最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:107
総数:320832
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

児童会による児童朝会

 児童朝会は,すべて児童会の皆さんが運営・司会をしています。元気のいい朝のあいさつからスタートし,運動会のスローガンの発表,委員会紹介の皆さんにマイクを渡す係,今月の歌の指揮をする係など,様々な役をてきぱきと行っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「運動会の練習開始!」

 今週から運動会の練習が始まりました。写真は,組体操の練習風景です。
 小学校の最後の運動会。演技,競技,係全てににおいて全力で取り組んでいきたいと思います。
 これから練習時間や内容も増えてきます。体調を整え練習に参加できるよう御家庭でも御協力をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「カノン」 リコーダー練習

♪♪♪
音楽の授業で、「パッヘルベルのカノン」をリコーダーで練習しています。ご存じ「カノン」はあの有名な旋律がずれて重なっていくのが特徴の曲です。
この曲のめあては「旋律の重なりに気をつけてえんそうする」です。
複数のパートにわかれて、重なりを意識しながらグループ練習をしています。
 
「教室の中は、ほかのグループの音がまざって、よくわからん!」
というわけで、暑い廊下で練習するグループもあります。あぐらをかいたり正座をしたりして練習する姿もほほえましいです。

「ここのメロディーはね・・・・・」「ここの出だしのところを・・・・」
など、表現を工夫する話し合いも楽しそうです。

どんな演奏に仕上がるか、楽しみです ♪♪♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 「着衣泳」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度最後の水泳で「着衣泳」と「浮いて待て」を学習しました。いつもは水着ですが今回は,普段着ている服を着てプールに入りました。
 服が濡れる前と塗れた後では,服が水を吸ってかなり体が重くなることや,実際にクロールや平泳ぎをやってみるといつものようには泳げず,動きにくいことを体験することができました。
 「浮いて待て」では,ペットボトルを使って浮く練習をしました。
 自分の命を守る手段の一つとして,しっかりポイントを頭に入れておいてほしいと思います。

6年 「平和学習講座」

 9月6日,平和学習講座がありました。宇佐川弘子先生に来ていただき平和について,命の大切さについてお話をしてもらいました。原子爆弾が起こす被害や当時の人々の様子など写真や映像も見せていただきました。
 学習後の感想には,「原爆のことをもっと知ることができました。」「原爆によって爆風・熱線・放射線の被害があったことは知っていたけれどどのくらいの被害だったのか具体的に知ることができた。」など,これまでに学習してきたことをより深めたり,新しいことを知ることができたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 社会科 生まれながらの将軍

 第3代将軍 徳川家光の政治について,教科書や資料集から調べ学習しています。真剣にノートにまとめています。


画像1 画像1
画像2 画像2

水泳記録会の練習

 8月5日(土)に開催される『広島市小学生児童水泳記録会』に参加する児童12名が毎日練習をしています。

 目標は,自己ベストを更新すること。本番のプールは,『ビッグ ウェーブ』の50mプールですから,長い距離を泳いでスタミナをつけています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 「平和新聞」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合学習で取り組んできた平和学習。自分たちで平和について調べてまとめた平和新聞が完成しました。「戦争の恐ろしさ」「原爆の恐ろしさ」「戦争によって奪われた命の尊さ」など6年生が「平和」について考えたことを新聞で伝えています。完成した新聞は,校内の渡り廊下に掲示してあります。ぜひ,八幡小に来られた際には,ぜひご覧ください。

6年生 「八幡小から平和への思いを」

 7月11日,全校で「平和集会」を行いました。
 6年生は,総合学習で取り組み,平和について考えたことを呼びかけや表現の仕方を自分たちで考え,全校の前で披露しました。呼びかけでは,6年生の平和に対する思いをまとめ,表現の仕方では,リコーダーや歌だけでなく,ピアノの演奏を加えたり,PTCで作ったピースキャンドルを使ったりしました。
 今日だけでなく,これからも平和について考え,平和に対して強い思いをもった人であり続けてほしいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 「1年生に平和について教えよう」

 6月28日(水)の6時間目。1年生に平和や戦争に関する絵本を読み聞かせたり,折り鶴の折り方を教えたりしました。
 読み聞かせでは,1年生に語りかけるように絵本を読み,1年生はそれに答えるようにとても真剣に聞いてくれました。折り鶴の折り方を教えている時は,難しそうなこところはそっと手伝ってあげ,優しい声かけをしみんな上手に折ることができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 「平和について考えよう」

