最新更新日:2024/05/01
本日:count up121
昨日:168
総数:321280
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

4年生 社会科「くらしの移り変わり」

 時代の移り変わりとともに,生活も変わってきます。『洗濯』について,昔と今はどのように違うのか実際に洗濯板で洗濯をしてみました。
 活動自体は楽しいのですが,これが毎日の家事の仕事だったと考えるとその大変さは十分伝わったと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 運動会の練習風景

 フラフープを使って体操をしています。どうのような仕上がりになるかは,運動会当日のお楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 洗濯板で洗濯をしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科「古い道具と人々のくらし」の学習として,洗濯板を使った洗濯の体験をしました。以下,児童の感想です。「洗濯板で洗濯をすることはこんなにも大変なんだと思いました。昔は,今と違って手間もかかるし,冬は水も冷たいから寒かっただろうと思います。」現在の洗濯機がどれだけ便利なのか,体感することができたようです。

4年生 社会科「八幡小学校の移り変わり」〜4〜

 1963年頃,今から53年前の八幡小学校の様子です。

 校舎のかたちも今とは全く違います。現在にも残る昔の名残を探すのも一苦労です。


画像1 画像1

4年生 社会科「八幡小学校の移り変わり」〜3〜

 1976年の学校の様子です。今から40年前です。まだ,現在の体育館はなく,八幡が丘団地の裾野にまだ山だった頃の名残が残っています。体育館は,現在の児童館辺りにありました。



画像1 画像1

4年生 運動会の練習

画像1 画像1
今週から,いよいよ運動会の練習が始まりました。4年生は,徒競走・綱引き・器械体操の3種目(選抜リレーにでる人は4種目)に出場します。器械体操では,フラフープを使います。写真は,しっかりと話を聞いている後ろ姿です。難しい技にも挑戦しますが,子ども達はきちんと指示を聞いて前向きに取り組んでいます。

4年生 社会科「八幡小学校の移り変わり」〜2〜

 今から20年前の学校の様子です。ちょうど120周年の記念に航空写真を撮った様子が残っていました。
 1996年の学校の様子です。
画像1 画像1

4年生 社会科「八幡小学校の移り変わり」

 社会科では,人々の生活の移り変わりの学習で,小学校の移り変わりを学習しています。
 20年前・40年前・53年前の学校の写真を廊下に並べ,休憩時間にも学習を行っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

4年生車いす体験

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間では,車いすの介助の仕方を学び,実践しました。実際に車いすに乗ってみることで,どんなときに不安を感じるか,どんな言葉をかけられると安心するか,感じることができたようです。

4年生 朝の一コマ

 朝,早く来た子どもたちが,靴箱の掃除をしていました。しかも,ランドセルを背負ったままです。なんという素晴らしいことなのでしょうか。

画像1 画像1

夏休み明け1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
7月29日。教室に4年生の元気いっぱいの姿が戻ってきました。
休み中に作った作品を嬉しそうに紹介してくれたり,真っ黒に日焼けしていたり。
充実した夏休みであったことがよく分かりました。
今週は,学校のリズムを取り戻すよう意識していきます。初日のこの日から,すみずみまで掃除をしたり,靴をきちんとそろえて帰ったりしている様子を見て安心しました。この調子で,秋もがんばりましょう!

4年生 エアコン工事 急ピッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度,4月・5月と急遽学級増になったため,遅れていたエアコン工事を夏休み中に急ピッチで行っています。

 8月6日の登校日に間に合わせるため,業者の方も必死で取り付けて下さいました。
 現在試運転中で,児童の登校を待ちかまえている状態です。


4年 平和集会での発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は,単元「広島のひばくと伝えたいこと」から,平和のお祭り‘フラワーフェスティバル’や被爆ピアノの演奏会にこめられている願いを学習し,発表をしました。
 フラワーフェスティバルで行われている様々な活動には,平和への願いが込められているということ知りました。原爆ドームが,どのような過程を経て現在に残され,どのようなことを私たちや未来に生きる子どもたちに伝えようとしているかを考えました。
 「これからも,自然を大切に,みんなを大切に,命を大切に,生きていきくことをちかいます。」平和集会で4年生みんなで誓いました。
 今年も,もうすぐ,8月6日がやってきます。平和について触れたり考えたりする機会を大切にしていきたいと思います。

4年生 夏まっしぐら★

画像1 画像1 画像2 画像2
水泳では,クロールの学習をしています。手のかき方やバタ足のこつなどを,ペアで教え合うことができました。
理科では,年間を通して観察をするサクラの夏の様子を観察しました。
春と比べて,葉の色が濃くなっていたり,葉の数が増えていたりすることに気付くことができました。

4年生 初めてのクラブ活動 〜5〜

 パソコンクラブの一コマです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 初めてのクラブ活動 〜4〜

 音楽クラブの一コマです。

画像1 画像1

4年生 初めてのクラブ活動 〜3〜

画像1 画像1
↑上の画像:手芸クラブ  ↓下の画像:図工・絵手紙クラブ


画像2 画像2

4年生 初めてのクラブ活動 〜2〜

 科学クラブの一コマです。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 初めてのクラブ活動 〜1〜

画像1 画像1
 6月30日(木),今年度初めてのクラブ活動が行われました。
 部長を決めたり,様々な約束事を確認しました。
 4年生にとっては、初めてのクラブ活動です。わくわく、どきどきでした。

 ↑上の画像:卓球クラブ   ↓下の画像:バレーボールクラブ  

画像2 画像2

理科「電気のはたらき」

画像1 画像1 画像2 画像2
理科では,電気のはたらきを生かしてプロペラを回したり,豆電球の明かりをつけたりする学習をしています。細かな作業ですが,ペアで助け合ってうまく組み立てることができました。そして,先日,プロペラ飛ばし大会を行いました。理科が分かるようになると,生活がもっと便利に,楽しくなりますね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
週間行事予定
10/7 前期終業式 希望個人懇談
10/11 後期始業式
スクールカウンセラー来校
10/13 教科研究会(4時間授業)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000