがとうございます!」と地域やお店の方にしっかりと挨拶している姿は,さすが!2年生でした。
 快くご協力いただいた地域の方々,そして見回りに参加してくださった保護者の皆様,この場を借りてお礼申し上げます!子どもたちはケガなく,安全に楽しく活動することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
週間行事予定
3/9 おはなし宅急便(5・6年生・なかよし)
図書閉館
3/15 4〜6年生5時間授業
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000