 「1年生に読み聞かせ」で,平和集会で全校児童に向けて「呼びかけ」と「歌やリコーダー」で,平和や戦争などのことを「新聞作り」で。八幡小ピースサミットから得たこと・感じたことを,今度は同じ八幡小学校の他の学年に向けて発信するために,4つのグループに分かれて活動をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 「八幡小ピースサミット」

 6年生は,総合的な学習の時間の「平和について考えよう」で学年だけのピースサミットを開きました。各クラスの代表1名と,広島市の選考で選ばれた学校代表1名の発表を聞きました。発表した5人もすばらしかったですが,友だちの発表を真剣に聞いている人たちの姿もすばらしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 「PTC〜ピースキャンドルづくり〜」

 21日(水),小学校生活最後のPTCがありました。今年度は,平和への願いを込めたピースキャンドルを作りました。溶
かしたロウを牛乳パックに入れ,側面と底に均等にロウが付くようコロコロ回転させて作っていきました。その後は,冷やしてロウを固定し牛乳パックを取り,平和への願いを込めた絵を思い思いキャンドルの側面に描きました。
最後は,完成したピースキャンドルに火を灯しました。
 とてもすてきなキャンドルが完成しました。役員の方,お手伝いしてくださった保護者の方,大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

eネット安心講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月16日金曜日,八幡小学校で5,6年生合同でeネット安心講座を行いました。動画など身近な例を確認して,インターネットに潜む危険性について学習をしました。ご家庭でもインターネットを使う際にきまりについて話し合ってみてください。

6年生 代表委員会

 6月16日(金)昼休憩に代表委員会が開かれました。7月11日に開かれる平和集会についてと,ありがとうあいさつ運動について話し合いました。

 自分たちの思う平和について考え,自分のできることをして,小さな戦争をなくしていくためにできることを考える集会になるように,「平和集会」の運営を考えました。

 あいさつで相手も自分もあたたかい気持ちになることで,いじめやけんかをなくし,誰とでも気持ちよく遊んだり,勉強したり,活動したりできるようになりたいという気持ちで,「ありがとうあいさつ運動」の運営について話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール指導開始

 6月14日(火)6年生が一番にプールに入り,プール指導が始まりました。まだ,水温は低いようですが,子どもたちは元気よく泳いでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 「プール清掃」

 気温が25度を超える日が増えてきました。学校では,もうすぐ水泳指導が始まります。その準備を6年生全員で行いました。
 しばらく使っていなかったプールは,枯れ葉や苔などでとても汚れていました。落ち葉をかき集め,ぬるぬるしたプルー内やプールサイドをデッキブラシで隅々まで擦りました。気持ちよく水泳の授業ができるように頑張ってくれた八幡のリーダー6年生!ありがとう!
 プール開きは12日です。6年生の水泳の割り当ては,火曜日・金曜日になっています。最初の水泳指導は13日(火)を予定しています。早めの準備をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 「Doスポーツ」

 5月31日(水)に中国電力陸上競技部の5名の選手に来て頂きました。
 選手の中には,昨年度箱根駅伝を走った元青山学院大学の選手もいらっしゃり,青学トレーニングを教えてもらいました。また,瞬発力をつける動きを「ねことねずみゲーム」を通して楽しく教えてもらいました。
 後半は,選手と対決!各10名ずつのグループに分かれ,ミニ駅伝対決をしました。たすきの付け方やはずし方も教えてもらい,選手の背中を一生懸命追いながら,みんな最後までたすきを繋いで完走しました。
 短い時間でしたが,選手のみなさんと充実した楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 「先輩として5年生に応援メッセージ!」

 5月31日〜6月2日の2泊3日,5年生が野外活動へ行きます。
 昨年度,3泊4日で野外活動をした先輩として,不安や期待を胸に出発する5年生に向けて一人一人メッセージを書きました。書いたメッセージを繋いでガーランドにし,代表が5年生に届けました。
 「野外炊飯,おいしく作ってね」や「キャンプファイヤー,楽しいよ」などぎっしりと書かれたメッセージに5年生はとても喜んでくれました。
 5年生のみなさん,気をつけて行ってきてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

委員会紹介朝会

 児童会が中心となって,『委員会紹介朝会』が行われました。委員会の代表が仕事内容を丁寧に下級生に紹介しました。

 発表する側も,聞く側も姿勢良く真剣に参加していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
週間行事予定
9/29 八幡っ子おはなし隊
運動会リレー練習
9/30 城山中学校体育祭
10/3 運動会リレー練習
登校指導
保健指導
スクールカウンセラー来校(午前)
PTA常任委員会
10/4 陸上記録会練習
あゆみ渡し
運動会係打合せのため1〜4年生5時間授業
10/5 学校納入金口座振替日
希望個人懇談会
4〜6年生5時間授業
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000