最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:107
総数:320835
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

2年生 「くしゃ くしゃ ぎゅっ!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では,新聞紙や紙袋を使って,ぎゅっとしたくなる作品を作りました。新聞紙を一生懸命くしゃくしゃにして紙袋に詰め,紙袋の口やそこをぎゅっと握ってリボンで縛って形を作りました。最後に飾り付けをして自分だけのぎゅっとしたくなる作品を完成させました。見た人の心もぎゅっとつかむような可愛らしい作品が教室にずらっと並びました。

2年生 やはたふれあいまつり 〜2〜

「パワフルパワー」の歌の後は,敬老席に入り,みなさんの肩を順番に叩いていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「水泳学習 終了!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の水泳学習が終わりました。夏休み前は,顔つけが怖かったり,足をプールの底から離して浮くことがなかなかできなかったりしていました。あれから約1ヶ月,ふし浮き,けのび,ばた足ができるようになるおまじないをみんなで唱えながら練習してきました。最後の水泳学習の日,自分がどれぐらい泳げるようになったか記録を取りました。みんな1年生の頃よりもぐんと泳げるようになり,嬉しかったようです。よく頑張りました!

2年生 やはたふれあいまつり 〜1〜

 9月11日(日)やはたふれあいまつりに2年生が出席しました。

「パワフルパワー」という歌を元気よく歌いました。敬老会で,お年寄りの皆様に「パワー」を送りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「さつまいもが大きくなったよ!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みが終わり,2年生の教室にも子どもたちの元気な声がもどってきました。みんな,夏休みにたくさんの事を経験し,心も体も一回り大きくなったように感じます。
 2年生の畑では,5月に植えたさつまいもの苗が青々とした葉をつけ,ぐんぐん大きくなっています。土の下にはたくさんおいもができているかな。収穫が今から楽しみです。

2年生 学級文庫

 PTAの補助金を利用して学級文庫を充実させました。大好きなぞろりも購入しました。早く子どもたちに紹介したいです。


画像1 画像1

2年生 「見て!見て!!」

 2年生が育てているミニトマトがすごい勢いで赤く熟しています。
 今朝は,子どもたちの両手に収まりきらないほどのミニトマトを収穫する子がたくさんいました。「先生,見て見て!!」と嬉しそうな表情でおいしそうなミニトマトを見せてくれました! 
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 「居住地交流会」

 同じ学区内に住んでいて,特別支援学校に通う2年生のお友だちと交流をしました。初めての交流だったのでみんなドキドキ・わくわくしていました。
 1時間目は、音楽で歌を歌ったり,リズムあそびをしたりしました。中でも,じゃんけん列車は大盛り上がりでした。
 2時間目は,みんなでいろいろなかけっこやリレーをしました。
 楽しい2時間を過ごすことができました。
 次回の交流会がとても楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 「おりづる」

 朝の帯タイムの時間に5年生のお兄さん・お姉さんが折り鶴の折り方を教えてくれました。難しいところは手伝ってもらいながら,一人一羽折りました。折った折り鶴は,児童会の児童が平和公園へ持って行ってくれる予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生「なかよし交流会」

 今年度も,保育園・幼稚園の園児と交流をします。2年生は,今年度もサムエル子どもの園の年長さんと年に3回交流をする予定にしています。
 1回目は,初めて会うのでしっかりと自己紹介をしてから活動に入りました。今回は,「みんなで作って楽しくあぞぼう」をめあてに,カラーダンボールごまを作ってなかよく遊びました。とても楽しい時間を過ごすことができました。2年生のお兄さん・お姉さんとし行動もでき,とても立派でした。
 次回の交流会がとても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生「1000までの数」

 算数科では,「1000までの数」を学習中です。
 数カードを使って,「100が○こと10が○こと1が○こ」と数のしくみを学習したり,「10を45こ集めた数は,450」や「320は10を32こ集めた数」なども操作活動を中心に学習しています。子どもたちがつまずきやすい単元でもあります。みんなでしっかり身につけていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生「ざいりょうから ひらめき」

 図画工作科の学習で「ざいりょうからひらめき」という題材に取り組んでいます。
自分たちが集めた包装紙やわた,ボタン,リボン,毛糸などを工夫して並べたり,組み合わせたりして,そこから絵に表現しています。
 一人ひとり,自分の持ってきた材料から「あっ!」いう,たくさんのひらめきを思い思いに表現し,楽しんでいます。
 どんな作品になるのかとても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 「ぐんぐん 大きくなっています!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科で育てているミニトマトがぐんぐん大きく育っています。子どもたちの背も追い越しているものもあります。実もたわわに実り,よく見るとほんのり赤く色付き始めています。収穫ももうすぐのようです。

2年生 「初めてのパソコン」

 2年生になって初めてパソコンルームで学習をしました。電源の入れ方やマウスの動かし方など基本な動かし方を学習した後,お絵かきのソフトを使ってサムエル子どもの園の年長さんに向けて招待状を作りました。初めてのパソコン学習にみんなとても真剣に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生「水泳学習スタート」

 今年度の水泳学習が始まりました。2年生は,「水に慣れ,きまりを守って,伏し浮きやバタ足で泳ぐことができるようになること」を目標に学習を進めていきます。顔つけがまだ苦手な人は,おふろでがんばって練習しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 アゲハチョウが羽化

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の廊下の前で観察していたアゲハチョウの幼虫が見事な成虫へと羽化しました。
 ちょうど羽を広げて,文字通り「羽を伸ばして」いました。

2年生 「生きものなかよし大作戦」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で生きものとふれあう学習をしています。2年生で飼育していたアゲハチョウが次々とさなぎになり,先日,無事アゲハチョウとなり飛び立って行きました。羽の美しさや顔の特徴など飛び立つ前にみんなでじっくり観察することができました。
 残りのさなぎも無事に飛び立っていってほしいです。

2年生 「大きくなあれ わたしのやさい」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で育てているミニトマトがぐんぐんと成長しています。今では,子どもたちの身長に追いつきそうなくらい大きくなりました。黄色い花が咲き,実が次々とつき始めています。実が熟すのももうすぐかもしれません。子どもたちと収穫を今か今かと楽しみにしています。

2年生 体育科 プール一番乗り

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよプール指導が始まりました。学校で一番にプールに入ったのは,2年生でした。
 1年ぶりのプールなので,きまりを確認しながらゆっくりと入りました。
 気温は,25.5度。水温は,26.5度。日差しあるので,冷たいとか寒いとかいう児童はいませんでした。

 本校では,プールで泳いでいいのか,毎回保護者の確認を取っています。連絡帳に「水泳カード」を貼っているので,それに体温や体調などを記録することになっています。御協力よろしくお願いいたします。

2年生 「わくわく どきどき 町たんけん」

 今日は,待ちに待った「町たんけん」でした。お天気も良く,子どもたちは,はりきって学校を出発していきました。
 グループごとにお店を訪ね,お店の方にインタビューしたり,店内を見せてもらったりしました。たくさんの発見をすることができました。
 保護者の方にも見守り隊として御協力していただき,無事に終えることができました。ありがとうございました。
 これをきっかけに,地域のことに興味・関心をもってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
週間行事予定
9/26 運動会係打合せのため1〜4年生5時間授業
9/27 スクールカウンセラー来校
9/29 委員会活動
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000